JRAアニバーサリーステークス2020予想や過去データ傾向を紹介します。2020年9月21日 2回中京競馬5日3歳以上3勝クラス・ダート1800m
JRAアニバーサリーステークス2020枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ニューモニュメント | 牡4 | 57.0 | 松山 弘平 |
1 | 2 | ツブラナヒトミ | 牡5 | 57.0 | 団野 大成 |
2 | 3 | ダイアナブライト | 牝4 | 55.0 | 吉田 隼人 |
2 | 4 | マリオ | 牡5 | 57.0 | 幸 英明 |
3 | 5 | タガノヴェローナ | 牝6 | 55.0 | 城戸 義政 |
3 | 6 | オーケストラ | 騸5 | 57.0 | 斎藤 新 |
4 | 7 | ショートストーリー | 牡7 | 57.0 | 太宰 啓介 |
4 | 8 | メイショウラケーテ | 牡6 | 57.0 | 岩田 康誠 |
5 | 9 | アイアムレジェンド | 牡4 | 57.0 | 和田 竜二 |
5 | 10 | アスターマリンバ | 牡3 | 54.0 | 松若 風馬 |
6 | 11 | ビッグアイランド | 牡6 | 57.0 | 藤井 勘一郎 |
6 | 12 | マイネルカイノン | 牡5 | 57.0 | 国分 恭介 |
7 | 13 | ララメダイユドール | 牡6 | 57.0 | 荻野 琢真 |
7 | 14 | スズカフェスタ | 牡5 | 57.0 | 国分 優作 |
8 | 15 | タイサイ | 牡4 | 57.0 | 中井 裕二 |
8 | 16 | メイショウソテツ | 牡4 | 57.0 | 武 豊 |
JRAアニバーサリーステークス2020予想
逃げ先行馬が優秀で、1枠2枠ならさらに好走しやいのが中京ダート1800mですが、先行争いが激しくなれば、最後まで脚が持たなくなり、結果的に差し馬台頭といったレースにもなりやすい。
今回のメンバーは、逃げ先行馬が揃ったことで、テンから激しい先行争いになるかなと。
そうなれば、差し馬の出番。
◎本命・複勝
ツブラナヒトミ
これまで、徐々に適正距離を探りながら距離延長をしてきたツブラナヒトミ。
今年に入って、1700m、1800mに落ち着いたところで、前走苗場特別は、単勝2番人気で1着。1000万クラスを8戦目にして勝ち上がった苦労馬ですが、その内容が上々だったかなと。
稍重でも勝ちタイム1:51.2はなかなかの好タイムで、ミドルペースを先行して抜け出す競馬。上がり3F1位も付いての優勝ですから、距離適性は十分。
もともと、中団から競馬をするタイプですから、今回のようなメンバー構成なら、行きたい馬は前に行かせて、自身はインの中団やや前を追走。
ミドルペースで先行した脚質がありますので、多少速くなっても脚が残っての最後の直線へ。
今年は、控えた競馬でも末脚をしっかりと出して好走していますし、展開が向きそうな今回も、最後の最後で、イン抜けをしてくるかなと。
期待したい1頭ですね。
◎ツブラナヒトミ
○アイアムレジェンド
▲メイショウソテツ
△ダイアナブライト
△タガノヴェローナ
×ニューモニュメント
馬連◎=○▲△△×5点
JRAアニバーサリーステークス2020過去データ傾向
中京3勝クラス、3歳以上ダート1800mの過去8年を参考にしています。
単勝人気データ
単勝4番人気以内[6-7-2-17]と好走しており、中心の存在。
勝ち星は無いものの、単勝3番人気が[0-4-1-3]3着内率62.5%とトップの成績。複回収率115%も◎。
単勝10番人気以下[0-0-0-49]と苦戦。
枠順データ
5枠以外はどこからでも勝ち負け出来ている結果。
全体的には1枠2枠の内枠勢が優秀で、1枠単回収率332%。1枠2枠に逃げ先行馬が入った場合[2-4-1-1]と好走。
脚質データ
逃げ先行馬で7勝2着7回と優秀。
差し追い込み馬は苦戦しており、特に追い込み馬は[0-0-1-40]と苦戦。
上がり3F競馬になりやすく、上がり3F1位~2位で[6-3-3-10]と好走しています。
種牡馬データ
全体的にはサンデーサイレンス系、ミスプロ系が好走。
所属&性別データ
- 牡馬・せん馬[8-8-8-90]
- 牝馬[0-0-0-8]
関東馬が苦戦しており、関西馬が優秀。
牝馬は馬券になっておらず、牡馬、せん馬が中心。
[common_content id=”15869″] [common_content id=”15549″] [common_content id=”15717″]