オパールステークス2020予想や過去データ傾向を紹介します。2020年10月10日(土)4回京都1日夕刊フジ杯オパールステークス(L)3歳以上オープンハンデ芝1200m
目次
オパールステークス2020枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | タマモメイトウ | 牡4 | 53.0 | 藤岡 康太 |
1 | 2 | ケープコッド | 牝3 | 51.0 | 酒井 学 |
2 | 3 | カツジ | 牡5 | 56.0 | 松山 弘平 |
2 | 4 | トウショウピスト | 牡8 | 53.0 | 国分 恭介 |
3 | 5 | アリンナ | 牝6 | 51.0 | 秋山 真一郎 |
3 | 6 | アマルフィコースト | 牝5 | 53.0 | 藤岡 佑介 |
4 | 7 | ミッキースピリット | 牡4 | 54.0 | 松若 風馬 |
4 | 8 | リバティハイツ | 牝5 | 53.0 | 団野 大成 |
5 | 9 | イエローマリンバ | 牝5 | 53.0 | 川須 栄彦 |
5 | 10 | メイソンジュニア | 牡6 | 54.0 | 和田 竜二 |
6 | 11 | メジェールスー | 牝5 | 52.0 | 岡田 祥嗣 |
6 | 12 | フェルトベルク | 牝6 | 52.0 | 藤懸 貴志 |
7 | 13 | ヤマカツマーメイド | 牝3 | 51.0 | 池添 謙一 |
7 | 14 | アスタールビー | 牝4 | 53.0 | 古川 吉洋 |
7 | 15 | エイシンデネブ | 牝5 | 53.0 | 幸 英明 |
8 | 16 | レジェーロ | 牝3 | 51.0 | 丸田 恭介 |
8 | 17 | プリディカメント | 牝5 | 52.0 | 浜中 俊 |
8 | 18 | エレナアヴァンティ | 牝3 | 50.0 | 田中 健 |
オパールステークス2020予想オッズ
1 | エイシンデネブ | 3.4 |
2 | ミッキースピリット | 4.8 |
3 | ヤマカツマーメイド | 5.6 |
4 | アスタールビー | 6.4 |
5 | ケープコッド | 7.6 |
6 | カツジ | 12.8 |
7 | アマルフィコースト | 16.0 |
8 | レジェーロ | 19.7 |
9 | メジェールスー | 28.7 |
10 | プリディカメント | 30.1 |
11 | トウショウピスト | 43.4 |
12 | リバティハイツ | 44.4 |
13 | エレナアヴァンティ | 46.6 |
14 | タマモメイトウ | 49.0 |
15 | アリンナ | 80.8 |
16 | メイソンジュニア | 84.4 |
17 | イエローマリンバ | 108.9 |
18 | フェルトベルク | 123.3 |
オパールステークス2020過去データ傾向分析
過去4年のデータを分析しています。
単勝人気データ
ハンデ戦の過去4年だけを見ても、単勝13番人気まで好走しており、また紐荒れでもなく、どこからでも勝ち負け出来る結果。
特に単勝2番人気以内[1-1-1-5]と苦戦しており、荒れやすい結果です。
枠順データ
4枠5枠の中枠が[3-2-2-9]と好走しており中心の枠。
そのほかでは、7枠が[0-2-0-8]とやや苦戦で、1枠2枠3枠6枠8枠は苦戦しています。
脚質データ
逃げ[2-0-1-1]3着内率75%と好走しており中心の存在で、当日単勝1番人気なら[1-0-1-0]と3着内率100%。また単勝13番人気が逃げて優勝していますので、逃げの人気薄馬がいれば要チェックでしょうか。
全体的には差し馬も好走しており[2-2-2-17]。
追い込み馬は[0-1-0-20]と苦戦。
上がり3F3位以内までに勝ち馬がおらず、上がり3F競馬にはなりにくい結果。最後まで脚を伸ばせる馬が活躍しています。
年齢データ
3歳4歳5歳で4勝を挙げており中心の存在。
6歳以上は[0-2-1-20]と苦戦しています。
馬体重データ
斤量データ
斤量55.5キロ以上が苦戦しており、斤量55キロ以内が中心。
騎手データ
調教師データ
生産者データ
種牡馬データ
全クラス過去5年、芝1200m重・不良馬場成績
前走クラスデータ
前走オープン特別組が苦戦しており[0-0-0-8]。
中心は前走G3組で[3-2-3-24]。
前走レースデータ
前走G3組が好走しており、キーンランドカップ組[1-2-1-9]と好走。キーンランドカップ6着以下からの巻き返しが目立つ結果です。
セントウルステークス組も好走しており[1-1-1-6]。こちらも6着以下からの巻き返しとなっています。
オパールステークス2020過去データ傾向まとめ
単勝13番人気まで好走しており荒れやすいレース
単勝2番人気以内[1-1-1-5]と苦戦
4枠5枠の中枠が[3-2-2-9]と好走
7枠が[0-2-0-8]とやや苦戦で1枠2枠3枠6枠8枠は苦戦
逃げ[2-0-1-1]3着内率75%と好走
追い込み馬は[0-1-0-20]と苦戦
3歳4歳5歳で4勝を挙げており中心
6歳以上は[0-2-1-20]と苦戦
前走オープン特別組が苦戦しており[0-0-0-8]
中心は前走G3組で[3-2-3-24]
前走キーンランドカップ、セントウルステークスの
6着以下からの巻き返しが目立つ結果
オパールステークス2020予想
◎本命・複勝
メジェールスー
近3走は、重賞レースに加え、レベルの高いレースばかりで、少し荷が重たかったかなと思いながら、オープン特別に不良馬場、さらに6枠を引いたことで、十分狙える1頭になったかなと。
4走前のアクアマリンSは、重馬場の中、単勝7番人気で1着。
スタートもまずまずで、2番手に控えた競馬。道中はスムーズに競馬をし、最後の直線入り口では先団に取り付け追い出し開始。
後続馬の脚が鈍る中、G前の坂道も問題なく駆け上がり、最後は押し通して優勝と、道悪得意の印象が強かったレースでした。
今回、スピードの出る京都平坦ですからハイペースは間違いないのですが、道悪の影響でそこまで極端なハイペースにはならず、メジェールスーにとっては、アクアマリンSくらいのペースで行けるかなと。
そうなれば、最後はパワー勝負になりますので、抜け出す競馬が出来るイメージです。
期待したい1頭ですね。
◎メジェールスー
○ヤマカツマーメイド
▲アマルフィコースト
△アスタールビー
△リバティハイツ
×プリディカメント
×ケープコッド
馬連◎○=◎○▲△△××11点
[common_content id=”16829″] [common_content id=”15717″]