2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のユーキャンスマイルの予想を中心に追い切りや血統、ユーキャンスマイルの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析、予想オッズを紹介します。
前走天皇賞春は、菊花賞馬だったフィエールマンから1.5秒差の5着と、同世代の中では、差をつけられた結果となったユーキャンスマイル。
秋の大一番へ向けた初戦は、距離が短いように思う新潟記念から始動も、新潟記念で馬券になるのかどうか?
このあたりを評価していきたいと思います。
中山金杯3連複183倍的中!アメリカJCCを無料公開!
重賞に特化した3連複の無料買い目で、2020年G1無料予想は、的中率62%回収率245.4%。
2021年最初の無料予想だった中山金杯で73,200円獲得。回収率1525%を達成しています。
中山金杯の無料買い目画像↓

■1月5日中山金杯(G3)
3連複183倍×400円
[払戻金]73,200円[回収率]1525%
■ホープフルS&有馬記念
ホープフルS7600円獲得/回収率158.3%
有馬記念29,480円獲得/回収率526.4%

■2020年G1無料情報実績
◎G1戦績21戦13勝
◎的中率62%
◎獲得額277,890円
◎収支額169,490円
◎回収率256%

【2020年中距離も的中街道】
◎皐月賞/654%
◎日本ダービー/276%
◎天皇賞秋/107%
◎ホープフルS /158.3%
◎有馬記念/526.4%
1月23日土曜は中山9R東雲賞を無料公開。
3連複5点できっちりと的中して回収率200%。
やはり、予想も馬券の組み方も上手いです。
▼今週の無料情報▼
アメリカジョッキークラブカップ
実際に稼げてる無料予想だから、
中距離好調なココの買い目は見ておいて損なし!なのです。
↑無料メルアド登録のみで即、アメリカJCCの無料買い目が確認できます。
新潟記念2019予想!ユーキャンスマイルの評価は?
予想
ユーキャンスマイルの新潟記念2019は見送り
評価内容
ダイヤモンドSに騎乗した岩田騎手のレース後のコメントには、
「乗りやすい馬ですね。抜け出してからも良い脚を使ってくれましたし、楽勝でした。反応が良かったですし、どの進路を通っても突き抜ける余裕がありました。これから長距離戦線で楽しみです」引用先:競馬ラボ
岩田騎手が名言するように、これまでの戦歴を見ても、長距離タイプなのは明らかで、2000mが短いのは想像がつくかなと。
また、全4勝のうち、すべてのが距離が非根幹距離となっていますので、クラシックディスタンスは合わない可能性も大きいです。
ただ、スローペースには滅法強く、上がり3Fも優秀ですから、切ってしまうのはどうかと思いましたが、血統背景がもろに長距離タイプで、今回のメンバーは中距離のスペシャリストが集まりますので、見送りという評価をしました。
新潟記念2019予想オッズ

引用先:ネット競馬
新潟記念2019予想ユーキャンスマイルの過去レースデータは?
- 左回り/2-0-0-0
- 7月~9月/1-0-0-0
- 先行/1-1-0-0
- 差し/3-2-1-2
- 中10週~中25週/1-1-0-1
- 2000m/0-2-0-0
2000mの距離は[0-2-0-0]ですが、これは新馬戦、未勝利戦の結果で、2200m未勝利戦を勝ち上がってからは、2000mに出走していません。
全4勝のうち、1800m2200m3400mと、すべて非根幹距離でのもの。
スローペースが極端に強く、スローペースでの成績が[3-1-1-2]。そのほとんどが上がり最速で。
好走しやすい馬体重は、484キロあたりから490キロ前半。4歳馬ということと、父キングカメハメハということで、これからの成長力が少ないと思いますので、このあたりがベスト馬体重かと思います。
夏場は強く、休養明けも問題なく、初戦から動けるタイプ。
前走で初の斤量58キロを背負いましたが、定量、別定であれば、馬格がありますので問題ないと思います。
新潟記念2019予想ユーキャンスマイルの追い切りは?
栗東CW良(87.1 /70.5/54.6/39.9/12.2)併せ馬なり
新潟記念2019予想ユーキャンスマイルの血統背景は?

生年月日2015年01月30日(牡4歳)
毛色黒鹿毛
調教師藤沢 和雄(美浦)
馬主有限会社 キャロットファーム
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金9626万0000円
通算成績8戦4勝[4-1-0-3]
主な勝鞍19’エプソムカップ
兄弟馬レイデオロ,ティソーナ
系統Mr. Prospector系
新潟記念2019過去10年データ傾向分析
- 父サンデーサイレンス系が有利。特にディープインパクト産駒
- 母父ノーザンダンサー系が優秀
- 5枠から順に内枠が優秀
- 先行or差しが優秀
- 前走4角4番手以下が優秀。特に9番手まで
- 4歳5歳が優秀
- 関西所属騎手が優秀
- ノーザンファーム生産馬が強い
- 斤量55キロ~57キロが中心
- 前走4番人気以内が優秀
とにかく関西所属騎手が優秀で、馬は関西でも関東でもOK。関西所属騎手は要チェックですね。
現在の予定騎手で言えば、ルメール、岩田、松若、北村友、デムーロ。
前走4角4番手以下~9番手以下が強いですが、そこまで上がり勝負に拘ることもないのが特徴。上がり関係なく前走の位置取りは重要。
斤量55キロ~57キロが優秀で、ある程度見込まれた実績馬が優秀です。
軸は4歳5歳が優秀で、荒れる傾向が強いのが7歳以上。
新潟記念2019コース解説
2000mの外回りコースは古馬(3歳以上混合)のレースで使用され、内回り芝1400mと同じ地点からのスタート。3コーナーまでの距離は948mと非常に長く、3~4コーナーはスパイラルカーブでやや急な下り坂。日本最長を誇る659mの直線はほぼフラットとなっている。
道中のラップは1800mと似ていて最初の1ハロンをゆっくり入ってその後ペースが上がり、中盤でペースが緩んで、最後の直線は瞬発力勝負。そうなると逃げ馬や力のない先行馬は苦しく、瞬発力に秀でた差し馬が有利となる。引用先:競馬ラボ
スパイラルカーブを採用しているため、マクリが使いにくいので、後方馬は必然と直線だけの競馬になりやすいです。
そのため、上がりを持っていない差し、追い込み馬は馬券になりにくい反面、上がりを持っている馬は、馬券になりやすいです。
新潟記念2019出走予定注目馬の評価

新潟記念2019予想!レイエンダの追い切りや過去データを紹介/休養明け初戦は買いづらいデータ結果
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のレイエンダの予想を中心に血統や、レイエンダの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。ダービーを制した兄レイデオロの活躍で、早くから注目を集めていたレイエンダも、クラシックは未出走で終り、重賞すら勝てない中、前走エプソムカップで悲願の初重賞制覇。

新潟記念2019ユーキャンスマイルの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のユーキャンスマイルの予想を中心に追い切りや血統、ユーキャンスマイルの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。前走天皇賞春は、菊花賞馬だったフィエールマンから1.5秒差の5着と、同世代の中では、差をつけられた結果となったユーキャンスマイル。

新潟記念2019カデナの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のカデナの予想を中心に追い切りや血統、カデナの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。2歳3歳は、京都2歳Sを優勝、弥生賞を優勝とその強さを見せていたカデナですが、クラシック戦線は惨敗。古馬になってからも、惨敗が続き、迎えた5歳。

新潟記念2019予想!ダイワキャグニーの追い切りや過去データ・血統/合うのは東京だけその根拠は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のダイワキャグニーの予想を中心に追い切りや血統、ダイワキャグニーの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。全6勝中、OP特別を4勝していますが、重賞では3着が1回というダイワキャグニー。

新潟記念2019アクートの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のアクートの予想を中心に追い切りや血統、アクートの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。長い1600万クラスを勝ち上がり、晴れて重賞挑戦に挑むアクート。

新潟記念2019ジナンボーの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のジナンボーの予想を中心に追い切りや血統、ジナンボーの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析を紹介します。良血馬で活躍が期待されたジナンボーも、故障と気性難でクラシック戦線に加わることなく4歳。それでも、1600万クラスを2戦で勝ち上がり、昇級戦が初重賞に。

新潟記念2019カヴァルの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のカヴァルの予想を中心に追い切りや血統、カヴァルの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析、予想オッズを紹介します。明け4歳の500万から一気の3連勝でオープンへ。昇級初戦が初重賞挑戦になり、益々期待がかかるカヴァルですが、3連勝を飾った騎手が今回は他の馬。

新潟記念2019サトノキングダムの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のサトノキングダムの予想を中心に追い切りや血統、サトノキングダムの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析、予想オッズを紹介します。通算20戦目でようやく初重賞挑戦に向かうサトノキングダム。スローペースを先行しながら抜け出す力は、この新潟コースでも合いそうなんですが。

新潟記念2019センテリュオの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のセンテリュオの予想を中心に追い切りや血統、センテリュオの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析、予想オッズを紹介します。新潟記念の過去10年は、牝馬の3着以内が無し。それほど、スタミナもパワーもスピードもいるタフなコース。

新潟記念2019クリンチャーの結果予想!追い切りや血統・過去データからの評価は?
2019年9月1(日)新潟競馬 2回12日目新潟記念2019芝2,000mに出走予定のクリンチャーの予想を中心に追い切りや血統、クリンチャーの過去データ、新潟記念の過去10年のデータ傾向分析、予想オッズを紹介します。菊花賞2着、京都記念1着。阪神大賞典3着、天皇賞春3着と実績では1枚も2枚も上ですが、凱旋門賞に出走してから、歯車が狂ったように走ってこないクリンチャー。