マイラーズカップ2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介します。(2020年4月26日京都競馬第51回読売マイラーズカップG2/4歳以上オープン/芝1600m外回り)
約2ヶ月ぶりの京都開催ということで、良馬場であれば、高速馬場が濃厚。そんな馬場状態の中、安田記念に向けてのステップレースがマイラーズカップ2020。
過去8年の中で、逃げ馬が好走している背景には、高速馬場で前が止まらないといったバイアスも絡んでおり、そこへ先行馬も好走していますので、今年の該当馬5頭である意味決まってもおかしくない状況かなと。
その該当馬5頭の最上位は、安田記念・マイルCS優勝馬インディチャンプ。
そして、伏兵扱いになりそうな2頭を含め残りの4頭も面白いメンバーとなっています。
それでは、マイラーズカップ2020の予想や消去法データ推奨馬を紹介します。
マイラーズカップ2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
マイラーズカップ2020出走予定馬
馬名 | 性齢 | 想定騎手 | 調教師 | 前走 | 前 人 |
前 着 |
---|---|---|---|---|---|---|
アウトライアーズ | 牡6 | 小島茂之 | 小倉大 | 12 | 5 | |
インディチャンプ | 牡5 | 福永祐一 | 音無秀孝 | 中山記 | 4 | 4 |
カルヴァリオ | セ7 | 大竹正博 | 春雷S | 13 | 15 | |
タイムトリップ | 牡6 | 菊川正達 | 六甲S | 10 | 11 | |
(外)フィアーノロマーノ | 牡6 | 川田将雅 | 高野友和 | 阪急杯 | 2 | 2 |
ブラックムーン | 牡8 | 松山弘平 | 西浦勝一 | ダCT | 15 | 9 |
ベステンダンク | 牡8 | 安達昭夫 | ディセ | 5 | 12 | |
ラセット | 牡5 | 庄野靖志 | 多摩川 | 11 | 16 | |
ランスオブプラーナ | 牡4 | 太宰啓介 | 本田優 | 六甲S | 9 | 6 |
[地]リコーワルサー | 牡5 | 真島大輔 | 荒山勝徳 | 富士S | 18 | 16 |
レッドヴェイロン | 牡5 | 浜中俊 | 石坂正 | 東京新 | 1 | 9 |
ロードクエスト | 牡7 | 松若風馬 | 小島茂之 | コーラ | 13 | 16 |
ワイドファラオ | 牡4 | 岩田康誠 | 角居勝彦 | フェブ | 6 | 12 |
ヴァルディゼール | 牡4 | 北村友一 | 渡辺薫彦 | 洛陽S | 3 | 1 |
ヴァンドギャルド | 牡4 | 岩田望来 | 藤原英昭 | 東京新 | 2 | 6 |
マイラーズカップ2020消去法データ
- 単勝10番人気以下[0-0-1-47]
- 関東馬[1-0-1-17]
- 追い込み[1-0-0-35]
- 前走10着以下[1-0-1-34]
- 前走芝1200m[0-0-0-8]
- 前走芝1600mで4着以下[0-1-2-37]
- 前走芝1600mで単勝2、3番人気[0-0-2-8]
- 前走G1[0-0-1-10]
該当馬
タイムトリップ
ブラックムーン
ラセット
ランスオブプラーナ
リコーワルサー
レッドヴェイロン
ヴァンドギャルド
ヴァルディゼール
ロードクエスト
カルヴァリオ
マイラーズカップ2020予想や消去法データ推奨馬
- アウトライアーズ
- インディチャンプ
- フィアーノロマーノ
- ベステンダンク
- ワイドファラオ
好走データ
- 前走1着~3着[5-5-5-30]連対率33.3%
- 逃げ[1-2-0-5]連対率37.5%
- 単勝3番人気以内の前走から距離短縮組
- 単勝5番人気以内の前走から距離延長
- 芝1600m以上の重賞で3着以上の実績か、オープン特別での1着
- 関西馬[7-8-7-78]
◎本命:インディチャンプ
生年月日 | 2015年02月21日 (牡5歳) |
---|---|
調教師 | 音無 秀孝(栗東) |
馬主 | 有限会社 シルクレーシング |
生産者/産地 | ノーザンファーム/安平町 |
中央獲得賞金 | 3億7179万0000円 |
通算成績 | 14戦7勝[7-1-2-4] |
主な勝鞍 | 19’マイルチャンピオンS |
兄弟馬 | アウィルアウェイ・ヴィレンスクラフト |
系統 | サンデーサイレンス系 |
消去法データでは、単勝3番人気以内の前走から距離短縮組が好走している中でインディチャンプがそれに真っ先に該当する形。
前走中山記念は、休養明け初戦を芝1800mに使って来ており、勝ち馬からコンマ4秒差の4着と好走。
今回は香港遠征の代替えローテという部分を考えれば、狙い辛いというイメージが個人的には強いのは確か。
昨年のマイラーズCは4着に善戦したものの、この時はプラス馬体重での出走で、結果的に次戦安田記念を優勝した結果から考えれば、ひとつ多くレースを挟んだことで、ここで走って来る可能性のほうが強いのも確か。
取り捨てが難しい馬ですね。
◯対抗:フィアーノロマーノ
生年月日 | 2014年08月21日 (牡6歳) |
---|---|
調教師 | 高野 友和(栗東) |
馬主 | 吉田 和美 |
生産者 | Kia Ora Stud |
中央獲得賞金 | 1億5685万1000円 |
通算成績 | 15戦6勝[6-2-0-7] |
主な勝鞍 | 19’ダービー卿チャレンジ |
系統 | Danzig系 |
昨年のマイルCSに安田記念は、勝ち馬から1秒以上の大敗となり、マイルは少し距離が長い印象が強いフィアーノロマーノですが、過去データ的には侮れない1頭で。
前走阪急杯は、休養明け初戦も相変わらずの好馬体で2着。ミドルペースを4角7番手から差す競馬。
状態も良く、追い出しにすぐさま反応出来た点も調子の良さが見える内容だったと思います。
今回は、約2ヶ月ぶりの京都開催初日で、高速馬場濃厚の舞台。逃げ先行馬が有利な馬場をどういった形で競馬をするのか?このあたりに注目ですね。
▲単穴:ワイドファラオ
生年月日 | 2016年04月03日 (牡4歳) |
---|---|
調教師 | 角居 勝彦(栗東) |
馬主 | 幅田 昌伸 |
生産者/産地 | フジワラフアーム/新ひだか町 |
中央獲得賞金 | 1億0800万3000円 |
通算成績 | 11戦3勝[3-3-0-5] |
主な勝鞍 | 19’ニュージーランドT |
兄弟馬 | ボナパルト・ワイドヴィンチェレ |
系統 | Storm Bird系 |
マイラーズCで久しぶりの芝レースとなるワイドファラオ。
マイル実績は、3歳NZTで優勝などがあり、NHKマイルカップもミドルペースを先行して、アドマイヤマーズからコンマ4秒差の9着に善戦していますのでこのメンバーであれば上位クラス。
前走フェブラリーSは、ハイペースの中、息の入らない並走での競馬でしたから、12着に敗退は、想定内で、今回は、高速馬場になりうそうな京都開催初日ですから、本来逃げて好走しているワイドファラオに展開が向く可能性も十分。
休養明け初戦となる部分で、叩き台なのかどうなのか?最終追い切りで確認したいところです。
◎インディチャンプ
◯フィアーノロマーノ
▲ワイドファラオ
△ベステンダンク
×アウトライアーズ