マイルチャンピオンシップ2020の予想や過去データを紹介します。(2020年11月22日阪神競馬場/第37回マイルチャンピオンシップ3歳以上オープンG1芝1600m外)
今年は、例年の京都開催から阪神開催に代替えということで、平坦→急坂といったバイアスの変更が出てきますので従来の予想とは少し変わって来そうですね。
過去10年のデータ傾向を分析する中で、今年は非常に荒れやすい分析結果になりました。
上位人気馬は軒並み苦戦傾向に合致しており、さすが荒れやすいマイルチャンピオンシップだなといったところです。
そのあたりが、今年の阪神開催でもハマるのかどうか?ここにも注目したいレースです。
去年チャンピオンズCで無料公開1001%回収!
もちろんジャパンカップもガミらずプラス収支/PR
無料公開予想
○ジャパンカップ2023
3連複3点1500円 →9,000円
3連複1点1000円× 収支計+3,500円
○チャンピオンズC2022
3連複14点400円 →56,080円
1001%回収!
結論によって『堅め予想』『穴予想』だから的中率が高く、回収率200%前後~1000%以上まで狙え、特に単勝10番人気前後の馬の入れ込みが上手いので競馬初心者にもおすすめの無料買い目です。
マイルチャンピオンシップ2020予想オッズ
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | グランアレグリア | 1.5 |
2 | サリオス | 2.9 |
3 | インディチャンプ | 8.4 |
4 | レシステンシア | 13.5 |
5 | アドマイヤマーズ | 22.2 |
6 | ラウダシオン | 42.8 |
7 | サウンドキアラ | 52.4 |
8 | ヴァンドギャルド | 69.5 |
9 | ペルシアンナイト | 87.7 |
10 | スカーレットカラー | 122.0 |
11 | カツジ | 124.8 |
12 | アウィルアウェイ | 138.9 |
13 | タイセイビジョン | 186.9 |
14 | ケイアイノーテック | 214.0 |
15 | ブラックムーン | 333.2 |
16 | メイケイダイハード | 343.5 |
17 | ベステンダンク | 343.5 |
マイルチャンピオンシップ2020枠順
マイルチャンピオンシップ2020予想
展開予測
無双系のメンバーが揃ったことで、非常に楽しみな1戦で。さらに展開予測をしていると、競馬バカの血が騒ぐというかなんというか至福の時間。これかだら競馬予想は辞められない。
1枠にレシステンシアが入ったことで、まず逃げるのはこの馬。これまでミドルペース以上で逃げて後続馬に脚を使わせて、自身はG前の急坂を利用して後続馬の脚を鈍らす的な競馬で好走してきただけに、ここはハナに行くはず。
今開催の阪神コースは全体に前が有利で、マイルCSは、激しい消耗戦になることが容易に想像出来る話。ミドルペース以上を想定している今年は、レシステンシアに展開が向きそうで、結局は全体に見ても前が有利の競馬になるかなと。
それでも、並の先行勢が揃ったわけではなく、その中でも無双先行馬。ハイペースを先行しながら抜け出す競馬が出来る強い1頭がいますので、狙ってみます。
本命◎サリオス・単勝
8枠が絶対に苦戦しやすいというのは妄想の世界で言って見れば都市伝説で。
過去20年の阪神芝1600m以上重賞で8枠の連対率は、1枠2枠より上。さらに枠順の有利不利は過去データ傾向以外にも馬の気性面なども考慮しますので、個人的には、8枠で良かったかなと。
また後入れですので、集中力を切らすこともなく、スタートの悪いミルコ騎手でも、五分に切れば◎で、たとえ遅れても大外ですので、後ろに下がるよりは○でといったところです。
前走毎日王冠は、2着馬にコンマ5秒差をつけて圧勝の内容で、上がり3F最速も立派。休養明け初戦で+10kg増に初の古馬対決でも1着になりましたから、地力が違ったと思います。
大型馬ですので、叩いた上積みも見込めそうで、状態面も問題無し。
今回、レシステンシアが逃げて、捕まえることが出来るのはサリオスくらいかなと思えるほど、朝日杯FSの走りが鮮明で、ハイペースを先行してタイム1:33.0は、なかなか出せる時計では無いかなと。
皐月賞でもハイペースを先行してコントレイルからコンマ1秒差ですので、速い時計の消耗戦には強いサリオスだと思います。
レシステンシアが逃げて、最後の坂道で逃げ切れると思った矢先にサリオスが飛んで来る。そんなイメージですね。
対抗○レシステンシア
過去10年牝馬は苦戦しており、牡馬優勢のマイルCSですが、今年が阪神開催でレースが行われますので、ある意味、過去データを覆すのは今年かなと。
阪神マイルでこのメンバーに脚質の並びなら、ミドルペース以上を想定しており、そうなれば、阪神マイルをミドルペース以上でレースを引っ張り好走してきたレシステンシアがまさに狙い目。
今回、1枠に入ったことや、強力な逃げ馬が不在の今年は、単騎逃げ濃厚で、スムーズにハナを取れるはず。
また、単純な単騎逃げではなく、強力な先行勢が数頭いますのでおのずとペースは速くなり、後ろにも脚を使わせることが出来るはず。
これまで阪神マイルは[1-1-1-0]3着内率100%。1着だった阪神JFを考えても、逃げで後続馬に脚を使わせ、差が縮まるラスト1ハロンでも急坂があるため、そのまま押し切れる。
これが京都コースなら逆に差される展開になりやすいですが、今年は阪神コースのため、その心配があまりいらない。
ひさびさの競馬で心配な面もありますが1番の不安材料は騎手かなと。いかに上手くミドルペースちょいくらいのラップを刻んでくれるか。ここですね。
◎サリオス
○レシステンシア
▲グランアレグリア
△インディチャンプ
△タイセイビジョン
×サウンドキアラ
×ペルシアンナイト
×ケイアイノーテック
馬単◎➡○▲
3連複◎=○▲=○▲△△×××
マイルチャンピオンシップ2020過去10年 傾向データ
枠順データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 1-4-1-46 | 1.9% | 11.5% |
2枠 | 0-2-7-45 | 0.0% | 16.7% |
3枠 | 2-4-4-47 | 3.5% | 17.5% |
4枠 | 7-4-3-48 | 11.3% | 22.6% |
5枠 | 8-2-6-50 | 12.1% | 24.2% |
6枠 | 6-4-3-54 | 9.0% | 19.4% |
7枠 | 6-7-4-67 | 7.1% | 20.2% |
8枠 | 5-8-7-65 | 5.9% | 23.5% |
1枠~3枠の3着内率が18%以下と苦戦しており、勝率は4%以下。
それに対して4枠~8枠の3着内率がほぼ20%以上となっており、中枠~外枠が有利な結果です。
特に4枠~7枠の単回収率が100%を越えており、4枠5枠の勝率は10%以上。中枠優勢の結果でしょうか。
馬番データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番 | 1-4-1-29 | 2.9% | 17.1% |
2番 | 0-1-3-30 | 0.0% | 11.8% |
3番 | 1-3-4-26 | 2.9% | 23.5% |
4番 | 0-2-4-29 | 0.0% | 17.1% |
5番 | 1-0-2-32 | 2.9% | 8.6% |
6番 | 5-3-1-26 | 14.3% | 25.7% |
7番 | 3-2-2-28 | 8.6% | 20.0% |
8番 | 6-1-0-27 | 17.6% | 20.6% |
9番 | 3-1-4-27 | 8.6% | 22.9% |
10番 | 4-3-2-26 | 11.4% | 25.7% |
11番 | 1-0-5-26 | 3.1% | 18.8% |
12番 | 3-4-1-24 | 9.4% | 25.0% |
13番 | 4-4-1-18 | 14.8% | 33.3% |
14番 | 2-2-1-17 | 9.1% | 22.7% |
15番 | 0-1-2-17 | 0.0% | 15.0% |
16番 | 0-3-0-15 | 0.0% | 16.7% |
17番 | 0-1-1-13 | 0.0% | 13.3% |
18番 | 1-0-1-12 | 7.1% | 14.3% |
1番~5番、15番~18番が苦戦しておりG1に限れば、
- 1番~5番[0-1-3-49]
- 15番~18番[1-5-1-38]
1番~5番は、当日単勝3番人気以内が入っての結果ですので苦戦を強いられてる結果です。
脚質データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 5-1-6-23 | 14.3% | 34.3% |
先行 | 8-13-8-98 | 6.3% | 22.8% |
中団 | 11-9-15-175 | 5.2% | 16.7% |
後方 | 11-12-6-125 | 7.1% | 18.8% |
マクリ | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% |
3F1位 | 14-10-4-11 | 35.9% | 71.8% |
3F2位 | 5-9-5-21 | 12.5% | 47.5% |
3F3位 | 5-7-6-29 | 10.6% | 38.3% |
3F~5位 | 7-3-5-53 | 10.3% | 22.1% |
3F6位~ | 4-6-15-308 | 1.2% | 7.5% |
逃げ3着内率34.3%と好走しており、G1なら3着内率27.3%。当日単勝3番人気以下が好走しており、人気薄の激走が見込まれる結果。
全体的には、逃げ~追い込み全脚質が好走しており、それとリンクするように上がり3F1位馬が優秀結果です。
上がり3F1位馬の前走もやはり上がり3F3位以内と切れており、阪神芝1600mは、上がり3F勝負になりやすいのが良くわかる結果です。
上がり3F平均は、33秒中盤。阪神芝1600mでこのあたりの上がりを持ち、なおかつ善戦した馬は要チェックですね。
今年の登録馬で阪神芝1600mを上がり3F33秒台で3着以内の経験を持つ該当馬は、
- アドマイヤマーズ
- インディチャンプ
- グランアレグリア
- ケイアイノーテック
- サウンドキアラ
- スカーレットカラー
- ブラックムーン
- ベステンダンク
- ヴァンドギャルド
けっこういますね。これだけなら荒れますね。
年齢データ
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
3歳 | 2-0-2-32 | 5.6% | 11.1% |
4歳 | 4-6-3-23 | 11.1% | 36.1% |
5歳 | 3-3-4-50 | 5.0% | 16.7% |
6歳 | 1-1-1-26 | 3.4% | 10.3% |
7歳 | 0-0-0-13 | 0.0% | 0.0% |
8歳 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
7歳以上[0-0-0-17]と苦戦。
4歳が最も好走しており勝率11.1%。10%を越えているのは4歳のみ。
全体的には、4歳5歳が中心。
性別データ&所属データ
性別・所属 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
牡馬 | 10-10-8-121 | 6.7% | 18.8% |
牝馬 | 0-0-2-27 | 0.0% | 6.9% |
美浦 | 2-2-2-48 | 3.7% | 11.1% |
栗東 | 8-8-7-98 | 6.6% | 19.0% |
外国 | 0-0-1-2 | 0.0% | 33.3% |
牝馬[0-0-2-27]と苦戦しており、グランアレグリア、レシステンシアには厳しいデータ。ただし、過去10年で、牝馬で単勝1番人気に支持された馬はおらず、このあたりがどうか。
牡馬セン馬が10勝と圧勝しており、関西馬が8勝と優勢。
間隔データ
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
3週 | 2-5-3-48 | 3.4% | 17.2% |
4週 | 3-4-1-44 | 5.8% | 15.4% |
5~ 9週 | 4-1-5-43 | 7.5% | 18.9% |
10~25週 | 1-0-1-11 | 7.7% | 15.4% |
半年以上 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
中10週以上[1-0-1-13]とやや苦戦。
中9週以内が好走しており中心。
休養明けから4戦目以降が苦戦しており[0-1-2-21]。休養明け2戦目が最も好走しており[8-6-2-74]。一度叩いてから本番で力を発揮する馬が多い結果です。
また、興味深いデータとして、今回が休養明け2戦目で、休養明け初戦が1着だった馬は[0-0-1-8]、10着以下[0-0-0-19]。着差では、1秒以上負け[0-0-0-15]。
今年、これに該当する馬が、
- カツジ
- グランアレグリア
- サリオス
- ヴァンドギャルド
さあ、面白くなってきましたね(ニヤリ)
単勝人気データ
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 0-3-2-5 | 0.0% | 50.0% |
2番人気 | 1-3-0-6 | 10.0% | 40.0% |
3番人気 | 2-3-0-5 | 20.0% | 50.0% |
4番人気 | 3-0-2-5 | 30.0% | 50.0% |
5番人気 | 2-0-1-7 | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 20.0% |
8番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 10.0% |
10番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% |
14番人気以下 | 0-0-0-48 | 0.0% | 0.0% |
単勝1番人気に勝ち星が無く[0-3-2-5]とやや苦戦。
単勝2番人気~5番人気で9勝と中心。特に単勝3番人気4番人気は単複回収率100%超え。単勝5番人気は単勝回収率100%超えの結果です。
単勝14番人気以下[0-0-0-48]と苦戦。
単勝オッズデータ
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
2.0~ 2.9 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% |
3.0~ 3.9 | 0-1-2-4 | 0.0% | 42.9% |
4.0~ 4.9 | 1-3-0-5 | 11.1% | 44.4% |
5.0~ 6.9 | 3-3-1-7 | 21.4% | 50.0% |
7.0~ 9.9 | 3-1-1-7 | 25.0% | 41.7% |
10.0~14.9 | 1-0-3-10 | 7.1% | 28.6% |
15.0~19.9 | 1-0-3-22 | 3.8% | 15.4% |
20.0~29.9 | 0-0-0-17 | 0.0% | 0.0% |
30.0~49.9 | 0-1-0-18 | 0.0% | 5.3% |
50.0~99.9 | 1-0-0-31 | 3.1% | 3.1% |
100.0~ | 0-0-0-27 | 0.0% | 0.0% |
単勝20倍以上[1-1-0-93]と苦戦。
過去10年で単勝1.9倍以内に支持された馬はおらず、単勝3倍以上から、3着以内を分け合う形です。
[ad]マイルチャンピオンシップ2020過去10年 血統データ
血統・種牡馬データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
ディープインパクト | 9-6-9-63 | 10.3% | 27.6% |
キングカメハメハ | 4-2-5-18 | 13.8% | 37.9% |
ダイワメジャー | 2-6-3-24 | 5.7% | 31.4% |
ステイゴールド | 2-2-0-12 | 12.5% | 25.0% |
アグネスタキオ | 2-1-1-4 | 25.0% | 50.0% |
ロードカナロア | 2-0-0-12 | 14.3% | 14.3% |
ハーツクライ | 1-4-2-14 | 4.8% | 33.3% |
クロフネ | 1-2-0-15 | 5.6% | 16.7% |
オルフェーヴル | 1-2-0-2 | 20.0% | 60.0% |
ヴィクトワールピサ | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% |
Frankel | 1-0-1-2 | 25.0% | 50.0% |
ハービンジャー | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% |
キズナ | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% |
マンハッタンカフェ | 0-1-1-7 | 0.0% | 22.2% |
マツリダゴッホ | 0-1-1-4 | 0.0% | 33.3% |
フジキセキ | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% |
ルーラーシップ | 0-0-2-3 | 0.0% | 40.0% |
ゼンノロブロイ | 0-0-2-9 | 0.0% | 18.2% |
アドマイヤムー | 0-0-1-9 | 0.0% | 10.0% |
ファルブラヴ | 0-0-1-6 | 0.0% | 14.3% |
サクラバクシンオー | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
タニノギムレット | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% |
ワークフォース | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
シンボリクリスエ | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
デュランダル | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
ネオユニヴァース | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% |
ブラックタイド | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% |
スペシャルウィー | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
ジャングルポケット | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
タイキシャトル | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
ジャスタウェイ | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
サンデーサイレンス系、ミスプロ系が優秀。
上がり3F勝負になりやすいため、ディープインパクト産駒が好走しているのは頷ける結果かなと。
上位5頭は、芝2000m以上でも活躍した種牡馬となっており、スタミナやパワーを要する阪神コースと考えれば、こちらも納得出来る結果ですね。
血統・母父データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
母父馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
サンデーサイレンス | 3-2-1-32 | 7.9% | 15.8% |
トニービン | 2-1-2-6 | 18.2% | 45.5% |
キングカメハメハ | 2-0-0-10 | 16.7% | 16.7% |
Storm Cat | 1-2-1-6 | 10.0% | 40.0% |
Singspiel | 1-1-1-6 | 11.1% | 33.3% |
スペシャルウィーク | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% |
フレンチデピュティ | 1-0-1-10 | 8.3% | 16.7% |
Monsun | 1-0-1-4 | 16.7% | 33.3% |
ダンスインザダーク | 1-0-0-11 | 8.3% | 8.3% |
タイキシャトル | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% |
アグネスタキオン | 0-1-1-5 | 0.0% | 28.6% |
クロフネ | 0-0-4-12 | 0.0% | 25.0% |
Caerleon | 0-0-1-7 | 0.0% | 12.5% |
ブライアンズタイム | 0-0-1-7 | 0.0% | 12.5% |
サクラバクシンオー | 0-0-1-6 | 0.0% | 14.3% |
フジキセキ | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
マイルチャンピオンシップ2020過去10年 騎手・調教師データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
騎手データ
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
ルメール | 4-0-2-6 | 33.3% | 50.0% |
M.デムーロ | 3-3-1-11 | 16.7% | 38.9% |
川田将雅 | 3-2-3-17 | 12.0% | 32.0% |
石橋脩 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% |
岩田康誠 | 2-4-4-21 | 6.5% | 32.3% |
武豊 | 2-3-2-23 | 6.7% | 23.3% |
池添謙一 | 2-3-0-16 | 9.5% | 23.8% |
浜中俊 | 2-2-1-16 | 9.5% | 23.8% |
福永祐一 | 2-1-7-17 | 7.4% | 37.0% |
蛯名正義 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% |
幸英明 | 1-0-2-14 | 5.9% | 17.6% |
松山弘平 | 1-0-1-15 | 5.9% | 11.8% |
松岡正海 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% |
田辺裕信 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% |
横山典弘 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% |
和田竜二 | 0-3-0-15 | 0.0% | 16.7% |
内田博幸 | 0-2-0-4 | 0.0% | 33.3% |
戸崎圭太 | 0-1-1-5 | 0.0% | 28.6% |
丸山元気 | 0-1-1-3 | 0.0% | 40.0% |
秋山真一 | 0-1-0-12 | 0.0% | 7.7% |
北村友一 | 0-0-2-11 | 0.0% | 15.4% |
藤岡佑介 | 0-0-1-12 | 0.0% | 7.7% |
松田大作 | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
藤岡康太 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% |
小牧太 | 0-0-0-11 | 0.0% | 0.0% |
太宰啓介 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
松若風馬 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% |
国分恭介 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
三浦皇成 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
北村宏司 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
ルメール騎手[4-0-2-6]3着内率50%と、ルメール騎手にすればまずまずの成績でしょうか。
気になる騎手としては、武豊騎手[2-3-2-23]と以外に数字が伸びていないなと。また、和田騎手[0-3-0-15]も勝ちきれていない結果です。
リーディング上位騎手が、全体的に苦戦している結果というのも興味深いですね。
調教師データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
(栗)松田博資 | 4- 1- 2- 7 | 28.6% | 50.0% |
(美)手塚貴久 | 3- 1- 2- 6 | 25.0% | 50.0% |
(美)藤沢和雄 | 3- 0- 1- 6 | 30.0% | 40.0% |
(栗)石坂正 | 2- 2- 2- 9 | 13.3% | 40.0% |
(美)国枝栄 | 2- 1- 0- 3 | 33.3% | 50.0% |
(栗)浅見秀一 | 2- 0- 1- 3 | 33.3% | 50.0% |
(栗)須貝尚介 | 1- 2- 1-11 | 6.7% | 26.7% |
(栗)松永幹夫 | 1- 2- 1- 6 | 10.0% | 40.0% |
(栗)中内田充 | 1- 2- 0- 6 | 11.1% | 33.3% |
(栗)藤岡健一 | 1- 1- 2- 7 | 9.1% | 36.4% |
(栗)音無秀孝 | 1- 1- 1-11 | 7.1% | 21.4% |
(栗)田所秀孝 | 1- 0- 0- 7 | 12.5% | 12.5% |
(栗)佐々木晶 | 1- 0- 0- 7 | 12.5% | 12.5% |
(栗)池江泰寿 | 1- 0- 0- 8 | 11.1% | 11.1% |
(栗)本田優 | 1- 0- 0- 5 | 16.7% | 16.7% |
(栗)矢作芳人 | 0- 2- 3-12 | 0.0% | 29.4% |
(栗)庄野靖志 | 0- 2- 0- 4 | 0.0% | 33.3% |
(栗)藤原英昭 | 0- 1- 3-13 | 0.0% | 23.5% |
(栗)安田隆行 | 0- 1- 1- 7 | 0.0% | 22.2% |
(美)斎藤誠 | 0- 1- 1- 4 | 0.0% | 33.3% |
(栗)大久保龍 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% |
(栗)友道康夫 | 0- 1- 0- 7 | 0.0% | 12.5% |
(栗)西浦勝一 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% |
(栗)森秀行 | 0- 1- 0- 5 | 0.0% | 16.7% |
(栗)鮫島一歩 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% |
(栗)清水久詞 | 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 0.0% |
(栗)荒川義之 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% |
(栗)村山明 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% |
生産者データ
※阪神芝1600m3歳・3歳以上重賞過去10年
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
ノーザンF | 15-11-13-98 | 10.9% | 28.5% |
社台ファーム | 3-5-5-49 | 4.8% | 21.0% |
下河辺牧場 | 1-3-1-8 | 7.7% | 38.5% |
ダーレーJ | 1-0-1-6 | 12.5% | 25.0% |
社台コーポ | 1-0-1-16 | 5.6% | 11.1% |
千代田牧場 | 0-3-1-5 | 0.0% | 44.4% |
ケイアイF | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
ノースヒルズ | 0-0-1-11 | 0.0% | 8.3% |
コスモヴューF | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
ノーザンF生産馬[15-11-13-98]と中心の結果で、単勝3番人気以内なら[12-7-8-25]とさらに好走しています。
今年は、インディチャンプ、グランアレグリア、サリオス、レシステンシアの4頭の内、3頭が該当しそうです。
[ad]マイルチャンピオンシップ2020過去10年 前走データ
前走クラスデータ
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
3勝 | 0-0-1-0 | 0.0% | 100.0% |
オープン特 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
G3 | 3-4-1-51 | 5.1% | 13.6% |
G2 | 4-4-5-60 | 5.5% | 17.8% |
G1 | 3-2-2-31 | 7.9% | 18.4% |
前走重賞組が中心。
前走G3で当日単勝9番人気以下[0-0-0-30]と苦戦。
前走G2で当日単勝14番人気以下[0-0-0-16]と苦戦。
前走G1で当日単勝5番人気以下[0-1-0-29]と苦戦。
前走レースデータ
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
富士S | 3-4-1-43 | 5.9% | 15.7% |
毎日王冠 | 2-0-2-18 | 9.1% | 18.2% |
スワンS | 1-4-1-33 | 2.6% | 15.4% |
天皇賞秋 | 1-1-2-12 | 6.3% | 25.0% |
スプリン | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% |
京都大賞 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% |
安田記念 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% |
サンチ | 0-0-1-1 | 0.0% | 50.0% |
府中牝馬 | 0-0-1-6 | 0.0% | 14.3% |
秋華賞 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
オータムH | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
カシオペ | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% |
アイルラ | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
前走富士S組が好走しており、当日単勝8番人気以内[3-4-1-10]と好走。当日単勝オッズなら9.9倍以内[2-4-1-5]とさらに好走。
ただし、今年は、上位3頭~5頭に人気が集中する可能性があり、今年は該当馬無しの可能性もあります。
前走着順データ
前着順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
前走1着 | 2-3-5-20 | 6.7% | 33.3% |
前走2着 | 2-4-0-16 | 9.1% | 27.3% |
前走3着 | 2-1-2-13 | 11.1% | 27.8% |
前走4着 | 0-0-2-15 | 0.0% | 11.8% |
前走5着 | 1-1-1-12 | 6.7% | 20.0% |
前走6~9着 | 3-1-0-34 | 7.9% | 10.5% |
前走10着~ | 0-0-0-38 | 0.0% | 0.0% |
前走3着以内6勝と中心ですが、前走5着~9着以内の巻き返しもあり、ここが穴人気になりやすいポイントで、前走勝ち馬からコンマ3秒~9秒以内であれば[4-2-1-34]とさらに好走。
また、富士S、スワンS組から好走馬が出ており、今年の該当馬は、タイセイビジョン、ベステンダンク、ペルシアンナイトの3頭。
個人的にも、この3頭は熱いと思います。
前走単勝人気データ
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
前走1人気 | 4-2-3-19 | 14.3% | 32.1% |
前走2人気 | 3-2-2-16 | 13.0% | 30.4% |
前走3人気 | 2-2-0-17 | 9.5% | 19.0% |
前走4人気 | 0-3-1-18 | 0.0% | 18.2% |
前走5人気 | 0-0-2-9 | 0.0% | 18.2% |
前走6~9人 | 0-1-1-30 | 0.0% | 6.3% |
前走10人~ | 1-0-0-37 | 2.6% | 2.6% |
[temp id=16]
マイルチャンピオンシップ2020過去10年 データ傾向まとめ
マイルCS2020過去10年 傾向データ
- 1枠~3枠苦戦
- 中枠~外枠が有利
- 1番~5番苦戦
- 逃げ3着内率34.3%トップの成績
- 逃げ~追い込み全脚質が好走
- 阪神芝1600mは上がり3F勝負
- 7歳以上[0-0-0-17]と苦戦
- 4歳が最も好走
- 牝馬[0-0-2-27]と苦戦
- 牡馬セン馬が10勝と圧勝
- 中10週以上[1-0-1-13]とやや苦戦
- 中9週以内が好走
- 休養明けから4戦目以降が苦戦
- 休養明け2戦目が最も好走
- 単勝1番人気に勝ち星が無く[0-3-2-5]
- 単勝2番人気~5番人気で9勝と中心
- 単勝14番人気以下[0-0-0-48]と苦戦
- 単勝20倍以上[1-1-0-93]と苦戦
マイルCS2020過去10年 血統データ
- サンデーサイレンス系、ミスプロ系が優秀
- ディープインパクト産駒好走
- キングカメハメハ産駒好走
マイルCS2020過去10年 騎手・調教師データ
- ルメール騎手[4-0-2-6]3着内率50%
- 武豊騎手[2-3-2-23]やや苦戦
- リーディング上位騎手が全体的に苦戦
- ノーザンF生産馬[15-11-13-98]と中心
マイルCS2020過去10年 前走データ
- 前走重賞組が中心
- 前走富士S組が好走
- 前走3着以内6勝と中心
- 前走5着~9着以内の巻き返しもあり
マイルチャンピオンシップ2020消去データ推奨馬
https://anarogukeiba.net/mairucyan2020syoukyo
マイルチャンピオンシップ2020【1週間前予想】
1週間前の狙い馬としては、以下の8頭です。
- アウィルアウェイ
- アドマイヤマーズ
- インディチャンプ
- グランアレグリア
- タイセイビジョン
- ベステンダンク
- ペルシアンナイト
- ケイアイノーテック
この8頭から、当日の枠順を見て、展開を予測しながら、最終的に6頭ほどに絞り込みます。
現時点で気になる1頭を紹介します。
ペルシアンナイト
前走富士Sは、休養明け初戦を単勝9番人気で4着。勝ち馬からコンマ5秒以内は、善戦した結果だったと思います。
これまでのペルシアンナイトは、中10週以上を叩いてからの2戦目のほうが走っており、2017年1着、2018年のマイルチャンピオンシップも、富士Sを叩いてからの2着でした。
今回は中9週ですが、休養明け初戦を叩いた上積みは十分に見込め、前走でマイナス10kgの結果ですから、ここでさらに絞って来れれば、狙い目十分だと思います。
過去10年の穴馬が好走した条件のひとつに「G1優勝経験」があり、ペルシアンナイトにとっては、追い風になるデータ。
今回騎乗する藤岡佑騎手の阪神芝1600m[0-0-1-12]と苦戦していますので、あとは騎手次第でしょうか。
参考レース)2017年マイルチャンピオンシップ/ピンクの帽子18番ペルシアンナイト
今週乗る無料情報はココです!
チャンピオンズC無料情報
無料情報が毎月プラス収支
先日は荒れ気味マイルCSで
超ウルトラ高配当を出しました!
無料情報:マイルCS
3連複309.3×500円=154,650円[回収率]3093%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:月別収支
11月+108,050円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率が低い時もありながら6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→チャンピオンズC無料情報はこちら
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
11月度重賞厳選軸馬結果
★エリザベス女王杯
◎3ハーパー3着
○1ブレイディヴェーグ1着
★デイリー杯2歳S
◎2ジャンタルマンタル1着
★武蔵野ステークス
◎3ドライスタウト1着
★アルゼンチン共和国杯
◎9ゼッフィーロ1着
★みやこステークス
◎15セラフィックコール1着
★京王杯2歳ステークス
◎9バンドシェル4着
★ファンタジーS
◎16ワイドラトゥール10着
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
実際の買い目です↓↓
東京11R武蔵野S
◎3ドライスタウト1着
穴4タガノビューティー2着
穴5セキフウ
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓