青葉賞2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介します。(2020年5月2日東京競馬第27回テレビ東京杯青葉賞G2/3歳オープン/ダービートライアル/芝2400m)
ここでダービーへの出走権を手にして本番へ向かいたい馬がズラッと並んだ青葉賞2020。
その中でも、人気上位の3頭になるであろうフィリオアレグロ、サトノフウジン、オーソリティが揃って消去該当馬になり、天皇賞春同様に非常に面白いレースになりそうです。
今年の消去法データ該当馬は4頭。
この時期のダービートライアルらしく、個人的には過去データにきっちりと収まった4頭が出揃ったように思えるくらいのメンバーとなっています。
それでは、青葉賞2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介していきます。
青葉賞2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
青葉賞2020枠順
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フィリオアレグロ | 牡3 | 56.0 | Dレー | [美]堀宣行 |
1 | 2 | アラタ | 牡3 | 56.0 | 大野拓 | [美]和田勇 |
2 | 3 | オーソリティ | 牡3 | 56.0 | Lヒュ | [美]木村哲 |
2 | 4 | ブルーミングスカイ | 牡3 | 56.0 | 北村宏 | [栗]角居勝 |
3 | 5 | ディアマンミノル | 牡3 | 56.0 | 蛯名正 | [栗]本田優 |
3 | 6 | レアリザトゥール | 牡3 | 56.0 | 武士沢 | [美]小手川 |
4 | 7 | ヴァルコス | 牡3 | 56.0 | 三浦皇 | [栗]友道康 |
4 | 8 | アピテソーロ | 牡3 | 56.0 | 江田照 | [美]奥平雅 |
5 | 9 | アイアンバローズ | 牡3 | 56.0 | 武藤雅 | [栗]角居勝 |
5 | 10 | ダノンセレスタ | 牡3 | 56.0 | 丸山元 | [栗]音無秀 |
6 | 11 | フィロロッソ | 牡3 | 56.0 | 田中勝 | [栗]中竹和 |
6 | 12 | メイショウボサツ | 牡3 | 56.0 | 吉田豊 | [栗]西浦勝 |
7 | 13 | ロールオブサンダー | 牡3 | 56.0 | 田辺裕 | [栗]橋口慎 |
7 | 14 | サーストンカイドー | 牡3 | 56.0 | 内田博 | [栗]橋田満 |
7 | 15 | フライライクバード | 牡3 | 56.0 | 福永祐 | [栗]友道康 |
8 | 16 | プリマヴィスタ | 牡3 | 56.0 | 石川裕 | [栗]矢作芳 |
8 | 17 | ディアスティマ | 牡3 | 56.0 | 津村明 | [栗]高野友 |
8 | 18 | コンドゥクシオン | 牡3 | 56.0 | 石橋脩 | [美]中舘英 |
青葉賞2020消去法データ
- 単勝11番人気以下[0-0-1-65]
- 単勝100倍以上[0-0-0-46]
- キャリア7戦以上[1-0-0-30]
- 前走重賞で単勝2、3番人気[0-0-0-13]
- 前走10着以下[0-0-0-13]
- 前走未勝利[0-0-0-21]
- 前走オープン特別[1-0-1-17]
- 前走毎日杯[0-0-1-10]
- 間隔中9週以上[0-0-2-6]
- 間隔中2週以内[0-0-0-11]
- 馬番14番から18番[0-1-1-35]
- 前走1秒以上の負け[0-0-1-24]
該当馬
ロールオブサンダー
ディアマンミノル
アラタ
サーストンカイドー
コンドゥクシオン
プリマヴィスタ
フィロロッソ
アピテソーロ
エヒト
レアリザトゥール
ブルーミングスカイ
オーソリティ
フィリオアレグロ
ディアスティマ
サトノフウジン
ダノンセレスタ
青葉賞2020予想や消去法データ推奨馬
消去法データ推奨馬
- アイアンバローズ
- フライライクバード
- メイショウボサツ
- ヴァルコス
好走データ
- 単勝1番人気[4-2-3-1]3着内率90%
- 前走1着[6-6-7-48]3着内率28.3%
- 前走500万[6-7-8-65]3着内率24.4%のうち、前走2000m以上が好走
- キャリア3戦~6戦が優秀
- 前走アザレア賞[3-0-1-4]・1着馬の2015年移行は[3-0-1-0]と3着内率100%
- 前走大寒桜賞[1-3-2-3]・1着馬[1-3-2-1]と3着内率85.7%
◎本命:フライライクバード
生年月日 | 2017年03月01日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 友道 康夫(栗東) |
馬主 | 窪田 芳郎 |
生産者 | (有)社台コーポレーション白老ファーム |
中央獲得賞金 | 2093万2000円 |
通算成績 | 5戦2勝[2-2-0-1] |
主な勝鞍 | 20’アザレア賞 |
兄弟馬 | シングウィズジョイ・シングフォーユー |
系統 | Roberto系 |
上位人気を想定している3頭、フィリオアレグロ、サトノフウジン、オーソリティが揃って消去該当馬になったことで、さらに◎本命候補に拍車がかかる形かなと。
前走アザレア賞[3-0-1-4]・1着馬の2015年移行は[3-0-1-0]と3着内率100%と非常に優秀な成績を残しており、データ的に見ても強い内容。
さらにキャリア5戦となると[2-5-1-30]と連対率18%でトップの数字。
アザレア賞では、スローペースの中、5番手の先行策で折り合いつくと、4角3番手で抜け出す競馬。上がり3F最速での1着ですから、申し分のない勝ち方。
期待出来る1頭だと思います。
◯対抗:メイショウボサツ
生年月日 | 2017年03月20日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 西浦 勝一(栗東) |
馬主 | 松本 好雄 |
生産者 | 田中スタッド |
中央獲得賞金 | 2188万8000円 |
通算成績 | 8戦2勝[2-2-0-4] |
主な勝鞍 | 20’大寒桜賞 |
兄弟馬 | ラユロット・ベバスカーン |
系統 | Roberto系 |
弥生賞を大敗したあとに 大寒桜賞で巻き返しに成功したメイショウボサツ。
単勝7番人気でしたが、重馬場を味方につけたような走りに加え、マクリがハマったようなレースも、上がり3F最速での優勝は内容のあるレースだったと思います。
前走大寒桜賞[1-3-2-3]・1着馬[1-3-2-1]と3着内率85.7%と優秀な結果となっており、ここでも勝ち負けは必至とは思いますが、前走が重馬場だったことを考えれば、少し不安な面も。
それでも、過去データ的には強いものがありますので期待したい1頭ですね。
▲単穴:ヴァルコス
生年月日 | 2017年02月14日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 友道 康夫(栗東) |
馬主 | 佐々木 主浩 |
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 2040万2000円 |
通算成績 | 5戦2勝[2-1-0-2] |
主な勝鞍 | 20’ゆきやなぎ賞 |
兄弟馬 | ブルークランズ・エッジースタイル |
系統 | Blandford系 |
△連下:アイアンバローズ
生年月日 | 2017年02月02日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 角居 勝彦(栗東) |
馬主 | 猪熊 広次 |
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 1247万2000円 |
通算成績 | 5戦1勝[1-2-1-1] |
主な勝鞍 | 20’サラ3歳未勝利 |
兄弟馬 | ダノングレーター・ジェニシス |
系統 | サンデーサイレンス系 |
[common_content id=”11383″]