ホープフルステークス2019の消去法データ推奨馬や予想を紹介します。(2019年12月28日中山競馬/第36回ホープフルステークス2歳 (国際)牡・牝(指定)オープンG1/芝2000m)
近3年の優勝馬がすべて単勝1番人気。その後はクラシック戦線で活躍する馬を輩出しているように来年のクラシック戦線で活躍出来るかどうかが試される1戦。
今年は、コントレイル、オーソリティ、ワーケア、ヴェルトライゼンデ、ラインベックなど素質馬や良血馬が登録をしています。
今年のホープフルステークス消去法データ推奨馬は4頭ですが、血統背景から見てここで負けるならコントレイル。ここで勝つようならクラシック戦線はコントレイルが中心になる。
そんな感じに見えます。
それでは、ホープフルステークス2019消去法データ推奨馬を紹介します。
目次
ホープフルステークス2019枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ブラックホール | 牡2 | 55.0 | 石川 裕紀人 |
2 | 2 | コントレイル | 牡2 | 55.0 | 福永 祐一 |
3 | 3 | ブルーミングスカイ | 牡2 | 55.0 | 田辺 裕信 |
4 | 4 | ガロアクリーク | 牡2 | 55.0 | 野中 悠太郎 |
4 | 5 | ヴェルトライゼンデ | 牡2 | 55.0 | O.マーフィー |
5 | 6 | ナリノモンターニュ | 牡2 | 55.0 | M.デムーロ |
5 | 7 | ワーケア | 牡2 | 55.0 | C.ルメール |
6 | 8 | クリノブレーヴ | 牡2 | 55.0 | 斎藤 新 |
6 | 9 | パンサラッサ | 牡2 | 55.0 | 坂井 瑠星 |
7 | 10 | ディアセオリー | 牡2 | 55.0 | 三浦 皇成 |
ホープフルステークス2019予想オッズ
引用先:ネット競馬
ホープフルステークス2019消去法データ1
- 当日単勝9番人気以下
- 当日単勝50倍以下
- 中2週以内
ゼノヴァース
パンサラッサ
- 前走阪神・札幌・中京
ハギノエスペラント
ブラックホール
- 前走上がり3F3位以下
クリノブレーヴ
ナリノモンターニュ
ブルーミングスカイ
ラインベック
ラグビーボール
ワスカランテソーロ
- 前走上がり3F36秒以上
ブラックホール
ワスカランテソーロ
- 前走2着以下
ディアセオリー
ブルーミングスカイ
- 前走単勝2番人気以下
ガロアクリーク
ディアマンミノル
ナリノモンターニュ
ハギノエスペラント
該当馬は、
ゼノヴァース
パンサラッサ
ハギノエスペラント
ブラックホール
クリノブレーヴ
ナリノモンターニュ
ブルーミングスカイ
ラインベック
ラグビーボール
ワスカランテソーロ
ディアセオリー
ガロアクリーク
ディアマンミノル
ホープフルステークス2019消去法データ2
ホープフルステークス2019で生き残った馬が
オーソリティ
コントレイル
ワーケア
ヴェルトライゼンデ
- 先行・差し
- 前走4角4番手以下
- 前走2000m<1800m<1600m
- 前走勝ちコンマ2秒以上
◎コントレイル
◯オーソリティ
▲ワーケア
×ヴェルトライゼンデ
ホープフルステークス2019消去法データ推奨馬評価
コントレイル
調教師 | 矢作 芳人(栗東) |
---|---|
生産者 | 株式会社 ノースヒルズ |
中央獲得賞金 | 4030万1000円 |
通算成績 | 2戦2勝[2-0-0-0] |
主な勝鞍 | 2019’東京スポーツ杯2歳S |
父 | ディープインパクト |
母 | ロードクロサイト |
系統 | サンデーサイレンス系 |
デビュー戦が2馬身半差で1着。続く東京スポーツ杯2歳Sが直線に入ると楽に抜け出して2着に5馬身差を付けて圧勝。
さらに1:44.5がレコード記録というまさに強いのひとこと。
その強さの秘密は先行力で、他力本願では無い脚質から自分で動き楽に抜け出す走りが他馬とは違うかなと。
ただ、まったく不安点が無いということもなく、ホープフルSは、初の10頭以上の多頭数でのレースになり、さらには2戦ともにスローペースの競馬でしたからミドルペース以上の対応力も問われます。
ホープフルステークスは単勝1番人気が3連勝をしています。コントレイルが優勝して4連勝を達成出来るのかどうか?注目したいですね。
ワーケア
調教師 | 手塚 貴久(美浦) |
---|---|
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 2417万5000円 |
通算成績 | 2戦2勝[2-0-0-0] |
主な勝鞍 | 2019’アイビーステークス |
父 | ハーツクライ |
母 | チェリーコレクト |
系統 | サンデーサイレンス系 |
デビュー戦、アイビーSを連勝と勢いに乗るワーケア。
2戦ともに道悪での競馬も上がり3F33秒台を連発しての圧勝で、コントレイルにも匹敵する走りでした。
道悪を連勝したことで高速馬場以外でなら走れるイメージを持ちやすいですが母系から考えれば、姉にダノングレースがスローペースの高速馬場で好走していますから良馬場でも問題なく、ハーツクライ産駒という点からも先々が楽しみな1頭かなと思います。
ワーケアもコントレイルと同じく先行脚質ですから同じ位置取りから抜け出す競馬になれば切れ味では互角以上のものがあるかなと考えているだけにCルメール騎手のスタートしてからの位置取りには要注目。
期待したい1頭ですね。
オーソリティ
調教師 | 木村 哲也(美浦) |
---|---|
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 2312万6000円 |
通算成績 | 2戦2勝[2-0-0-0] |
主な勝鞍 | 2019’芙蓉ステークス |
父 | オルフェーヴル |
母 | ロザリンド |
系統 | サンデーサイレンス系 |
デビュー戦と芙蓉ステークスを2連勝。特に芙蓉ステークスは、好位追走から押し切る競馬で2着馬にコンマ4秒差をつけ、着差以上に強い内容でした。
今回は、芙蓉ステークスと同じコースですから上位2頭よりもアドバンテージが大きいのが魅力。
また脚質面では、上位2頭が同型で負かすには逃げる可能性も。大舞台に強い池添騎手ですから十分にあります。
不安面をひとつ挙げるとすれば、オルフェーヴル産駒らしく気性面が難しい馬に見えますので多頭数で好位追走となるとどこまで我慢出来るのかがポイントになるでしょうね。
ヴェルトライゼンデ
生年月日 | 2017年02月08日 (牡2歳) |
---|---|
毛色 | 黒鹿毛 |
調教師 | 池江 泰寿(栗東) |
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 2414万7000円 |
通算成績 | 2戦2勝[2-0-0-0] |
主な勝鞍 | 2019’萩ステークス |
父 | ドリームジャーニー |
母 | マンデラ |
系統 | サンデーサイレンス系 |
菊花賞馬ワールドプレミアの半弟で父ドリームジャーニーという良血。
前走萩Sは稍重の中、スローペースを先行して上がり3F34.5で1着。稍重だったことを考えれば、強い内容だったかなと。
前走について「体が仕上がっていない状態での勝利でしたから能力は高い。馬場も気になっていたような走りでしたから良馬場ならもっとスムーズにいけるはず」と池江調教師。
血統的に見ても中山2000mは合う血統で父がステイゴールドの血を受け継ぐドリームジャーニーで弟には凱旋門賞連続2着のオルフェーヴル。
高速決着にあると分が悪い反面、時計がかかる馬場にはめっぽう強い血筋。
今回も前走と違う騎手が跨ぐ予定ですから、そのあたりを考えても気性面は素直で乗りやすい。中山コースに一番必要な部分を持っていそうですから上位に食い込む余地は十分にあると思います。