鳴尾記念2020の最終予想や過去データ・展開予測を紹介。過去の傾向から厳選した(人気・枠順・血統・馬体重・前走・脚質・種牡馬)や、展開を予測して予想を組み立てています。
開催日 | 令和2年/2020年6月6日/土曜日 |
開催場所 | 阪神競馬場 |
レース名 | 第73回鳴尾記念 |
条件 | 3歳以上オープン/国際/別定 |
距離 | 芝2000m・右回り |
目次
鳴尾記念2020 予想オッズ
引用先:ネット競馬
鳴尾記念2020 枠順
引用先:競馬ラボ
鳴尾記念2020 展開予測
逃げ先行馬が揃ったメンバーの中から、逃げるのは、キメラヴェリテ。
先行勢には、アメリカズカップ、ブラックスピネル、サイモンラムセス、サトノフェイバー、テリトーリアル、ドミナートゥスらが追走。
中団には、ジェシー、レッドガラン、パフォーマープロミス、ラヴズオンリーユー、エアウィンザーが付け、最後方にサトノルークス、アドマイヤジャスタが構える形。
キメラヴェリテが気持ちよく逃げる中、先行勢からのプレッシャーもあり、ミドルペース以上を想定。
競馬は縦長の展開も、3角手前から徐々に馬群が凝縮。
4角から直線に向く頃には、馬群はひと塊で最後の直線へ。
逃げるキメラヴェリテは早々と後退していき、変わって先行勢から抜け出しをはかるテリトーリアル、ドミナートゥス。
差し馬勢からも外めをラヴズオンリーユー、エアウィンザーが一気に前との差を縮めにかかったところがゴール。
鳴尾記念2020 予想
久しぶりの16頭立てと言うことで、単純に外枠が有利といった予想の入り方が出来ないかなと。
過去8年で16頭立ては1回のみで、5枠5枠4枠の結果。14頭立ても3枠7枠2枠と内枠が優勢。
さらに過去10年同距離3歳以上オープンでの枠順傾向も内枠~中枠が好走していますので、このあたりも考慮しないといけないレース。
展開予測ではミドルペースを想定しており、ハイペースもありえるメンバー構成ですから、4角から外めをスーッと上がっていけそうな2頭の差し馬を狙ってみます。
今回は阪神内回りコースですから、特にスムーズに最後の直線で追えそうな馬に本命、対抗をつけています。
◎本命:複勝
エアウィンザー
前走新潟大賞典は、勝ち馬から1秒以上離されて9着の結果でしたが、休養明け初戦に加え、斤量57.5キロだったことを考えれば、叩き台には良かったレースだったかなと。
阪神芝2000mは、チャレンジカップ優勝と実績もあり、2000mは、[4-4-4-2]と好走しており得意の距離。
今回、多頭数の8枠と言うことで、少し本命にするのをためらった部分もありましたが、メンバーの脚質を見る限り、外めを楽に追走しながら、4角から上がって行けそうな位置取りを取れるのはプラスと考え、
阪神2000mで好走歴のある同馬にとっては、開幕週の阪神であっても時計のかかりやすいコースですから、最後まで脚を伸ばせるスタミナもパワーもありますから、こちらもプラス材料。
ただし、スローペースで好走を重ねて来たエアウィンザーですから、ミドルペース以上の競馬でどれだけ対応が出来るのかがポイントにはなってきますが
それでも、これまでの実績や枠順、脚質、相手関係を考えれば、本命が妥当の見解です。
◎エアウィンザー
○レッドジェニアル
▲レッドガラン
△ラヴズオンリーユー
×キメラヴェリテ
×ドミナートゥス
馬連◎○=◎○▲△××8点
[common_content id=”12369″]
鳴尾記念2020 過去データ傾向分析
2011年、2012年を除く過去8年を参考にしています。
枠順データ
- 1枠 [0- 0- 0- 9]
- 2枠 [0- 1- 2- 6]
- 3枠 [1- 0- 1- 8]
- 4枠 [0- 0- 2- 8]
- 5枠 [1- 1- 1- 8]
- 6枠 [0- 1- 2-10]
- 7枠 [2- 4- 0- 9]
- 8枠 [4- 1- 0-11]
1枠[0-0-0-9]と苦戦しており、好走枠は、中枠より外枠。
7枠8枠に単勝1番人気~3番人気が入った場合[5-3-0-3]と、全6勝のうち5勝が外枠での結果。
ただし、過去10年3歳以上条件無し芝2000mで16頭立の場合、1枠~5枠まで好走していますので、今年に限って言えば、16頭立てですから、一概に外枠有利とは限らない可能性も十分にあります。
馬番データ
- 1番 [0- 0- 0- 8]
- 2番 [0- 1- 2- 5]
- 3番 [1- 0- 1- 6]
- 4番 [0- 0- 1- 7]
- 5番 [0- 0- 1- 7]
- 6番 [0- 1- 2- 5]
- 7番 [1- 0- 1- 6]
- 8番 [1- 2- 0- 5]
- 9番 [1- 2- 0- 5]
- 10番 [3- 1- 0- 3]
- 11番 [1- 0- 0- 4]
- 12番 [0- 1- 0- 2]
- 13番~16番 [0- 0- 0- 6]
人気データ
- 1番人気 [2- 3- 0- 3]
- 2番人気 [2- 1- 1- 4]
- 3番人気 [2- 0- 1- 5]
- 4番人気 [1- 0- 2- 5]
- 5番人気 [0- 1- 1- 6]
- 6番人気 [1- 0- 0- 7]
- 7番人気 [0- 1- 1- 6]
- 8番人気 [0- 1- 0- 7]
- 9番人気 [0- 1- 0- 7]
- 10番人気以下 [0-0-2-19]
単勝10番人気以下[0-0-2-19]と苦戦。
基本的には上位3頭が好走しており、過去8年で上位3頭が揃って着外は1度のみ。
上位3頭が好走していますが、単勝6番人気以下も連対しており、紐荒れ傾向の強いレースです。
単勝オッズデータ
- ~1.9 [0- 0- 0- 0]
- 2.0~ 2.9 [1- 3- 0- 2]
- 3.0~ 3.9 [3- 1- 1- 2]
- 4.0~ 4.9 [1- 0- 2- 6]
- 5.0~ 6.9 [1- 0- 0- 5]
- 7.0~ 9.9 [1- 0- 1- 5]
- 10.0~14.9 [1- 1- 2- 7]
- 15.0~19.9 [0- 1- 0- 3]
- 20.0~29.9 [0- 1- 1- 4]
- 30.0倍以下[0-1-1-35]
単勝30倍以下[0-1-1-35]と苦戦。
単勝29.9倍以内が馬券になりやすいため、やはり紐荒れ傾向の強いレースです。
間隔データ
- 2週 [0- 0- 0- 6]
- 3週 [2- 2- 1-14]
- 4週 [0- 2- 3-13]
- 5~ 9週 [4- 2- 2-21]
- 10~25週 [2- 2- 2-11]
- 半年以上 [0- 0- 0- 4]
中2週[0-0-0-6]と苦戦。
全体的には、中3週~25週が好走していますが、数字面で良いのは、中10週~25週[2-2-2-11]3着内率35.3%
血統データ
3着以内1回以上の種牡馬15頭
- キングカメハメハ [2- 0- 0- 3]
- ディープインパクト [1- 2- 2-11]
- ステイゴールド [1- 1- 2- 2]
- ジャングルポケット [1- 0- 0- 5]
- ゴールドヘイロー [1- 0- 0- 1]
- ルーラーシップ [1- 0- 0- 0]
- Regal Ransom [1- 0- 0- 0]
- ハーツクライ [0- 1- 0- 6]
- マンハッタンカフェ [0- 1- 0- 2]
- タニノギムレット [0- 1- 0- 0]
- タートルボウル [0- 1- 0- 0]
- Singspiel [0- 1- 0- 0]
- ブラックタイド [0- 0- 2- 1]
- デュランダル [0- 0- 1- 2]
- ゼンノロブロイ [0- 0- 1- 1]
ニアークティック系が苦戦しており、頭数的にはサンデーサイレンス系が好走。ミスプロ系も◎。
馬体重データ
- 439kg以下 [0- 0- 1- 0]
- 440~459kg [0- 1- 1- 4]
- 460~479kg [1- 2- 1-15]
- 480~499kg [4- 3- 4-22]
- 500~519kg [1- 1- 1-19]
- 520~539kg [2- 1- 0- 7 ]
- 540kg以上 [0- 0- 0- 2]
馬体重はそこまで神経質にならなくて良い結果で、強いて言うなら、540キロ以上の大型馬は苦戦。
馬齢データ
- 4歳 [2- 2- 4- 5]
- 5歳 [4- 2- 1- 9]
- 6歳 [2- 2- 2-25]
- 7歳以上 [0- 2- 1-30]
4歳5歳6歳が好走しており中心の存在。
脚質データ所属データ
- 逃げ [2- 1- 0- 7]
- 先行 [3- 2- 3-18]
- 中団 [2- 3- 4-19]
- 後方 [1- 2- 1-25]
- マクリ [0- 0- 0- 0]
逃げ~追い込み馬まで勝ち星を挙げていますので、神経質にならなくて良い結果も、4角6番手以内が軸馬の目安でしょうか。
上がり3F34秒台と時計のかかりやすいコースですが、それでも上がり3F1位が好走。
所属データ
- 美浦 [0- 0- 1-10]
- 栗東 [8- 8- 7-59]
関東馬が苦戦していますが、今年の出走馬は無し
前走レースデータ
3着以内が1回以上の前走13レース
- 天皇賞春[2- 0- 0- 2]
- 中山記念[2- 0- 0- 0]
- 新潟大賞[1- 3- 3-14]
- 都大路S[1- 1- 1-13]
- 福島民報[1- 0- 0- 0]
- 京王杯ス[1- 0- 0- 0]
- 産経大阪[0- 1- 1- 5]
- 小倉大賞[0- 1- 0- 2]
- 香港C[0- 1- 0- 0]
- ヴィクト[0- 1- 0- 0]
- 大阪杯[0- 0- 1- 2]
- 日経賞[0- 0- 1- 2]
- 大阪城[0- 0- 1- 0]
前走天皇賞春、中山記念、新潟大賞典、都大路Sが優秀な結果
前走着順データ
- 前走1着 [1- 1- 1- 5]
- 前走2着 [0- 0- 1- 3]
- 前走3着 [0- 0- 0- 6]
- 前走4着 [0- 3- 0- 2]
- 前走5着 [0- 1- 0- 5]
- 前走6着 [1- 0- 1- 4]
- 前走7着 [0- 0- 2- 1]
- 前走8着 [2- 0- 0- 4]
- 前走9着 [1- 0- 0- 6]
- 前走10着 [2- 1- 0- 4]
- 前走11着 [1- 0- 1- 6]
- 前走12着 [0- 0- 1- 2]
- 前走13着 [0- 1- 1- 6]
- 前走14着 [0- 0- 0- 6]
- 前走15着 [0- 0- 0- 8]
- 前走16着 [0- 1- 0- 1]
前走12着以下[0-2-2-23]とやや苦戦
前走場所データ
- 札幌 [0- 0- 0- 1]
- 函館 [0- 0- 0- 0]
- 福島 [1- 0- 0- 1]
- 新潟 [1- 3- 3-17]
- 東京 [1- 1- 0- 5]
- 中山 [2- 0- 1- 6]
- 中京 [0- 0- 0- 1]
- 京都 [3- 1- 1-24]
- 阪神 [0- 1- 3-11]
- 小倉 [0- 1- 0- 3]
- 地方 [0- 0- 0- 0]
- 海外 [0- 1- 0- 0]
前走京都、新潟、中山組が好走
前走人気データ
- 前走1人気 [1- 1- 0- 0]
- 前走2人気 [2- 0- 0- 6]
- 前走3人気 [1- 0- 1- 5]
- 前走4人気 [0- 2- 1- 2]
- 前走5人気 [0- 0- 0- 8]
- 前走6~9人 [3- 3- 3-21]
- 前走10人気以下 [1- 1- 3-27]
鳴尾記念2020 過去データ傾向分析まとめ
- 7枠8枠の外枠が優秀
- 単勝1番~3番人気の7枠8枠[5-3-0-3]と好走
- 単勝6番人気以下も好走。紐荒れ傾向が強い
- 単勝30倍以下[0-1-1-35]と苦戦
- キングカメハメハ産駒、ステイゴールド産駒が好走
- 4歳5歳6歳が好走しており中心
- 前走天皇賞春、中山記念、新潟大賞典、都大路Sが優秀
- 前走12着以下[0-2-2-23]とやや苦戦
- 前走京都、新潟、中山組が好走