有馬記念2022予想【おすすめ3頭】【穴馬2頭】過去20年データ傾向(血統・騎手・枠順・脚質・馬体重・年齢・前走)などを分析して公開。有馬記念2022予想オッズや有馬記念コース解説、有馬記念2022出走予定馬も紹介しています。
去年チャンピオンズCで無料公開1001%回収!
もちろんジャパンカップもガミらずプラス収支/PR
無料公開予想
○ジャパンカップ2023
3連複3点1500円 →9,000円
3連複1点1000円× 収支計+3,500円
○チャンピオンズC2022
3連複14点400円 →56,080円
1001%回収!
結論によって『堅め予想』『穴予想』だから的中率が高く、回収率200%前後~1000%以上まで狙え、特に単勝10番人気前後の馬の入れ込みが上手いので競馬初心者にもおすすめの無料買い目です。
有馬記念2022レース詳細
2022年12月25日(日曜)
中山競馬11R有馬記念(GⅠ)第67回グランプリ
3歳以上オープン
2,500(芝)定量
有馬記念コース解説
参考:JRA
最初の4コーナーまでの距離は192mと短く、急なカーブを曲がるため外枠馬はどうしても後方に下がる形。ここで逃げ先行馬の場合は、スタートを五分以上できってなおかつ、スタートダッシュを決めないといけないため、不利になることが多いです。
そこから1周回りますが、急坂や長距離ですので、4大馬場の中でも相当なスタミナが必要になります。
最後の直線は、308mと短いですが、逃げ馬の逃げきりは相当難しく、結果的に先行~差し馬有利の結果になりやすいです。
全体的なコース形態から見ても圧倒的に内枠が有利です。
有馬記念過去20年優勝馬
過去20年で牝馬の優勝は4頭。すべて4歳~5歳で、当日単勝4番人気以内に支持。さらにすべて関西馬所属となっています。
過去20年で連覇を果たしたのは、2003年、2002年のシンボリクリスエスのみ。
優勝馬全20頭中全頭が5歳までとなっており、4歳の8勝が最多です。
有馬記念2022出走予定馬
- アカイイト牝5
- アリストテレス牡5
- イクイノックス牡3
- イズジョーノキセキ牝5
- ウインマイティー牝5
- エフフォーリア牡4
- ジェラルディーナ牝4
- ジャスティンパレス牡3
- タイトルホルダー牡4
- ディープボンド牡5
- ブレークアップ牡4
- ボッケリーニ牡6
- ボルドグフーシュ牡3
- ポタジェ牡5
- ラストドラフト牡6
- ヴェラアズール牡5
昨年の有馬記念を制し年度代表馬に輝いたエフフォーリアを筆頭に前走のジャパンカップでGI初制覇を飾った上がり馬ヴェラアズール。また、個人的に大注目している同一年グランプリ制覇がかかるタイトルホルダーなど、G1ホースが多数登録をしています。
有馬記念2022出走予定各馬詳細やレース動画/騎手や賞金などを紹介します。今年の有馬記念も豪華なメンバーが揃いそうで、昨年の有馬記念を制し年度代表馬に輝いたエフフォーリアを筆頭に前走のジャパンカップでGI初制覇を飾った上がり馬ヴェラ[…]
有馬記念2022予想オッズ
- イクイノックス2.6
- タイトルホルダー2.7
- エフフォーリア6.7
- ジェラルディーナ8.3
- ヴェラアズール10.4
- ボルドグフーシュ15.2
- ディープボンド16.9
- ジャスティンパレス32.8
- ブレークアップ68.3
- アリストテレス93.6
- アカイイト93.6
- ウインマイティー108.7
- ラストドラフト121.8
- イズジョーノキセキ121.8
- ポタジェ121.8
- ボッケリーニ129.6
有馬記念2022過去20年データ傾向分析
単勝人気
【好走データ】単勝1番人気[11-4-1-4]
【苦戦データ】単勝10番人気以下[0-4-3-117]
- 勝ち馬は単勝9番人気以内まで
- 単勝1番人気が11勝と圧勝しており中心。また、単回収率120%は非常に優秀で最適な軸馬になります
- 単勝12番人気以下で好走したのは7頭と、穴馬の激走は十分ありえる中、それでも3着内率5.6%ですから、よほど目星のついている穴馬以外は、狙いにくいのも確かですね
単勝オッズ
【好走データ】単勝3.9倍以内
【苦戦データ】単勝100倍以上
- 単勝3.9倍以内[12-5-4-5]勝率46.2%、3着内率80.8%と優秀
- 単勝2倍~2.9倍以内[8-2-1-2]勝率61.5%、単複回収率100%と非常に優秀で最適な軸馬
- 勝ち馬は、2007年マツリダゴッホの単勝52.3倍が最高の中、連対馬は、単勝90倍台が好走と、人気薄のチェックは必要
- 人気薄の好走はあるものの、単勝100倍以上は[0-0-0-47]と苦戦。過度な人気薄狙いは厳しい結果
枠順
【好走データ】1枠・5枠
【苦戦データ】6枠・7枠・8枠
- 1枠と5枠が共に4勝でトップ
- 全体的には、5枠が優秀で、3着内率28.2%は、頭ひとつ抜けた結果
- 6枠~8枠が今ひとつの数値で、単勝4番人気以下になれば、[0-2-4-92]と勝ち馬は出ておらず、数値も下がる一方
6枠~8枠が苦戦と、コース形態が色濃く出ている結果ですが、当日単勝1番人気は例外で、それが下記のデータとなります
【枠順・当日単勝1番人気】
- 3枠6枠に当日単勝1番人気が入れば[4-2-0-0]連対率100%
- 全体的には、6枠~8枠が苦戦しているにも関わらず、当日単勝1番人気が入れば[5-1-1-2]と好走しており、単勝1番人気に限れば、枠順は不問と見て良い結果です
高配当をゲットしたい人はチェック!
【無料予想】マイルCSで3連複309.3倍的中!
脚質
【好走データ】先行~差し
【苦戦データ】追い込み
- 先行馬が[9-6-8-51]勝率12.2%、3着内率31.1%と好走しており中心。また、単、複共に回収率が100%を超えているのも驚きの結果ですね
- 差し馬も善戦しており3着内率20.4%。4角5番手~9番手以内が好走しています
- 追い込み馬に勝ち馬は出ておらず、3着内率5.6%も低い数値
4角13番手以下[0-0-1-48]と苦戦している中、49頭中36頭が、前走でも追い込みでした。有馬記念でも追い込みを想定出来る馬は、厳しい可能性があります
性別
【好走データ】牡馬・牝馬
【苦戦データ】セン馬
- 牡馬が16勝と圧勝していますが、数値なら牝馬が好走
【牝馬・当日単勝人気順】
11番人気から連対馬が出ていますが、基本的には、単勝5番人気以内までが好走しており、特に単勝2番人気以内で[3-2-1-2]勝率37.5%、3着内率75%。
年齢
【好走データ】3歳・4歳
【苦戦データ】6歳以上
- 4歳が8勝と最多ですが、数値や3着内数は、3歳もほぼ互角の結果
- 6歳以上が苦戦しており割り引きが必要
【年齢・当日単勝1番人気】
3歳~5歳が単勝1番人気なら、すべて単回収率100%超え
所属
【好走データ】関西馬
【苦戦データ】地方
- 関西馬、関東馬ともにほぼ互角の数値ですが、3着以内数は、関西馬が有利
【関東馬・単勝1番人気~3番人気】
予想単勝オッズの時点で上位3頭は、イクイノックス、タイトルホルダー、エフフォーリア3頭すべてが関東所属馬ということで、上記のデータによれば
単勝1番人気の3着内率50%で、単勝2番、3番人気の3着内率50%と優秀な結果。また、単回収率もよく、関西所属馬と比べても、数値は歴然ですから、
今年は、この3頭は、軽視禁物ということになりますね。
馬体重
【好走データ】馬体重460kg~539kg
【苦戦データ】馬体重440kg~馬体重459kg
- 馬体重440kg~馬体重459kgが好走の中心ですが、中山2500mのタフなコースを走るには、馬格も必要といった結果なのか、馬体重520kg~539kgの大型馬も好走しています
有馬記念2022血統・種牡馬データ
【好走データ】ステイゴールド・ディープインパクト
【苦戦データ】ハーツクライ・ダンスインザダーク
有馬記念2022騎手データ
※騎乗8回以上の騎手
【好走データ】池添騎手、武豊騎手、ルメール騎手
【苦戦データ】福永騎手、田辺騎手
有馬記念2022 過去10年前走データ傾向分析
前走クラス
【好走データ】前走G1
【苦戦データ】前走G3以下
- 重賞組[18-17-18-230]と好走の中心ですが、前走G3組は[0-1-1-21]と苦戦。やはり格のある有馬記念ですので、前走G1に出走してからの参戦が好走しています
前走レース
【好走データ】前走JC・前走天皇賞秋・前走菊花賞
【苦戦データ】前走ステイヤーズS
- 前走JC・前走天皇賞秋・前走菊花賞が中心のレースで、前走エリザベス女王杯も好走しているものの、勝ち馬はなし
【前走JC・着順】
2着が好走していますが、今年のJC3着ヴェルトライゼンデは不出走。こうなれば、1着ヴェラアズール、2着シャフリヤールに関心が高まりますが、2着は勝率9.1%とイマイチ。逆に1着は、勝率22.2%と好走していますので、ヴェラアズールには、追い風のデータです。
【前走天皇賞秋・着順】
前走天皇賞秋からは、5頭が優勝しており、その内3頭が3着以内。また、勝ち馬が2着馬にコンマ1~コンマ2以内なら[1-1-0-0]と好走しており、イクイノックスには追い風データです。
勝ち馬が2着馬にコンマ1~コンマ2以内なら[1-1-0-0]の2頭は、すべて関東馬所属で天皇賞秋では、単勝2番人気以内に支持。関東馬+単勝1番人気のデータも合わせれば、イクイノックスは最適な軸馬になります。
去年チャンピオンズCで無料公開1001%回収!
もちろんジャパンカップもガミらずプラス収支/PR
無料公開予想
○ジャパンカップ2023
3連複3点1500円 →9,000円
3連複1点1000円× 収支計+3,500円
○チャンピオンズC2022
3連複14点400円 →56,080円
1001%回収!
結論によって『堅め予想』『穴予想』だから的中率が高く、回収率200%前後~1000%以上まで狙え、特に単勝10番人気前後の馬の入れ込みが上手いので競馬初心者にもおすすめの無料買い目です。
前走単勝人気
【好走データ】前走単勝1番人気
【苦戦データ】前走単勝10番人気以下
前走着順
【好走データ】前走3着
【苦戦データ】前走5着
- 前走6着以下からの巻き返しが14頭と多い中、当日単勝10番人気以下は[0-1-0-71]と苦戦。巻き返しを期待するにしても、当日単勝9番人気以内までが、好走の目安です
前走距離
【好走データ】前走2400m
【苦戦データ】前走3600m
有馬記念2022過去10年データ傾向まとめ
【好走データ】
- 単勝1番人気
- 単勝3.9倍以内
- 1枠・5枠
- 先行~差し
- 牡馬・牝馬
- 3歳・4歳
- 関西馬
- 馬体重460kg~539kg
- ステイゴールド
- ディープインパクト
- 池添騎手
- 武豊騎手
- ルメール騎手
- 前走G1
- 前走JC
- 前走天皇賞秋
- 前走菊花賞
- 前走単勝1番人気
- 前走3着
- 前走2400m
【苦戦データ】
- 単勝10番人気以下
- 単勝100倍以上
- 6枠・7枠・8枠
- セン馬
- 6歳以上
- 馬体重440kg~馬体重459kg
- ハーツクライ
- ダンスインザダーク
- 福永騎手
- 田辺騎手
- 前走G3以下
- 前走ステイヤーズS
- 前走単勝10番人気以下
- 前走5着
- 前走3600m
有馬記念2022予想【おすすめ3頭】【穴馬2頭】
【おすすめ1頭目】
タイトルホルダー
前走凱旋門賞組の有馬記念成績は[1-2-2-4]3着内率55.6%と好走しており、凱旋門賞で17着だったタップダンスシチーが2着に巻き返すなど、大敗した馬の活躍が目立つ点。
これまで、13戦6勝・5敗のうち3敗が中山コースですから、コース適性で『?』といった評価は妥当も、昨年の有馬記念は、大外枠8枠16番がネックとなっての5着と敗因は明確。むしろ、勝ち馬からコンマ5秒以内に収めたのは、地力がある証拠だったと思います。
タイトルホルダーの持ち味としては『逃げてハイペースを演出して後続馬を完封できる脚質』で、今回もまさにそれが生きる展開になるだろうなと。
また、2走前の宝塚記念のように番手に控えながら、最後は抜け出して優勝するなど、折り合い面も問題なく、仮に有馬記念でも2番手3番手の競馬になっても、持ち前の持久力で、前を交わせる力は十分にあるはず。
あとは、枠順。6枠までなら勝ち負けありの1頭かなと考えています。
【おすすめ2頭目】
ジャスティンパレス
前走菊花賞3着になったことで、スタミナが豊富で3000mまでなら守備範囲というのが確認出来たレース。
基本的に坂道のあるコースを先行しながら、最後は上がり3F3位以内で上がって来れる脚質の持ち主ですから、タフな競馬は得意と見ており、ホープフルS2着の実績は伊達じゃないなと。
3歳ですから斤量マイナス2kgは、かなりのプラスポイントでとなり、中8週も丁度良い間隔。
今回、騎手替わりで鮫島克騎手ではない部分を厩舎の本気度UPと捉えるかどうかは、微妙も、この馬も6枠までを引き当てれば、勝ち負け出来る1頭だと考えています。
【おすすめ3頭目】
イクイノックス
過去20年データ分析からは、文句の無い1頭。
前走天皇賞秋は、パンサラッサの大逃げをG前で捉える競馬。上がり3F32.7の最速は立派でしたが、それ以上に騎手の判断とそれに応えたイクイノックスの素直さと勝負根性は、凄いなと。
1週間前追いきりは、6ハロン81秒1-12秒0(馬なり)を計時。セントオブゴールド(古馬3勝クラス)との併せでしたが、直線は迫力の馬体を力強く弾ませて併入と、状態面は、良さそうです。
今回、タイトルホルダーが前に行く可能性が高いため、イクイノックスも皐月賞同様の前目のポジションを取るかなと。そうなれば、持久力勝負となりますので、やや分が悪く見える反面、皐月賞と同じ脚色さえ使えれば、大崩はないかなと見ています。
【穴馬1頭目】
ブレークアップ
中山芝2500mを3戦して[0-1-2-0]と3着内率100%。勝ちきれていない部分がやや心配も、サンシャインSは、タイム2:33.0と好タイムをマークしており、これがハイペースを選考してのものですから、大したもの。
今回は8枠を引いたことで、タイトルホルダーのすぐ後ろ、もしくは、3番手以内を追走しながら、ロングスパートというか、タイトルホルダーについていくことで、引っ張られる感じでレースをすすめられそうななのがプラス。
アルゼンチン共和国杯を優勝と実績もあり、ヴェラアズールにも先着と地力はありますので『あっさりと潰れる可能性は低い』と見ており、展開面で有利な立場になりやすいのもプラス。
スタート五分なら相当色気を持って見ていられる1頭ですね。
【穴馬2頭目】
ボルドグフーシュ
前走菊花賞は、2着。レコード決着となり、菊花賞のレベルが高いだの、低いだの言われていますが、ボルドグフーシュの位置取りが外中心から2週目の3角~4角も外からの進出というこで、他馬よりも多く距離を走った中での2着。さらに上がり3F1位を出しての2着でしたので、レースレベルどうこうよりも、馬単体のレベルは相当高かったと見ています。
今回、2枠を引いたことで、『ロングスパート』を勝手に想定していますが、これさえ出来る位置取りなら、ここでも十分勝ち負けになると見ており、あとは騎手の手腕次第。
内に閉じ込められて動けないレースだけは、見たくないですね。
今週乗る無料情報はココです!
チャンピオンズC無料情報
無料情報が毎月プラス収支
先日は荒れ気味マイルCSで
超ウルトラ高配当を出しました!
無料情報:マイルCS
3連複309.3×500円=154,650円[回収率]3093%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:月別収支
11月+108,050円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率が低い時もありながら6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→チャンピオンズC無料情報はこちら
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
11月度重賞厳選軸馬結果
★エリザベス女王杯
◎3ハーパー3着
○1ブレイディヴェーグ1着
★デイリー杯2歳S
◎2ジャンタルマンタル1着
★武蔵野ステークス
◎3ドライスタウト1着
★アルゼンチン共和国杯
◎9ゼッフィーロ1着
★みやこステークス
◎15セラフィックコール1着
★京王杯2歳ステークス
◎9バンドシェル4着
★ファンタジーS
◎16ワイドラトゥール10着
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
実際の買い目です↓↓
東京11R武蔵野S
◎3ドライスタウト1着
穴4タガノビューティー2着
穴5セキフウ
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓