道営記念2020予想や過去10年データ傾向分析を紹介します。2020年11月5日第15回門別競馬第6日第63回道営記念3歳以上オープン・ダート2000m
道営記念2020過去10年データ傾向分析は(人気・枠順・血統・馬体重・前走距離・前走レース・前走場所・前走クラス・前走人気・脚質・生産者・調教師・騎手・種牡馬)などから厳選
フェブラリー賞回収率581%!エンプレス杯の無料買い目公開中!
2021年はTCK女王盃を含む3日連続的中を筆頭に川崎記念・報知グランプリCも的中!
■報知グランプリC/ワイド3-5/1180円
<<1月度主な無料買い目結果>>
ジャニュアリー賞 →回収率155%
ウィンタースプリント →回収率158%
TCK女王盃 →回収率141%
チバテレ盃 →回収率210%
<<直近無料予想結果>>
◎2月16日大井11Rフェブラリー賞
7-9/2,630円
9-15/480円
7-15/2,700円
回収率581%
単勝10番人気7オールスマートを入れて
ワイドトリプル的中!
フェブラリー賞無料買い目画像↓
厳選された5頭の推奨馬は本命3頭+穴2頭で、回収率300%前後が良く当たるからリピーターも多数。
エンプレス杯の無料買い目は、こちらからご確認ください↓↓
道営記念2020枠順
枠順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | バンカブルスター | 水野翔(笠松) |
2 | 2 | アベニンドリーム | 阿部龍(北海道) |
3 | 3 | コパノリッチマン | 吉原寛(金沢) |
4 | 4 | オヤコダカ | 石川倭(北海道) |
5 | 5 | クインズサターン | 落合玄(北海道) |
5 | 6 | ヤマノファイト | 服部茂(北海道) |
6 | 7 | モズオトコマエ | 五十冬(北海道) |
6 | 8 | ルールソヴァール | 岩橋勇(北海道) |
7 | 9 | クオリティスタート | 桑村真(北海道) |
7 | 10 | モリデンリオ | 松井伸(北海道) |
8 | 11 | リンノレジェンド | 岡部誠(名古屋) |
8 | 12 | ステージインパクト | 宮崎光(北海道) |
道営記念2020過去10年データ傾向分析
枠順データ
1枠[0-0-0-17]と大きく苦戦しており、2枠も[0-1-3-11]とやや苦戦。内枠は厳しい結果です。
3枠~5枠の中枠が好走してり、中でも5枠[2-4-3-10]勝率10.5%3着内率47.6%と中心。さらに複回収率120%と100%を越えていますので狙い目十分かなと。
6枠7枠8枠はまずまずの成績で、全体的に見ても中枠が優勢な結果です。
脚質データ
3着内率で見れば、先行~差しが好走していますが、全体的には、どこらでも勝ち負けが出来ている結果です。
勝率は、逃げ13.6%と頭ひとつ抜けた結果。それでも複回収率を見る限り、どこらでも狙える成績です。
年齢データ
8歳以上[0-0-0-17]と苦戦。
7歳[0-3-1-18]とやや苦戦。
6歳[4-2-3-19]勝率14.3%3着内率32.1%、単勝回収率123.2%と好走しており中心。
全体的には、3歳~6歳が好走しています。
性別データ
牡馬[8-9-7-80]と好走している中で、牝馬が[2-1-3-23]で、意外と善戦している結果。3着以内6頭は当日単勝5番人気以内に支持されています。
セン馬[0-0-0-11]と苦戦。
騎手データ
調教師データ
種牡馬データ
単勝人気データ
単勝1番人気[4-2-1-3]勝率40%3着内率70%と好走しており、単勝2番人気も好走していますが、勝ち星は無し。
単勝1番人気より勝ち星が多いのが、単勝3番人気で[5-0-1-4]。
全体的には、単勝6番人気以内が好走の目安。3連系なら単勝11番人気まで広げる必要がある結果です。
単勝12番人気以下[0-0-0-34]と苦戦。
前走クラスデータ
前走レースデータ
前走瑞穂賞組[4-7-5-34]3着内率32%と中心の存在。勝ち馬は瑞穂賞で単勝3番人気以内までとなっており[4-4-3-16]と好走。1着馬[3-2-2-3]。
今年は、スーパーステションが不出走ということで、単勝1番人気で2着馬ルールソヴァールがどうか。
前走単勝人気データ
前走単勝1番人気[6-4-3-27]と中心。
前走単勝8番人気の好走もあり、巻き返し可能、評価以上の好走もある結果です。
前走着順データ
前走4着以内が10勝と中心。
前走7着以下[0-0-1-20]と苦戦しています。
道営記念2020過去10年データ傾向分析まとめ
1枠[0-0-0-17]と大きく苦戦
2枠も[0-1-3-11]とやや苦戦
3枠~5枠の中枠が好走
5枠[2-4-3-10]勝率10.5%3着内率47.6%と中心
先行~差しが好走
8歳以上[0-0-0-17]と苦戦
7歳[0-3-1-18]とやや苦戦
6歳[4-2-3-19]3着内率32.1%単勝回収率123.2%と好走
全体的には、3歳~6歳が好走
牡馬[8-9-7-80]と好走
セン馬[0-0-0-11]と苦戦
当日単勝1番人気[4-2-1-3]勝率40%3着内率70%
単勝2番人気も好走も勝ち星は無し
単勝6番人気以内が好走の目安
前走瑞穂賞組[4-7-5-34]3着内率32%と中心
勝ち馬は瑞穂賞で単勝3番人気以内まで
前走単勝1番人気[6-4-3-27]と中心
前走4着以内が10勝と中心
前走7着以下[0-0-1-20]と苦戦
道営記念2020予想
◎本命クインズサターン・複勝
当日の馬場状態が重馬場以上で開催されるなら、砂の深い門別でも適正力にそこまで気にする必要が無いのですが、
ルールソヴァール、リンノレジェンドといった上位人気組が逃げ先行で前を行く中、他馬先団馬が複数いる今回は、スタミナ、パワーがある馬に展開、勝ち負けが向きそうで。
そのあたりを考えれば、クインズサターンが好位中団やや前を追走しながら、最後は抜け出してくる競馬がハマるかなと。
これまで門別は3戦3勝。JRA時代は、東京で勝鞍を上げていましたので、深い砂は苦手かなと思いましたが、意外とそうでもなく、門別初戦だったA2を良馬場で勝ちきっていますので、
砂適正は高いと思います。
ただし、今回は1級戦相手ですので、やはり馬場の恩恵が必要で、逆に言えば、その恩恵さえあれば、展開的に有利に競馬が出来るのがクインズサターンという読みです。
また、落合玄太騎手のとの相性も良く、ここは素直に期待出来る1頭だと思います。
◎クインズサターン
○リンノレジェンド
▲ルールソヴァール
△ヤマノファイト
×モズオトコマエ
×オヤコダカ
馬連◎=○▲2点
3連複◎=○▲△××10点
フェブラリー賞回収率581%!エンプレス杯の無料買い目公開中!
2021年はTCK女王盃を含む3日連続的中を筆頭に川崎記念・報知グランプリCも的中!
■報知グランプリC/ワイド3-5/1180円
<<1月度主な無料買い目結果>>
ジャニュアリー賞 →回収率155%
ウィンタースプリント →回収率158%
TCK女王盃 →回収率141%
チバテレ盃 →回収率210%
<<直近無料予想結果>>
◎2月16日大井11Rフェブラリー賞
7-9/2,630円
9-15/480円
7-15/2,700円
回収率581%
単勝10番人気7オールスマートを入れて
ワイドトリプル的中!
フェブラリー賞無料買い目画像↓
厳選された5頭の推奨馬は本命3頭+穴2頭で、回収率300%前後が良く当たるからリピーターも多数。
エンプレス杯の無料買い目は、こちらからご確認ください↓↓