カーバンクルS2019の予想を紹介します。オープン特別としては面白いメンバー、粒揃いのメンバーが揃いましたね。個人的にも楽しみな1戦です。開幕週も手伝い、内枠先行馬が有利な状況ならば、単純に1番~5番を全部単勝で勝負しても面白いかなと真剣に思っています。
特に外国人騎手が跨る2頭に加え、前走南総ステークスを高時計で1着のアルマエルナト。
人気薄の内枠に入れば覚醒するキングハートなど。
この辺は、本当に面白い穴馬になると思います。
コースバイアスは、基本的に内枠が不利で中枠から外に向かって良くなる傾向。
ただ、1月開催はコース替わり初日で内が良くなるために中枠から内にかけて良くなります。
コース替わりで内枠が良くなると、逃げ、先行馬の脚が簡単に止まることはなく、多少のオーバーペースでも、そのまま前の競馬になりやすいのが1月開催の特徴です。
昨年は、ミドルペースを演出したナックビーナスが逃げて楽勝。
タイムも上々で、今年も人気の中心になると思いますが、今年は、外枠に入ったことや、テンのスピードを活かす同型馬が数頭いますので、簡単にハナは取れないかなと。
予想
◎12番モズスーパーフレア
◯3番アルマエルナト
▲1番レジーナフォルテ
△6番リョーノテソーロ
複勝◯3番アルマエルナト
馬連◎⇒◯▲△
◎12番モズスーパーフレアは、持ちタイムが非常に優秀で、テンの入りが非常に速いです。この枠も歓迎で、モズスーパーフレア自身も、内より外のほうが成績は安定しています。今回、同型馬が多いですが、仕上がりが違いますし、武豊騎手が引き続き騎乗もプラス材料。ただ、1着になるのは、同型馬の関係も見据えて、ここは軸馬候補で。
冒頭から推している◯3番アルマエルナト。
前走の勝因は馬体重の回復とスタートが良かった点。この2つだと思います。モズスーパーフレアの脚が止まるなら、コースバイアスの利で、この馬にもチャンスがあり今回のメンバーなら十分に勝ち負け出来ると思っています。
こちらもコースバイアスの有利を貰えそうな▲1番レジーナフォルテ。今回は戸崎騎手に変更ということもあり陣営の期待度も見据えながら。前走はラピスラズリSをコンマ2秒差の5着と健闘。中山1200mは1分7秒台で走れる器もあり、内ラチ沿いを先行出来る今回が狙い目。
1番~5番が先行勢と言うことで、△6番リョーノテソーロもスムーズに好位が取れそうな1頭。前走ラピスラズリSは、初の1200mで上がり2位で3着と健闘。これまでダートなども使ってきましたが、前走の走りで1200mが一番合う距離の可能性も。今回は展開の利と先物買いで。