川崎12R初音特別2019の予想を中心に複勝推奨馬を紹介します。
2019年2月27日 第13回 川崎競馬 第3日
ダ1,600m 発走時刻17:10
初音(はつね)特別 B3二
地方競馬の予想を公開していると「けっこう穴予想ですよね?」と言ったメールを頂く機会が増えて来ました。
個人的にはそこまで穴馬を狙っているわけではないので何と返事をしていいのかわかりませんが、基本的に展開理論で予想をしていますので、意外な穴馬を結果的に紹介していることになっているかなと。
ただ、ガッチガチの人気馬も平気で紹介していますのでこの辺は参考程度にして頂ければと思っています。
また、レースによっては複勝推奨馬として紹介している馬を軸に馬連や3連複も買います。
この辺は私のみぞ知るところでしょうか。
それでは予想です。
B3クラスからは差し馬も馬券になることが多くなり、単純に内枠先行馬から予想に入るのは危険かなと。もちろん基本は内枠ですが脚質の並びを参考に展開を予測するのがポイントでしょうか。
2月1日、25日の1600m4鞍の成績は差し馬が中心。
26日の傾向が現在はわかりませんが27日もこの傾向が続くかなと考えています。
初音特別2019注目馬評価
6番スペースファルコン
前走ヴィクトリーチャレンジは久々を叩いて5着。勝ち馬からコンマ5秒差も久しぶりだった競馬を考えれば上々。JRA時代は新馬戦1番人気1着と実力のある馬ですから転厩5戦目のここは地方競馬にも慣れてきたはず。
2走前稲村ヶ崎特別がコンマ3秒差ですから上積みが見込める今回は注目したい1頭ですね。
2番キタサンシリーズ
川崎コースは3着内率100%。
B3クラスには目処が付いていますのでここでも十分に勝ち負けかなと。
2枠に入ったことで内でしっかりと脚を溜めれるのもプラス。
ただし、距離が少し長いかなと考えています。
2走前は着順こそ2着ですが着秒が1.3秒差。このあたりをどう判断するか?思案のしどころですね
初音特別2019複勝推奨馬
2番キタサンシリーズ
距離が不安も、今回のメンバーと枠順でカバー出来るかなと。ハヤブサプリンスや、サウスアメリカンの後ろ辺りを追走出来ればチャンスは十分にある考えです。
差し馬が有利な今開催の馬場を考えると、先行~中団をスンナリと追走出来るのがプラス。1番3番が差し~追込み馬ですからストレスなく好位が追走出来るのも好材料かなと。
今年の矢野騎手の川崎コースでの数字は3着内率56、5%。この辺も後押し。

https://anarogukeiba.net/enpuresu2019