有馬記念2019の過去10年のデータ傾向や予想推奨馬を紹介します。(2019年12月22日中山競馬/有馬記念第64回グランプリ/芝2500m/3歳上オープンG1)
今年の有馬記念は、回避馬が続出している中、それでも好メンバーが揃いそうな1戦で、記事を書いている現時点では、発熱で香港を回避したアーモンドアイが有馬記念への出走を模索しているということ。
そうなると面白いレースになること間違いないかなと。
有馬記念好走データのひとつに前走ジャパンカップか菊花賞が好走しています。
このあたりを考えても年内で引退を表明しているリスグラシューは分が悪く、アーモンドアイも体調面がイマイチでの出走になりそうですから馬券的に考えても面白いレースになりそうです。
有馬記念は、ジャパンカップ組が菊花賞組。これが狙い目の中心になってきますね。
それでは、他にも重要なデータが数多くありますのでご紹介していきます。
有馬記念2019過去10年基本データ
過去5年成績
年 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 1 | 4 | 8 | ブラストワンピース | 牡3 | 3 | 池添謙一 |
2 | 6 | 12 | レイデオロ | 牡4 | 1 | ルメール | |
3 | 8 | 15 | シュヴァルグラン | 牡6 | 9 | ボウマン | |
17 | 1 | 1 | 2 | キタサンブラック | 牡5 | 1 | 武豊 |
2 | 2 | 3 | クイーンズリング | 牝5 | 8 | ルメール | |
3 | 5 | 10 | シュヴァルグラン | 牡5 | 3 | ボウマン | |
16 | 1 | 6 | 11 | サトノダイヤモンド | 牡3 | 1 | ルメール |
2 | 1 | 1 | キタサンブラック | 牡4 | 2 | 武豊 | |
3 | 1 | 2 | ゴールドアクター | 牡5 | 3 | 吉田隼人 | |
15 | 1 | 4 | 7 | ゴールドアクター | 牡4 | 8 | 吉田隼人 |
2 | 5 | 9 | サウンズオブアース | 牡4 | 5 | Mデムーロ | |
3 | 6 | 11 | キタサンブラック | 牡3 | 4 | 横山典弘 | |
14 | 1 | 2 | 4 | ジェンティルドンナ | 牝5 | 4 | 戸崎圭太 |
2 | 3 | 6 | トゥザワールド | 牡3 | 9 | ビュイ | |
3 | 7 | 14 | ゴールドシップ | 牡5 | 1 | 岩田康誠 |
単勝人気傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 5-3-1-1 | 50.0% | 80.0% | 90.0% |
2番人気 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
4番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
10番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
11番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
15番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
- 単勝1番人気[5-3-1-1]と勝率50%連対率80%3着内率90%とダントツの成績
- 馬券の中心は単勝4番人気以内も近年は単勝8番9番人気が穴をあける走り
- 単勝10番人気以下は苦戦
枠順傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-2-1-14 | 10.5% | 21.1% | 26.3% |
2枠 | 1-2-0-16 | 5.3% | 15.8% | 15.8% |
3枠 | 1-2-1-14 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
4枠 | 2-2-0-16 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 1-1-3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
6枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
7枠 | 1-0-2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 0-0-1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
- 1枠4枠6枠が好走。近年は人気に関係無く1枠の好走が目立つ結果
- 8枠は苦戦傾向
年齢別
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
3歳 | 5-2-2-21 | 16.7% | 23.3% |
4歳 | 1-6-2-31 | 2.5% | 17.5% |
5歳 | 4-2-4-37 | 8.5% | 12.8% |
6歳 | 0-0-1-18 | 0.0% | 0.0% |
7歳以上 | 0-0-1-19 | 0.0% | 0.0% |
所属傾向
関東 | 2-1-2-30 |
関西 | 8-9-8-95 |
- 関西が8勝とダントツも出走数が違うため関東馬も善戦。特に近年は関東馬の好走が目立っています。
脚質傾向
脚質・上り | 着別度数 |
---|---|
逃げ | 1-0-1-9 |
先行 | 5-3-2-28 |
中団 | 3-6-4-46 |
後方 | 0-0-2-42 |
- 逃げ、追い込み馬は苦戦。中心は先行馬~差し馬
- 前走4角4番手以内が非常に優秀
前走レース別傾向
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
菊花賞 | 4-1-1-5 | 36.4% | 45.5% | 54.5% |
JC | 3-4-7-47 | 4.9% | 11.5% | 23.0% |
天皇賞秋 | 1-1-0-10 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
凱旋門 | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
アルゼンチ | 1-0-0-6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
エリザベス | 0-2-0-13 | 0.0% | 13.3% | 13.3% |
金鯱賞 | 0-2-0-13 | 0.0% | 13.3% | 13.3% |
中日新聞杯 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
- 昨年は、前走天皇賞秋レイデオロが2着に好走も基本は、菊花賞かジャパンカップ組
- 2017年から中日新聞杯が開催月を12月に変更したことで、ローテーション的に好走してもおかしくない可能性も
前走クラス別
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1000万下 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OP特別 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 0-0-1-11 | 0.0% | 0.0% | 8.3% |
G2 | 1-2-0-30 | 3.0% | 9.1% | 9.1% |
G1 | 8-8-8-79 | 7.8% | 15.5% | 23.3% |
海外 | 1-0-1-4 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
- 前走G1組が圧倒的。G2も2勝を挙げていますが近3年の3着以内9頭すべてが前走G1組
前走人気別
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1人気 | 7-3-1-16 | 25.9% | 37.0% | 40.7% |
前走2人気 | 0-2-2-12 | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
前走3人気 | 0-0-1-17 | 0.0% | 0.0% | 5.6% |
前走4人気 | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
前走5人気 | 0-2-3-7 | 0.0% | 16.7% | 41.7% |
前走6~9人 | 1-3-1-36 | 2.4% | 9.8% | 12.2% |
前走10人~ | 0-0-1-25 | 0.0% | 0.0% | 3.8% |
- 前走単勝1番人気が優秀も前走単勝9番人気以内であれば馬券になっており、軸なら1番人気か2番人気。紐が9番人気以内がベスト
- 前走単勝10番人気以下は苦戦傾向
前走着順別
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 4-3-3-25 | 11.4% | 20.0% | 28.6% |
前走2着 | 1-1-0-11 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
前走3着 | 2-2-1-13 | 11.1% | 22.2% | 27.8% |
前走4着 | 2-0-2-8 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
前走5着 | 0-1-1-7 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
前走6~9着 | 1-2-0-30 | 3.0% | 9.1% | 9.1% |
前走10着~ | 0-1-3-31 | 0.0% | 2.9% | 11.4% |
有馬記念2019重要データまとめ
- サンデーサイレンス系かロベルト系が優秀。特にステイゴールド[4-1-2-11]
- 母父ノーザンダンサー系が優秀
- 3歳4歳5歳が優秀。6歳以上は苦戦
- 単勝1番人気[5-3-1-1]3着内率90%と好走。3年連続3着以内継続中
- 逃げ追い込み苦戦。先行~差しが中心
- 8枠以外はどこからでも問題無く、数字で言えば1枠が優秀
- 前走4角3番手以内が非常に優秀でこれは鉄板データ
- 前走3F2位以内が優秀
- 3歳が優秀。馬券は4歳5歳も中心に入る中、6歳以上は苦戦
- 関西馬が強いレースの中、近年は関東馬の活躍も目立つ
- 前走ジャパンカップ、菊花賞組が優秀
- 前走ジャパンカップ5着以内が優秀
- 今年から中日新聞杯組も要チェックが必要
- 前走人気は単勝9番人気まで
- 前走着順は3着以内が優秀
過去データ推奨馬
※出走馬確定前のため、データ推奨馬が変わる可能性があります。
スワーヴリチャード
生年月日 | 2014年03月10日 (牡5歳) |
---|---|
毛色 | 栗毛 |
調教師 | 庄野 靖志(栗東) |
馬主 | 株式会社 NICKS |
生産者/産地 | ノーザンファーム/安平町 |
中央獲得賞金 | 8億9132万4000円 |
通算成績 | 18戦6勝[6-3-4-5] |
主な勝鞍 | 19’ジャパンカップ |
父 | ハーツクライ |
母 | ピラミマ |
兄弟馬 | バンドワゴン エマノン |
系統 | サンデーサイレンス系 |
ワールドプレミア
生年月日 | 2016年02月01日 (牡3歳) |
---|---|
毛色 | 黒鹿毛 |
調教師 | 友道 康夫(栗東) |
馬主 | 大塚 亮一 |
生産者/産地 | ノーザンファーム/安平町 |
中央獲得賞金 | 1億9472万9000円 |
通算成績 | 6戦3勝[3-1-2-0] |
主な勝鞍 | 19’菊花賞 |
父 | ディープインパクト |
母 | マンデラ |
兄弟馬 | ワールドエース ヴェルトライゼンデ |
系統 | サンデーサイレンス系 |
有馬記念2019関連記事

有馬記念引退馬2019まとめ/リスグラシュー・レイデオロ・シュヴァルグランなど
有馬記念2019で引退を表明している馬たちを紹介します。(2019年12月22日中山競馬/有馬記念第64回グランプリ/芝2500m/3歳上オープンG1)現時点で有馬記念を最後に引退を表明しているのは、リスグラシュー、レイデオロ、シュヴァルグラン、アエロリットの4頭。

有馬記念2019出走予定馬や予想オッズ/牡馬の出番が無い可能性があるグランプリ
有馬記念2019の出走予定馬や騎手・予想オッズや注目馬考察・有馬記念ファン投票の最終結果を紹介します。(2019年12月22日中山競馬/有馬記念第64回グランプリ/芝2500m/3歳上オープンG1)牝馬が躍動・リスグラシューだけでない牝馬の層