日本ダービー2023予想や過去20年データ傾向(血統・騎手・枠順・脚質・馬体重・年齢・前走)などを分析して公開。日本ダービー2023予想オッズや日本ダービー東京芝2400mコース解説、日本ダービー2023出走予定馬も紹介しています。
また、日本ダービー1週間前予想では、【おすすめ1頭目】【おすすめ2頭目】【厳選穴馬1頭目】の計3頭もご紹介しています。ぜひご参考ください。
安田記念の無料買い目公開!
今ノッている無料予想はここです!
荒れたNHK…1人気沈んだ天皇賞…
そして日本ダービー的中!
◎日本ダービー
3連複47.0倍×500円=23,500円/回収率427.2%
◎NHKマイルC/9→8→3人気を的中!
3連複276.9倍×300円=83,070円/回収率1457%
◎天皇賞春/2→5→6人気を的中!
3連複135.7倍×600円=81,420円/回収率1508%
今週の無料予想は安田記念
荒れ展開・波乱展開どちらでもOK!
安田記念もここの無料予想がプラス収支に導きます。
安田記念の無料買い目は
こちらからご確認ください↓↓
安田記念の無料買い目はコチラ
↑無料メルアド登録で即買い目が確認できます!
日本ダービー2023レース詳細
2023年5月28日(日曜)
2回東京12日
第90回東京優駿GⅠ
3歳 オープン
(国際)牡・牝(指定)定量
2,400メートル(芝・左)
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
日本ダービー&オークスをW的中!回収率650%以上達成。さらに目黒記念もワイド2点で、こちらも回収率620%を達成!今週は安田記念の厳選軸馬+厳選穴馬をご紹介します!
【直近的中結果】
東京11R第90回東京優駿
◎12タスティエーラ1着/4番人気
○11ハーツコンチェルト3着/6番人気
▲14ファントムシーフ
△18サトノグランツ
ワイド12–11.14.18/3点/19.7倍/回収率656.6%
東京11Rオークス
◎5リバティアイランド1着/1番人気
穴9コナコースト
穴10ソーダズリング
穴11ミッキーゴージャス
穴13ドゥーラ3着/15番人気
ワイド5-9.10.11.13/4点/2610円/回収率652.5%
東京12R目黒記念
◎10ヒートオンビート1着/4番人気
穴7ディアスティマ2着/6番人気
穴13セファーラジエル
ワイド10–7.13/2点/1240円/回収率620%
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓
過去厳選軸馬など詳しい結果は、こちらを確認してください⇒ 結果まとめ
東京芝2400mコース解説
参考:JRA
- フルゲート:18頭
- 主なレース:日本ダービー、オークス
- 有利な枠順:1枠2枠
- 有利な脚質:逃げ、先行、差し馬
東京コースの中でも1枠2枠が断然有利な芝2400mで、特に単勝3番人気以内が強いデータです。
最初のコーナーまでの距離はおよそ350m。広いコースのため、スローペースから最後の直線での上がり勝負になりやすく、切れ味が必要とされる距離です。
基本的には、スタミナやパワー、スピードのすべてが要求される距離になります。
東京芝2400mの傾向や特徴である血統・単勝人気・脚質・枠順・馬体重・騎手・調教師・生産者の成績データを良馬場・稍重・重馬場・不良馬場などに分けて解説。また、東京芝2400mコース解説に東京芝2400mmの予想のポイントも紹介します。東[…]
日本ダービー2023出走予定馬
日本ダービーの主役は、皐月賞で豪快に差し切ったソールオリエンス。上がり3F1位35.5は、重馬場を忘れさせるほどの切れ味に見え、それが4角17番手からの追い込みですから地力は相当なもの。ただし、超ハイペースだった展開を考慮すれば、ハマった感じも否めないだけに、日本ダービーで本物の強さを見せることができるかどうか?個人的には、そこがもの凄く気になります。
他では、歴代最多ダービー6勝を誇る武豊騎手が跨るファントムシーフ。皐月賞2着だったタスティエーラ。こちらは、皐月賞でのめったレースからも、最後は馬場の良いところを走り伸びており、パンパンの良馬場なら逆転も十分の1頭です。
日本ダービー2023予想オッズ
- ソールオリエンス3.5
- スキルヴィング4.6
- ファントムシーフ7.3
- タスティエーラ8.9
- サトノグランツ10.2
- ドゥラエレーデ16.8
- ショウナンバシット18.3
- メタルスピード22.2
- ハーツコンチェルト25.9
- フリームファクシ29.9
- ベラジオオペラ36.1
- シャザーン37.6
- トップナイフ39.5
- シーズンリッチ43.6
- ノッキングポイント51.6
- パクスオトマニカ51.7
- ホウオウビスケッツ67.0
- グリューネグリーン114.7
- トーセントラム655.2
日本ダービー2023過去20年データ傾向分析
単勝人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1番人気 | 9- 2- 3- 6 | 45.0% | 70.0% |
2番人気 | 2- 4- 1- 13 | 10.0% | 35.0% |
3番人気 | 5- 4- 2- 9 | 25.0% | 55.0% |
4番人気 | 1- 2- 1- 16 | 5.0% | 20.0% |
5番人気 | 1- 5- 0- 14 | 5.0% | 30.0% |
6番人気 | 0- 0- 1- 19 | 0.0% | 5.0% |
7番人気 | 1- 0- 5- 14 | 5.0% | 30.0% |
8番人気 | 0- 0- 3- 17 | 0.0% | 15.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 19 | 0.0% | 5.0% |
10番人気 | 0- 1- 1- 18 | 0.0% | 10.0% |
11番人気 | 0- 0- 0- 20 | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 1- 1- 1- 17 | 5.0% | 15.0% |
13番人気 | 0- 0- 0- 20 | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 1- 0- 19 | 0.0% | 5.0% |
15番人気 | 0- 0- 0- 20 | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 0- 1- 19 | 0.0% | 5.0% |
17番人気 | 0- 0- 0- 20 | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0- 0- 0- 17 | 0.0% | 0.0% |
【好走データ】単勝1番人気[9-2-3-6]
【苦戦データ】単勝13番人気以下[0-1-1-115]
単勝1番人気が9勝と好走しており中心。特に単回収率119%は優秀な数値。
単勝13番人気以下が連対率0.9%とかなり厳しい結果で、この中には、前走G2優勝馬などの実績馬も含まれているため、人気には逆らえない結果でしょうか。
当日単勝1番人気のほとんどが『前走皐月賞組』。その中で2着馬は[0-2-0-3]と勝ちきれておらず、天皇賞秋、有馬記念を連勝したエフフォーリアもこれに該当。今年は、予想オッズで1番人気のソールオリエンスが出走しますが、1着候補で予想をするには、やや不安になるデータですね。
単勝オッズ
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1.0~ 1.4 | 2- 0- 0- 0 | 100.0% | 100.0% |
1.5~ 1.9 | 1- 1- 0- 2 | 25.0% | 50.0% |
2.0~ 2.9 | 3- 1- 1- 4 | 33.3% | 55.6% |
3.0~ 3.9 | 3- 2- 2- 7 | 21.4% | 50.0% |
4.0~ 4.9 | 2- 2- 1- 1 | 33.3% | 83.3% |
5.0~ 6.9 | 2- 4- 2- 8 | 12.5% | 50.0% |
7.0~ 9.9 | 2- 1- 0- 16 | 10.5% | 15.8% |
10.0~14.9 | 3- 2- 3- 15 | 13.0% | 34.8% |
15.0~19.9 | 0- 4- 2- 12 | 0.0% | 33.3% |
20.0~29.9 | 0- 1- 3- 30 | 0.0% | 11.8% |
30.0~49.9 | 1- 1- 2- 38 | 2.4% | 9.5% |
50.0~99.9 | 1- 1- 2- 70 | 1.4% | 5.4% |
100.0~ | 0- 0- 2- 94 | 0.0% | 2.1% |
【好走データ】単勝4.9倍以内[11-6-4-14]
【苦戦データ】単勝100倍以上[0-0-2-94]
単勝4.9倍以内[11-6-4-14]と好走しており中心。ただし、単勝2番人気から勝ち馬は出ていないのは注意したいところです。
単勝1番人気で2.0倍~3.9倍が[6-1-3-4]と好走しているのは興味深いデータです。3倍だと飛びやすいイメージがありましたが、日本ダービーで単勝1番人気は、オッズに関係なく強い1頭なのは、間違いなさそうです。
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1枠 | 7- 3- 1-29 | 17.5% | 27.5% |
2枠 | 2- 2- 4-32 | 5.0% | 20.0% |
3枠 | 3- 2- 1-34 | 7.5% | 15.0% |
4枠 | 0- 5- 3-31 | 0.0% | 20.5% |
5枠 | 2- 1- 1-36 | 5.0% | 10.0% |
6枠 | 2- 4- 2-32 | 5.0% | 20.0% |
7枠 | 3- 1- 5-50 | 5.1% | 15.3% |
8枠 | 1- 2- 3-53 | 1.7% | 10.2% |
【好走データ】1枠[7- 3- 1-29]
【苦戦データ】4枠[0- 5- 3-31]
最も好走率が高いのが1枠。これは有名なデータですが、もう少し噛み砕いていくと、単勝1番人気[3-1-1-1]勝率50%と高い数値。単勝2番、3番人気だと[2-0-0-3]勝率40%。悪くない数値で、単複回収率100%以上と優秀な結果です。上位3頭が1枠に入れば、軽視は危険です。単勝13番人気以下は[0-0-0-13]と苦戦。
全体的には、当日単勝6番人気以下で好走しているのが1枠[2-1-0-22]、4枠[0-0-4-27]。やはり内枠優勢の結果です。
脚質
脚質/上り | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
逃げ | 0- 3- 1- 16 | 0.0% | 20.0% |
先行 | 7- 6- 5- 53 | 9.9% | 25.4% |
中団 | 9- 8- 12-143 | 5.2% | 16.9% |
後方 | 3- 3- 2- 84 | 3.3% | 8.7% |
マクリ | 1- 0- 0- 1 | 50.0% | 50.0% |
3F 1位 | 8- 4- 4- 9 | 32.0% | 64.0% |
3F 2位 | 6- 2- 2- 9 | 31.6% | 52.6% |
3F 3位 | 1- 4- 3- 18 | 3.8% | 30.8% |
3F ~5位 | 1- 3- 5- 29 | 2.6% | 23.7% |
3F 6位~ | 4- 7- 6-228 | 1.6% | 6.9% |
【好走データ】先行~差し
【苦戦データ】逃げ
逃げ馬に勝ち星はなく苦戦。逃げ切るには、かなりハードルが高いコースです。
勝ち星は差し馬に負けていますが、数値が高いのが先行馬。特に当日単勝5番人気以内の勝率27.3%は優秀です。
上がり3Fでは、1位8勝とトップの成績ですが、6位以下も好走しており、3着以内17頭全頭が、逃げ~先行馬。前で粘る展開に持ち込めるかどうかがポイントになりそうです。
キャリア
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1戦~ | 20- 20- 20-297 | 5.6% | 16.8% |
2戦~ | 20- 20- 20-297 | 5.6% | 16.8% |
3戦~ | 20- 20- 20-297 | 5.6% | 16.8% |
4戦~ | 19- 19- 20-285 | 5.5% | 16.9% |
5戦~ | 15- 14- 18-246 | 5.1% | 16.0% |
7戦~ | 4- 3- 4-121 | 3.0% | 8.3% |
10戦~ | 2- 0- 0- 22 | 8.3% | 8.3% |
11戦~ | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% |
【好走データ】キャリア10戦以内
【苦戦データ】キャリア11戦以上
キャリアを積めば積むほど、好走率は下がっていく結果です。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
美浦 | 3- 8- 7- 98 | 2.6% | 15.5% |
栗東 | 17- 12- 13-198 | 7.1% | 17.5% |
【好走データ】関西馬
【苦戦データ】関東馬
関西馬が圧勝していますが、3着内率なら関東馬も優秀です。
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
~439kg | 0- 0- 0- 11 | 0.0% | 0.0% |
440~459kg | 4- 3- 1- 39 | 8.5% | 17.0% |
460~479kg | 2- 4- 6-107 | 1.7% | 10.1% |
480~499kg | 10- 9- 5- 97 | 8.3% | 19.8% |
500~519kg | 4- 3- 5- 30 | 9.5% | 28.6% |
520~539kg | 0- 1- 2- 13 | 0.0% | 18.8% |
540~ | 0- 0- 1- 0 | 0.0% | 100.0% |
【好走データ】馬体重440kg~馬体重519kg
【苦戦データ】馬体重439kg以内・馬体重520kg以上
極端な馬体重は苦戦しており、馬体重480kg~馬体重499kgが最も好走しています。
日本ダービー2023血統・種牡馬データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 7- 3- 4-39 | 13.2% | 26.4% |
サンデーサイレンス | 2- 3- 2-18 | 8.0% | 28.0% |
ハーツクライ | 2- 3- 0-14 | 10.5% | 26.3% |
キングカメハメハ | 2- 1- 2-18 | 8.7% | 21.7% |
ステイゴールド | 1- 1- 0-11 | 7.7% | 15.4% |
タニノギムレット | 1- 1- 0- 4 | 16.7% | 33.3% |
アグネスタキオン | 1- 0- 1-10 | 8.3% | 16.7% |
ネオユニヴァース | 1- 0- 1- 5 | 14.3% | 28.6% |
スペシャルウィーク | 0- 2- 0- 3 | 0.0% | 40.0% |
フジキセキ | 0- 1- 1- 9 | 0.0% | 18.2% |
シンボリクリスエス | 0- 1- 0- 7 | 0.0% | 12.5% |
オルフェーヴル | 0- 1- 0- 3 | 0.0% | 25.0% |
マンハッタンカフェ | 0- 0- 1-10 | 0.0% | 9.1% |
ブラックタイド | 0- 0- 1- 4 | 0.0% | 20.0% |
ダンスインザダーク | 0- 0- 1- 4 | 0.0% | 20.0% |
クロフネ | 0- 0- 1- 3 | 0.0% | 25.0% |
ロードカナロア | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% |
ハービンジャー | 0- 0- 0- 5 | 0.0% | 0.0% |
ルーラーシップ | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% |
スクリーンヒーロー | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% |
ゼンノロブロイ | 0- 0- 0- 5 | 0.0% | 0.0% |
グラスワンダー | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% |
ディープインパクト産駒が出ない日本ダービーであっても、サンデーサイレンス系が中心になるかなと。また、キングカメハメハを受け継ぐドゥラメンテ産駒が、先週のオークスで1着3着に入ったことで、こちらも要チェックの種牡馬になります。
ミスプロ系で苦戦は、ルーラーシップ産駒。
日本ダービー2023騎手データ
※騎乗7回以上の現役騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
武豊 | 3- 1- 1-14 | 15.8% | 26.3% |
横山典弘 | 2- 2- 0-12 | 12.5% | 25.0% |
M.デム | 2- 0- 1- 7 | 20.0% | 30.0% |
ルメール | 1- 2- 1- 3 | 14.3% | 57.1% |
岩田康誠 | 1- 1- 2- 9 | 7.7% | 30.8% |
池添謙一 | 1- 0- 1-10 | 8.3% | 16.7% |
川田将雅 | 1- 0- 1-14 | 6.3% | 12.5% |
内田博幸 | 1- 0- 0-11 | 8.3% | 8.3% |
浜中俊 | 1- 0- 0- 7 | 12.5% | 12.5% |
戸崎圭太 | 0- 2- 0- 6 | 0.0% | 25.0% |
柴田善臣 | 0- 1- 0- 9 | 0.0% | 10.0% |
小牧太 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% |
松岡正海 | 0- 0- 1- 8 | 0.0% | 11.1% |
田辺裕信 | 0- 0- 1- 7 | 0.0% | 12.5% |
和田竜二 | 0- 0- 0- 8 | 0.0% | 0.0% |
松山弘平 | 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 0.0% |
藤岡佑介 | 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 0.0% |
北村宏司 | 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 0.0% |
同騎手&乗り替わり騎手
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
同騎手 | 19- 15- 14-187 | 8.1% | 20.4% |
乗替り | 1- 5- 6-110 | 0.8% | 9.8% |
前走から同騎手が強く、乗り替わりは1勝止まり。また、前走皐月賞から乗り替わりなら[0-1-3-44]と勝ち馬は出ておらず、全体的にも苦戦しています。
日本ダービー2023過去20年前走データ傾向分析
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
OP特別 | 0- 0- 2- 26 | 0.0% | 7.1% |
リステッド | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% |
G3 | 1- 0- 0- 6 | 14.3% | 14.3% |
G2 | 2- 7- 5- 83 | 2.1% | 14.4% |
G1 | 17- 13- 13-173 | 7.9% | 19.9% |
重賞 | 20- 20- 18-262 | 6.3% | 18.1% |
【好走データ】前走G1
【苦戦データ】前走リステッド以下
勝ち馬はすべて前走重賞組で、3着以内60頭中58頭が重賞組。
前走レース
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
皐月賞G1 | 14- 12- 12-130 | 8.3% | 22.6% |
京都新聞G2 | 2- 3- 1- 37 | 4.7% | 14.0% |
NHKマG1 | 2- 1- 1- 41 | 4.4% | 8.9% |
毎日杯G3 | 1- 0- 0- 6 | 14.3% | 14.3% |
青葉賞G2 | 0- 4- 4- 43 | 0.0% | 15.7% |
プリンシ | 0- 0- 2- 21 | 0.0% | 8.7% |
プリンシ(L) | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% |
【好走データ】前走皐月賞
【苦戦データ】前走プリンシパルS
前走プリンシパルSは苦戦。
前走青葉賞からは勝ち馬なしも、3着内率15.7%と優秀の部類で、過去10年でも3頭が3着以内に入り、複回収率101%。ただし、2着馬にコンマ3以上の差をつけていなければ[0-0-0-7]と苦戦しており、逆に青葉賞2着で1着馬と負けコンマ2秒以内なら[0-0-2-6]。青葉賞組で買うならスキルヴィングよりも、ハーツコンチェルトのほうがおすすめです。
前走単勝人気
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
前走1人気 | 10- 5- 6- 44 | 15.4% | 32.3% |
前走2人気 | 2- 8- 1- 36 | 4.3% | 23.4% |
前走3人気 | 3- 4- 3- 33 | 7.0% | 23.3% |
前走4人気 | 2- 1- 2- 28 | 6.1% | 15.2% |
前走5人気 | 1- 0- 2- 15 | 5.6% | 16.7% |
前走6~9人 | 1- 2- 4- 74 | 1.2% | 8.6% |
前走10人~ | 1- 0- 2- 67 | 1.4% | 4.3% |
【好走データ】前走単勝1番人気
【苦戦データ】なし
前走着順
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
前走1着 | 10- 10- 6- 67 | 10.8% | 28.0% |
前走2着 | 3- 3- 6- 60 | 4.2% | 16.7% |
前走3着 | 3- 2- 1- 27 | 9.1% | 18.2% |
前走4着 | 1- 1- 1- 18 | 4.8% | 14.3% |
前走5着 | 1- 0- 1- 15 | 5.9% | 11.8% |
前走6~9着 | 1- 2- 4- 49 | 1.8% | 12.5% |
前走10着~ | 1- 2- 1- 60 | 1.6% | 6.3% |
【好走データ】前走1着
【苦戦データ】なし
前走馬体重
前走馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
400~419kg | 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 0- 1- 0- 9 | 0.0% | 10.0% |
440~459kg | 4- 2- 2- 40 | 8.3% | 16.7% |
460~479kg | 2- 4- 6-102 | 1.8% | 10.5% |
480~499kg | 11- 7- 4- 96 | 9.3% | 18.6% |
500~519kg | 3- 5- 5- 38 | 5.9% | 25.5% |
520~539kg | 0- 1- 3- 10 | 0.0% | 28.6% |
【好走データ】前走馬体重480kg~馬体重499kg以内
【苦戦データ】前走馬体重439kg以内
当日馬体重同様に、両極端の馬体重が苦戦しており、日本ダービーらしいというか、前走馬体重480kg~馬体重499kg以内が好走している点は、妙に納得できるデータかなと。
また、当日馬体重や前走馬体重は、クラシック戦線なら尚の事、重要になってきますので、要チェックしたいデータですね。
日本ダービー2023予想
【おすすめ1頭目】ファントムシーフ
前走皐月賞で単勝1番人気の日本ダービーでの成績は[3-1-1-3]。3着以内5頭中2頭が、皐月賞で3着と好走しており、人気が落ちそうな今回は狙い目十分。
で、皐月賞の内容は、負けて強しの印象が強いレースでした。スタート五分でスーッと前に出ますが、ゆっくりと後方待機の競馬に。日本ダービーを見据えての競馬だったかもしれませんが、良いスタートを切っただけに下げる必要があったのかどうか。
道中スムーズに追走しながら4角から大きく外に振っての直線へ。前が詰まる追い上げの中、最後まで走りきり3着。上がり3F2位、これが重馬場ですから、良馬場ならもっと切れていたはず。
最後は、大外一気でソールオリエンスに交わされましたが、レース内容を考慮すれば、単勝1番人気は納得出来る支持だったかなと思います。
今回、テン乗りとなる武豊騎手ですが、先行策に出ながら、追い出しドンピシャで上がって行く、そんな競馬がイメージ出来るだけに、日本ダービーでは期待したい1頭となります。なんか、やってくれそうな雰囲気を勝手に感じ取ってますけどね(笑)
【おすすめ2頭目】サトノグランツ
前走京都新聞杯は、スローペースで前残り十分な展開の中、上がり3F2位で抜け出す競馬は圧巻。タイム以上に強い勝ち方だったと思います。
2走前ゆきやなぎ賞で2400mを勝っていますので、1ハロン距離延長は問題なし。個人的には、父サトノダイヤモンドのことを考慮すれば、少し距離が短く感じる反面、ゆきやなぎ賞くらいの位置取りから、息の長い脚を出せれば、勝ち負け出来る可能性は十分で、内枠を引けば、さらに期待は高まる1頭です。
最後に、これまでのレース内容から、追える川田騎手がそのまま手綱を握るということで、軸馬に一番近い1頭になりそうです。
【厳選穴馬1頭目】ハーツコンチェルト
前走青葉賞組から勝ち馬は出ていないものの、レース内容を評価すれば、穴で一考の頭かなと。
道中は、後方待機策から2列目を追走。最後の直線では、出口を探しながら、狭いところを無理くりこじ開けての追い出し。まあ、松山騎手の良いところ?が出たレースで、逆に言えば、あの追い出しで良く上がり3F1位を出せたなと。
結果的にスムーズさを欠いたハーツコンチェルトが2着で、これがスムーズならといったところ。
懸念材料としては、お釣りのある仕上がりだったかどうか?と、松山騎手がインを選ばなくて済む位置取り、枠順を取れるかどうか?
個人的には、相当強い1頭だと見ています。
安田記念の無料買い目公開!
今ノッている無料予想はここです!
荒れたNHK…1人気沈んだ天皇賞…
そして日本ダービー的中!
◎日本ダービー
3連複47.0倍×500円=23,500円/回収率427.2%
◎NHKマイルC/9→8→3人気を的中!
3連複276.9倍×300円=83,070円/回収率1457%
◎天皇賞春/2→5→6人気を的中!
3連複135.7倍×600円=81,420円/回収率1508%
今週の無料予想は安田記念
荒れ展開・波乱展開どちらでもOK!
安田記念もここの無料予想がプラス収支に導きます。
安田記念の無料買い目は
こちらからご確認ください↓↓
安田記念の無料買い目はコチラ
↑無料メルアド登録で即買い目が確認できます!
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
日本ダービー&オークスをW的中!回収率650%以上達成。さらに目黒記念もワイド2点で、こちらも回収率620%を達成!今週は安田記念の厳選軸馬+厳選穴馬をご紹介します!
【直近的中結果】
東京11R第90回東京優駿
◎12タスティエーラ1着/4番人気
○11ハーツコンチェルト3着/6番人気
▲14ファントムシーフ
△18サトノグランツ
ワイド12–11.14.18/3点/19.7倍/回収率656.6%
東京11Rオークス
◎5リバティアイランド1着/1番人気
穴9コナコースト
穴10ソーダズリング
穴11ミッキーゴージャス
穴13ドゥーラ3着/15番人気
ワイド5-9.10.11.13/4点/2610円/回収率652.5%
東京12R目黒記念
◎10ヒートオンビート1着/4番人気
穴7ディアスティマ2着/6番人気
穴13セファーラジエル
ワイド10–7.13/2点/1240円/回収率620%
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓
過去厳選軸馬など詳しい結果は、こちらを確認してください⇒ 結果まとめ