京都新聞杯2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介します。(2020年5月9日京都競馬第68回京都新聞杯G2/3歳オープン/芝2200m外回り)
大物アドマイヤビルゴが前走若葉Sを快勝。その後は馬体回復のため皐月賞を回避。満を持して京都新聞杯への出走となりますが、過去10年、キャリア2戦以下は[0-0-1-14]と苦戦しており、ここでは消去法データ該当馬に。
今年は、出走予定馬の段階で該当馬が3頭。(該当馬だったアリストテレスが回避のため4頭→3頭に変更)
消去法データの中でも強いデータに合致するのは1頭のみで、その1頭が予想単勝オッズでは、単勝3番人気以内に。
京都新聞杯は、単勝1番人気~3番人気が[7-5-3-65]となっており、消去法データ推奨馬としては、アドマイヤビルゴよりも、そちらが高評価の結果となっています。
それでは、京都新聞杯2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介します。
京都新聞杯2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
京都新聞杯2020枠順
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウダジン | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | [栗]松永昌 |
2 | 2 | (外)アンセッドヴァウ | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑 | [栗]中竹和 |
3 | 3 | シルヴェリオ | 牡3 | 56.0 | 西村淳 | [栗]池添学 |
4 | 4 | キッズアガチャー | 牡3 | 56.0 | 高倉稜 | [栗]田所秀 |
4 | 5 | ホウオウエクレール | 牡3 | 56.0 | 川須栄 | [栗]宮徹 |
5 | 6 | ディープボンド | 牡3 | 56.0 | 和田竜 | [栗]大久保 |
5 | 7 | キングオブドラゴン | 牡3 | 56.0 | 坂井瑠 | [栗]矢作芳 |
6 | 8 | アドマイヤビルゴ | 牡3 | 56.0 | 藤岡康 | [栗]友道康 |
6 | 9 | イロゴトシ | 牡3 | 56.0 | 小崎綾 | [栗]牧田和 |
7 | 10 | ファルコニア | 牡3 | 56.0 | 川田将 | [栗]角居勝 |
7 | 11 | マンオブスピリット | 牡3 | 56.0 | 北村友 | [栗]斉藤崇 |
8 | 12 | サペラヴィ | 牡3 | 56.0 | 秋山真 | [美]相沢郁 |
8 | 13 | プレシオーソ | 牡3 | 56.0 | 北村宏 | [栗]清水久 |
京都新聞杯2020消去法データ
- キャリア2戦以下[0-0-1-14]
- キャリア9戦以上[0-0-0-17]
- 関東馬[0-0-0-5]
- 逃げ[0-1-0-9]
- 単勝12番人気以下[0-0-0-45]
- 単勝100倍以上[0-0-0-34]
- 前走3着[0-0-1-12]
- 前走10着以下[1-0-0-16]
- 前走新馬戦・未勝利戦0-0-0-32]
該当馬
アドマイヤビルゴ
アンセッドヴァウ
イロゴトシ
キッズアガチャー
サペラヴィ
ディープボンド
プレシオーソ
ホウオウエクレール
マンオブスピリット
メイショウダジン
京都新聞杯2020予想や消去法データ推奨馬
- キングオブドラゴン
- シルヴェリオ
- ファルコニア
好走データ
- 連対馬20頭中10頭がオープンクラスで3着以内の実績
- 連対馬20頭中6頭が500万下の勝ち馬
- 連対馬20頭中3頭が500万下で2着経験
- 単勝1番人気~3番人気のキャリア5戦以下の前走重賞組[3-1-2-1]
- キャリア5戦が6勝[6-1-4-24]連対率22%
- 前走G3組[ 3-1-3-8]連対率26.7%、3着内率[46.7%]
- 前走毎日杯[2-0-2-6]
- 近5年の1着馬は500万特別、オープン特別、G3
◎本命:ファルコニア
生年月日 | 2017年02月10日 (牡3歳) |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
調教師 | 角居 勝彦(栗東) |
馬主 | 有限会社 社台レースホース |
生産者 | 社台ファーム |
中央獲得賞金 | 2837万3000円 |
通算成績 | 5戦2勝[2-2-0-1] |
主な勝鞍 | 20’あすなろ賞 |
兄弟馬 | トーセンカンビーナ・カーロバンビーナ |
系統 | サンデーサイレンス系 |
メイショウダジンと遜色無い形も、前走スプリングCが昨年のロジャーバローズが同じローテーションで京都新聞杯を優勝していますので、ファルコニアを◯対抗に。
前走スプリングCは、捲くる競馬で4着。タイム1:50.3は平凡も、勝ち馬ガロアクリークが皐月賞で3着になったことを考えれば、善戦した内容だったと思います。
ここ2戦は、後方からの競馬で惜しい競馬をしており、外回り芝2200mなら、差しきれる可能性は十分にあり、仮に先行で競馬をしたとしても、デビュー戦、未勝利戦で結果を出していますから、自在性がある部分もプラス評価でしょうか。
◯対抗:シルヴェリオ
生年月日 | 2017年03月08日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 池添 学(栗東) |
馬主 | 有限会社 サンデーレーシング |
生産者 | ノーザンファーム |
中央獲得賞金 | 685万0000円 |
通算成績 | 4戦1勝[1-0-0-3] |
主な勝鞍 | 19’サラ2歳未勝利 |
兄弟馬 | シルバーステート・ヴィルジニア |
系統 | サンデーサイレンス系 |
▲単穴:キングオブドラゴン
生年月日 | 2017年04月02日 (牡3歳) |
---|---|
調教師 | 矢作 芳人(栗東) |
馬主 | 窪田 芳郎 |
生産者 | 社台ファーム |
中央獲得賞金 | 1411万0000円 |
通算成績 | 5戦1勝[1-1-0-3] |
主な勝鞍 | 19’サラ2歳未勝利 |
兄弟馬 | アメリカズカップ・オメガインベガス |
系統 | サンデーサイレンス系 |