アルゼンチン共和国杯2019の出走予定馬や騎手・予想オッズを中心にアルゼンチン共和国杯出走予定馬の評価なども紹介していきます。(2019年11月4日(日)/東京競馬場/第57回アルゼンチン共和国杯/芝2,500m3歳上オープンハンデG2)
伝統ある長距離ハンデ戦。過去優勝馬には、スワーブリチャードやシュヴァルグラン、ゴールドアクターにスクリーンヒーローなどG1ウイナーの名前が並びます。
今年は、何と言ってもオジュウチョウサンの参戦や今年の目黒記念優勝馬ルックトゥワイスがここから始動します。
出走予定馬の全馬がステイヤー血統で本当に何が来てもおかしくない戦いになりそうです。
それでは、出走予定馬や各馬の評価などを紹介していきます。
[insert page=’2019-11-02′ display=’content’]【無料予想】日経賞は1426%的中
【無料予想】中山記念2017%的中
1番人気アスクビクターモアに目もくれず
2→5→7人気だった日経賞を見事に当てました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:日経賞
三連複BOX10点500円
馬番:2,5,6,11,12
着順:2-6-5/142.6倍
【払戻額】71,300円
【回収率】1426%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:中山記念
三連複BOX10点500円
馬番:3,4,9,11,13
着順:11-13-4/201.7倍
【払戻額】100,850円
【回収率】2017%
━━━━━━━━━━━━━━
日曜の無料予想はもちろん…
高松宮記念・公開
わずか10点が化ける可能性
跳ねる可能性デカいのが人気の秘密!
穴馬狙い・高配当狙いの方におすすめの無料買い目です!
アルゼンチン共和国2019枠順
1-1 アフリカンゴールド(セ4、C.ルメール・西園正都)
2-2 タイセイトレイル(牡4、戸崎圭太・矢作芳人)
3-3 ハッピーグリン(牡4、池添謙一・長谷川浩大)
4-4 アイスバブル(牡4、浜中俊・池江泰寿)
4-5 ルックトゥワイス(牡6、福永祐一・藤原英昭)
5-6 ポポカテペトル(牡5、北村宏司・友道康夫)
5-7 ムイトオブリガード(牡5、横山典弘・角田晃一)
6-8 マコトガラハッド(セ6、武藤雅・鮫島一歩)
6-9 ノーブルマーズ(牡6、高倉稜・宮本博)
7-10 トラストケンシン(牡4、三浦皇成・高橋文雅)
7-11 パリンジェネシス(牡5、石橋脩・清水久詞)
8-12 オジュウチョウサン(牡8、松岡正海・和田正一郎)
8-13 ウインテンダネス(牡6、内田博幸・杉山晴紀)
アルゼンチン共和国2019出走予定馬や騎手
アイスバブル/55.0/浜中
アドマイヤジャスタ/53.0/
アフリカンゴールド/55.0/ルメール
ウインテンダネス/56.0/内田博
オジュウチョウサン/53.0/松岡正海
サンシロウ/51.0/
タイセイトレイル/55.0/戸崎圭太
トラストケンシン/53.0/三浦皇成
ノーブルマーズ/56.0/高倉稜
ハッピーグリン/55.0/池添謙一
バリングラ/53.0/
パリンジェネシス/54.0/石橋脩
ポポカテペトル/55.0/北村宏司
マコトガラハッド/51.0/武藤
ムイトオブリガード/56.0/横山典弘
ルックトゥワイス/57.0/福永祐一
オジュウチョウサンの斤量53キロは少し驚きましたが平地実績からすれば妥当の斤量ですね。
逆にルックトゥワイスの斤量57キロも妥当ですが馬格が無い馬ですから泣きが入らなければいいのですがここは不安ですね。
あとは出走してくるかどうか微妙ですがアドマイヤジャスタの斤量53キロは狙い目十分。アイスバブルの斤量55キロも狙い目はあります。
[ad]アルゼンチン共和国2019予想オッズ
引用先:ネット競馬
アルゼンチン共和国2019出走予定注目馬考察
オジュウチョウサン牡8歳
調教師/和田 正一郎(美浦)
馬主/株式会社 チョウサン
生産者/産地/坂東牧場/平取町
中央獲得賞金6億6222万0000円
通算成績28戦16勝[16-2-1-9]主な勝鞍19’中山グランドジャンプ
父ステイゴールド
母シャドウシルエット
↓1番の白い帽子がオジュウチョウサンです
有馬記念に騎乗した武豊騎手のコメントにあるとうに「4角を抜け直線の追い出しに入った時は一瞬夢を見ました」と。
確かに稍重の中、ブラストワンピースからコンマ8秒差ですから善戦していると思いますし、あれがオジュウチョウサンの走りで長く良い脚が使えた証拠だったのではと思います。
今年の平場は、前走六社S(1600万下)を単勝1番人気でスタート。道中2番手を追走するも早々に手応えがなくなり10着に大敗。
約半年ぶりの実践でしたから致し方無い部分はありますがもう少し走れても良かったかなと。
基本的に小回りコースを自分のペースで追走しながら最後は自分から仕掛けるという競馬ではなく、逃げ先行馬が離脱していく中を「最後まで走りきった結果が1着2着でした。」というような競馬。
先行馬では珍しい他力本願的なところがありますので、今回も展開次第ではないかと思います。
[ad]ムイトオブリガード牡5歳
調教師/角田 晃一(栗東)
馬主/市川義美ホールディングス 株式会社
生産者/産地/ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金1億0180万1000円
通算成績20戦5勝[5-4-1-10]主な勝鞍18’六社ステークス
父ルーラーシップ
母ピサノグラフ
↓昨年のアルゼンチン共和国杯2着・緑の帽子7番がムイトオブリガードです
昨年の同レース2着馬のムイトオブリガード。
今年は、G2を中心に4戦に出走して[0-0-0-4]という結果。金鯱賞以外は、コンマ6秒以内にまとめてありますので着順以上に悲観する内容ではないかなと思っています。
前走目黒記念は、ハイペースの中を後方待機策。4角では優勝したルックトゥワイスと同じ位置取りからの負い比べでしたが上がり3F3位35秒で5着。
ルックトゥワイスの上がり3Fが34.3秒でしたから切れ味の差で負けたようなレースでした。
それでもメンバー的に見るとスタミナやパワー面では実績がありますのでここでも期待は持てます。
最後は位置取り。これがすべてかなと考えています。
[ad]ルックトゥワイス牡6歳
調教師/藤原 英昭(栗東)
馬主/飯塚 知一
生産者/産地/追分ファーム/安平町
中央獲得賞金1億9641万0000円
通算成績19戦6勝[6-7-1-5]主な勝鞍19’目黒記念
父ステイゴールド
母エスユーエフシー
↓目黒記念2019オレンジの帽子10番がルックトゥワイスです
いかにもステイゴールド産駒らしい晩成タイプの成長力で6歳に入ってから一気の重賞勝ち。
昨年のアルゼンチン共和国は、単勝2番人気に支持されるも8着と大敗。それもそこからジワジワと力を開花させ、明け6歳の日経新春杯は2着。そして前走目黒記念を優勝と勢いに乗るルックトゥワイス。
今年のアルゼンチン共和国では上位人気を想定していますが、今回はあまり強調材料がなく、逆に不安材料が多いかなと。
ルックトゥワイスの不安材料は2点。
- 重賞は、ミドルペース以上が原則
- 休養明けはイマイチで叩き3戦目以降が狙い目
特に藤原厩舎の休養明け初戦は全体的に見てもイマイチでルックトゥワイスに限れば、買えない結果が多いです。
自己条件であれば別でしたが重賞になるとまったく違ったレースになってきますのでこの2点は不安ですね。
さらに言えば京都大賞典を見送ったことで順調であるかどうかを考えれば、ここはそうでもないように思います。
それでも実績では最上位ですし東京コースの裏付けもあります。あとは最終追い切りを見て判断したいところです。
[ad]ノーブルマーズ牡6歳
調教師/宮本 博(栗東)
馬主/吉木 伸彦
生産者/産地/タガミファーム/新ひだか町
中央獲得賞金/2億3396万0000円
通算成績37戦5勝[5-6-9-17]主な勝鞍18’迎春ステークス
父ジャングルポケット
母アイアンドユー
↓京都大賞典2019白い帽子1番がノーブルマーズです
前走京都大賞典では複勝推奨馬として紹介しましたが惜しくも4着。
道中から直線に向いた瞬間は「ニヤ」っとしたんですが思った以上に伸びあぐねコンマ5秒差。ほんと、ケツがちょっと浮き前のめりになりましたから、それはそれで楽しませてもらったので良しとしています。
昨年のアルゼンチン共和国は、スローペースを先行して9着と踏ん張りが効かずの競馬。最後の直線がやはり先行馬にとっては厳しいコースだったかなと。
これまでG2は幾度となく掲示板に載っていますので実力はあるはずですがどうも最後の詰めが甘いだけにハンデ差で何とか出来なかなと。
あとは枠順と最終追い切り。そして叩き2戦目が良い方向に出るかどうかですね。
[ad]アフリカンゴールド騙馬4歳
調教師/西園 正都(栗東)
馬主/ゴドルフィン
生産者/産地/ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社/日高町
中央獲得賞金6712万0000円
通算成績13戦4勝[4-2-0-7]主な勝鞍19’六社ステークス
父ステイゴールド
母ブリクセン
↓六社ステークス2019青い帽子6番がアフリカンゴールドです
ステイヤーにとっては、出世コース化している六社ステークスを優勝したアフリカンゴールド。
こちらもステイゴールド産駒らしい晩成の成長力で開花寸前のような近走の走り。
気性面が難しい馬で未勝利を脱するのに4戦を要するもセン馬になってからは思うようなレースや調教が出来るようになったことで前走1600万クラスを勝利。
今回、菊花賞ぶりの重賞になりますが血統背景は文句なくステイヤーですからここでも十分にやれる可能性はあります。
ただ、2400m以上になると切れる脚が出にくいレースが多いですからタイプ的にはオジュウチョウサンのような展開待ちになることが多く、ペース次第では惨敗する可能性も。
このあたりは枠順と脚質の並びでペースを予測してからの話しになってきますね。
[insert page=’2019-11-7′ display=’content’]LINEで高松宮記念の予想を無料公開
金鯱賞2年連続的中!
★金鯱賞2023 回収率316%
3連複14点400円→17680円
★金鯱賞2022 回収率590%
3連複6点900円→31860円
※実際に無料公開された買い目画像です↓↓
1アラタ6人気しっかりいれておく
買い方がガミらないように毎度うまし!
そして去年も同重賞イケてました!!!
──────────────────
★阪神大賞典2022 回収率168%
3連複10点500円→8400円
★フラワーC2022 回収率363%
3連複12点400円→17400円
去年も今年も無料予想が好調です!
今週末は
日曜『高松宮記念』
を無料で予想公開です!
LINE追加で0円確認できるので
下記から追加してみてください↓↓
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料公開中です!
■直近重賞結果
阪神11R阪神大賞典
◎3ジャスティンパレス1着/2番人気
穴7ブレークアップ3着/5番人気
穴8アイアンバローズ
中山11RスプリングS
◎4ベラジオオペラ1着/2番人気
穴5ウィステリアリヴァ
穴14パクスオトマニカ
中京11R金鯱賞
◎12プログノーシス1着
穴1アラタ3着
穴9ポタジェ
東京11R共同通信杯
◎8ファントムシーフ1着
穴1ダノンザタイガー3着
穴5タッチウッド2着
阪神11R京都記念
◎12ドウデュース1着
穴8プラダリア3着
穴5キングオブドラゴン4着
中京11Rきさらぎ賞
◎2フリームファクシ1着
穴3クールミラボー3着
穴8ノーブルライジング
重賞のみ本命◎に加え、穴馬2頭を公開しており、ワイド2点or本命◎1点複勝をおすすめしています。
日曜日限定公開が基本で、10時ごろまでに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓