2019年8月25日第2回小倉競馬第10日小倉日経オープン2019芝1,800mの予想を中心に追い切りや血統・過去データ分析などを紹介します。
小倉1800m芝と言えば、サンデーサイレンス系がダントツで強く、上がり勝負になりやすいのが特徴ですよね。
過去10年を見ても、上がり3F1位~2位が3着以内が優秀ですから、そのあたりに該当するような馬から予想に入っていきます。
小倉日経オープン2019予想
本命◎
マウントゴールド
意外と人気をしていなくて驚きましたが、昨年はチャレンジC2着、小倉記念3着と、G3では好走をしている実績馬。
今年は、G3を2戦してイマイチの成績でしたが、前走オープン特別で2着。
久々でしたが、OPクラスなら、このくらいは普通に走っていますので、驚かないのですが、斤量ですね。自身初の58キロで2着ですから、ここに来て力をつけて来たか、勾配の少ない馬場がよほど合うなんだなと。
小倉1800mの持ちタイムは1:47.0で、可もなく不可もなくといったところ。
今回、マウントゴールドを狙う最大の理由が「展開」。
ケイティクレバー、アロハリリー、マウントゴールドのいずれかが逃げるにせよ、ミドルペース以内で逃げれる、先行が出来るなら、この馬の出番があるかなと。
アロハリリーなんかが行けば、最高の展開が待っているんですけどね。
調教も、ここに来てだいぶ動いてきたので、前走くらいはキープをしているように見えます。
上がり重視の馬場ですが、バテずにしっかりと先行出来た馬の馬券率も高いので、期待したいですね。
本日の小倉10R予想>>別府特別2019予想/追い切りや血統・過去データ分析/実績上位の軽ハンデ馬を狙う
本日の小倉9R予想>>鳥栖特別2019予想/追い切りや血統・過去データ分析/自己条件なら狙える3歳馬とは?
[insert page=’anken1′ display=’content’]小倉日経オープン2019過去データ傾向分析
過去5年のデータ傾向を分析しています。
- 当日単勝1番人気[0-1-1-3]
- 当日単勝2番人気[2-1-0-2]
- 当日単勝3番人気[0-0-1-4]
- 前走3勝クラスかOP特別組みが優秀
- 前走1800mか1600m組みが優秀
- サンデーサイレンス系が優秀
- 母父ノーザンダンサー系
- 2連系は単勝5番人気以内
- 5歳6歳が優秀
- 関西馬中心
- 牡馬中心
- 4角5番手以内の先行馬が優秀
母父ノーザンダンサー系が非常に強く、5年連続で連対馬を出していますが、今年の該当馬は無し。
展開はミドルペースが中心で、先行~差し。多少ペースが早くなっても、先行馬は有利。
枠順はどこまらでも勝負になっており、神経質になることはないですが、先行馬は内枠~中枠に入ることに越したことはないかなと。
基本は上位人気同士での決着多く、2連系なら単勝5番人気以内の組み合わせがベスト。
最後は決めて勝負になりやすいですが、上がり34秒台が出せれば、いい勝負が出来る馬場となっています。
[ad]