グレイトフルステークス2019の予想や過去データ傾向を紹介します。(2019年12月21日中山競馬3歳以上1600万下ハンデ戦/芝2500m)
過去4年の単勝1番人気が[3-0-0-1]で好走。着外に敗れた2015年ヴェラヴァルスターは、1000万クラスでの勝ち星がなく、
1着になった3頭には1000万クラスでの勝ち星がありましたから、このあたりがひとつのポイントになるでしょうか。
今年の上位人気は、バイマイサイドやモズベッロ。共に1000万クラスだった自己条件を勝ち上がってのものですから予想の入り方はこの2頭ですね。
また、近2年がハンデ戦となっており、54キロ以下の牡馬が苦戦しているなども取り入れたいところです。
それでは、グレイトフルSも脚質からの並びを参考に一番有利にレースを進められそうな馬を本命にしたいと思います。
目次
グレイトフルステークス2019予想オッズ

引用先:ネット競馬
グレイトフルステークス2019予想
ハンデ戦の過去2年が共にミドルペースで前半3F30.5と30.6。
今年は、これといった逃げ馬が不在に加え差し馬勢が揃いましたからスローペースを想定。
そうなると内枠の先行馬、4角5番手以内を通過出来そうな馬にチャンスがあるかなと。
ポイントとしては、牡馬+内枠+先行馬+1000万クラス優勝経験
本命◎:複勝
ロサブランカ
とにかく最高の枠に入ったことで詰めの甘いロサブランカでも連対以上がイメージ出来た形。
前走六社Sは、休養明け初戦で1着アフリカンゴールドからコンマ3秒差の4着と善戦。スローペースを好位先行。人気以上の着順を残し、今回は得意の中山2500mが叩き2戦目。
昨年の12月に中山1000万下芝2500mで1着。タイム2:34.6は、なかなかの好タイムで上がり最速まで出した時点でコース、距離共に相性は抜群かなと。
さらにその時の騎手と今回が同じ丸山元気騎手ですから、陣営の思惑や意気込みが感じられます。
今回、2枠を引いたことでスームズにインの好位を取れ、終始距離ロスを防ぎながら走れるのもプラス材料。
スタート次第では逃げそうな気配もありますが、ここはじっくりと番手追走から抜け出す競馬を期待したいですね。
<<参考印>>
◎ロサブランカ
◯マスターコード
▲バイマイサイド
△ヒシヴィクトリー
△グランドサッシュ
×フェイズベロシティ
グレイトフルステークス過去データ傾向
- 単勝1番人気[3-0-0-1]
- 単勝2番人気[0-0-1-3]
- 単勝3番人気[0-1-1-2]
- 3歳[2-0-0-4]
- 4歳[0-1-3-4]
- 5歳[2-3-0-10]
- 6歳以上[0-0-1-20]
- 関東馬[1-2-2-25]
- 関西馬[3-2-2-13]
- 牡馬[4-3-3-31]
- 牝馬[0-1-0-5]
- セン馬[0-0-1-2]
4角2番手~5番手[4-2-3-12]と先行馬が好走しており、特に単勝1番人気で3勝した全馬が4角4番手通過でのもの。そこから上がり3F2位以内を出して優勝。
前走六社S組が好走しており、今年は、グランドサッシュ、ロサグラウカ、フェイズベロシティの3頭が該当。
過去4年3着以内12頭中、ステイゴールド産駒が4頭、ハーツクライ産駒2頭、キングカメハメハ産駒2頭。ステイゴールド産駒が優秀もサンデーサイレンス系が[1-0-1-19]と苦戦傾向。
[ad]有馬記念2019最終予想

有馬記念過去データ傾向

有馬記念2019で引退を表明している馬たち

阪神カップ2019最終予想

ホープフルステークス2019出走予定馬や予想オッズ

東京大賞典2019出走予定馬や騎手
