日曜日の競馬は、良いところが無かった。
こんばんは。
まったくやる気のなかったルメールです。
ローズステークスで本命にしたフアナ。
スタートしてすぐに馬なりで下げながら
馬場の真ん中に持っていった瞬間、
終わった感が半端なく、
あの枠順で中京でフルゲートで
馬込みに入れた時点で
ルメール騎手はやる気が無いだなと
とっさに思ったわけです。
もちろん、差す競馬が得意な同馬ですから
そうなることは必然だと思いますが
あの枠順でそうなるってことは、
最後の直線で前は開かないですよ!と。
開かないとこに
わざわざ入っていったような騎乗に、
マジでゲンナリとしたわけです。
まっ、そういった競馬は忘れることにします。
すぐ忘れる。
はい。忘れた。
ということで、
セントライト記念の予想の前に、
土日20万獲得の無料情報から。
┏┏ ━━━━━━━━━━━
┏┏ 土日20万獲得の無料情報
━━━━━━━━━━━━━━
言いましたよね…
言いましたよね?!
「秋はココをチェック!」
夏から来てる無料情報~
口酸っぱくおすすめした甲斐がありました!
━━━━━━━━━━
【無料情報実績/9月】
●20日(日)中山3R
3連単8-11-2/106.4倍
1400円投資
→14万8960円
400円投資
→4万2560円
[払戻金]
19万1520円
●19日(土)中京5R
3連単10-6-8/30倍
400円投資
→1万2000円
[合計獲得金額]
20万3520円
──────
夏競馬は…
18万一発!12万二発!
とにかく激アツでした!!
↓夏競馬:集計
http://em-tr270.com/L92525/b1/
━━━━━━━━━━
堅いレースも1400円投資で高配当!
人気薄馬の入れ込みも妙味です。
→ http://em-tr270.com/L92525/b1/
レース当日無料公開!
地方予想抜き打ち公開もあるのでお見逃しなく。
■セントライト記念予想
◎サトノフラッグ
○バビット
▲ガロアクリーク
△ヴァルコス
×リスペクト
×ラインハイト
馬連◎=○▲△××5点
◎サトノフラッグ
過去データでも文句のつけようがないサトノフラッグ。
中山コースは3戦2勝でコース適性は申し分なく、
その内、弥生賞は、完璧な内容での優勝。
皐月賞は、勝ち馬から1秒以上離されましたが、
それでも5着に入る結果。
過去データ的には、
・2走前皐月賞で5着は[0-2-0-1]。
・皐月賞で単勝2番人気は[0-1-1-1]。
・皐月賞で負け1.0~1.9秒以内は[1-2-1-14]
・前走日本ダービー組[7-5-4-19]
・前走日本ダービー組で当日単勝1番人気[4-1-1-3]
他にもありますが、
まあ、サトノフラッグで大丈夫かなと。
展開は、バビットが逃げる中、ミドルペース以上を作り、
前が揃った今年は、差す馬が好走するかなと。
そうなれば、スタートして
ゆったりとしたテンの入りから
3角手前でロングスパート。
あとは抜け出す競馬がハマるはず。
で、
問題なのが○バビット。
この馬、控えた競馬をすれば、
たぶん、サトノフラッグより前で競馬をしている分、
先着する可能性が十分にあるかなと。
これまでのレースを見る限り、
前に馬を置いて走ったほうが良さそうに見えます。
控えれば、この馬。
逆に逃げても強いとは思いますが、
その場合は、2着着のイメージですね。
■ゴールドジュニア2020予想や過去データ傾向
内枠から脚をため抜け出す競馬がハマる予感
→http://em-tr270.com/L92525/b1
他にも重賞が開催されますが
時間があれば、予想をサイトで公開したいと思います。
今から、単複推奨馬と大井競馬軸馬の予想を初めますが、
たぶん、寝落ちすると思います。
明日のお昼までには、メールをします。
いましばらくのお待ちを。
それでは。
足立祐二
■JRA最終予想
⇒ https://anarogukeiba.net/categ
■JRA消去法データ推奨馬
⇒ https://anarogukeiba.net/categ
■JRA出走予定馬や注目馬評価
⇒ https://anarogukeiba.net/categ
■地方競馬最終予想
⇒ https://anarogukeiba.net/categ
発行者:足立祐二
発行メルマガ:俺たちの競馬ライフ
無料メルマガの登録はコチラ⇒ https://maroon-ex.jp/fx92525/T
ブログ:【競馬単複】MOSTLY CORRECT⇒https://anarogukeiba.n
気軽な質問・感想(返信が必要ない場合はこちらから。
(無記名、アドレスの入力不要!):https://ws.fo
メールアドレス(返信が必要な場合)⇒tanfuku-mail
※頂いたメールは、今読んで下さっているメルマガで
転載することがあります。転載不可の場合は「転載不可」と明記し
宜しくお願い致します。