川崎10Rアメジストフラワー賞3歳2019の予想を中心に複勝推奨馬を紹介します
2019年2月27日第13回川崎競馬第3日
ダ1,400m 発走時刻15:50
川崎10Rアメジストフラワー賞3歳
未格付選定牝JRA選定牝
、
とにかく小回りすぎるコーナーがすべてを物語るように川崎1400mはクラスに関係なく内枠先行馬が有利なコース形態です。外枠先行馬はどうしてもスタートで脚を使うため最後までスタミナが持ちにくいのが特徴。
毎年といって良いほど、1番2番3番4番の内枠の3着内率が30%越えている結果を見てもそれは今年も変わらないかなと。
ただし、上位人気の先行馬が外枠に入った場合はこれに該当せず、単純に力関係で不利を跳ね返す結果を出すこともあり、基本は内枠先行馬で上位人気馬は脚質の並びを見て判断する必要があるかなと考えています。
また、クラスが下位になればなるほど騎手の手腕も目立ってきますので今年のリーディングを参考にするのもひとつのロジックかなと思います。(川崎競馬2019)
出典:keiba.rakuten.co.jp
アメジストフラワー賞2019注目馬評価
1番ゲンパチカナ
前走が新馬戦の牡馬混合でコンマ1.7の9着を考えると、ここでスンナリと勝ち負けをしても良いとは思いますが、ゲンパチカナより着順の良かった7頭の内、4頭の2戦目の結果が大敗だったことを考えるとあまり強く推せないのも事実。
地方競馬なら覚醒して先行出来るJRA未勝利馬は沢山見て来ましたが、それと同等に前にいけず大敗する馬も見てきただけに半信半疑です。
11番ケイエスアッキ
外枠に入ったことで絶対的軸馬から少しランクの下がった形です。
前走JRA交流は2着と強い競馬。1500mも問題なく、距離短縮は歓迎の口。
ただ、枠順と脚質の並びが心配。
中枠に逃げ、先行馬が揃ったことで、ケイエスアッキがいつもより下がっての競馬になる可能性が高く、そうなるとリズムを狂わす結果になりかねないかなと。
思案のしどころですね。
アメジストフラワー賞2019複勝推奨馬
7番シャイニングアカリ
7番シャイニングアカリ、8番リトミックグルーヴ、11番ケイエスアッキ。この3頭で悩んだ末の複勝推奨馬。
脚質の並びを見る限り、7番シャイニングアカリが楽にハナを切れるかなと。前走を見る限り、スタートもよく馬なりでハナを取っていましたからここでも十分にハナにいけるはず。
11番ケイエスアッキが前走同様の外枠で出ムチが必要なスタートな状態でJRA組が前に行けるかどうかが不安なら展開的にも有利。
まあ、結局はハナに行けそうな馬を選ぶことになりましたね。
馬券は、
7番シャイニングアカリ
8番リトミックグルーヴ
11番ケイエスアッキ
の3頭から2頭は出るかな?と妄想をしていますが。