予想の入り方としては、前走チューリップ賞組・シンザン記念・阪神芝1600mで好走している組から入るのがベスト。このあたりについては、桜花賞2020過去データ傾向で詳しく解説しています。
今年は、かなり難解な1戦で、個人的には、出走馬全18頭中7頭が勝ち負けをしてもおかしくないと思えてしまうほど、『各馬のローテーションから見る競馬が甲乙つけがたい内容』となっています。
先にその8頭を紹介すると、
- クラヴァシュドール
- サンクテュエール
- スマイルカナ
- デアリングタクト
- マジックキャッスル
- マルターズディオサ
- リアアメリア
- レシステンシア
基本的にこの8頭から4頭に絞ることになりましたが、一番のポイントは「前走チューリップ賞なら3着以内。最低でも新馬戦・未勝利戦で阪神芝1600mを優勝」が中心になってきます。
ここに展開予測から一番有利に競馬が出来、その馬の持ち味を最大限に発揮出来そうな枠順に入った馬を本命としています。
それでは予想です。
新予想集計完了↓↓
先週難解神戸新聞杯
3→10→2人気的中!
9月8戦7勝無料情報↓
無料公開/神戸新聞杯
馬単10点1000円
10,000→68,600円
馬連5点1000円
5,000→47,400円
サヴォーナ10人気2着!
ファントムシーフ2着にきてても的中
無料公開情報
0924阪神11R →68,600円
0923中山8R →31,600円
0917中山1R →58,300円
0916中山12R →113,800円
0910阪神9R →43,500円
0909阪神2R →3,100円
0903札幌12R →97,700円
0825小倉5R →76,400円
0819新潟3R →42,400円
9月毎週毎週無料情報きてました!
そしてスプリンターズステークス無料公開中↓↓
桜花賞2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
桜花賞2020枠順
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ナイントゥファイブ | 牝3 | 55.0 | 松田大 | [栗]西園正 |
1 | 2 | チェーンオブラブ | 牝3 | 55.0 | 石橋脩 | [美]小笠倫 |
2 | 3 | スマイルカナ | 牝3 | 55.0 | 柴田大 | [美]高橋祥 |
2 | 4 | サンクテュエール | 牝3 | 55.0 | Cルメ | [美]藤沢和 |
3 | 5 | マルターズディオサ | 牝3 | 55.0 | 田辺裕 | [美]手塚貴 |
3 | 6 | ウーマンズハート | 牝3 | 55.0 | 藤岡康 | [栗]西浦勝 |
4 | 7 | ヒルノマリブ | 牝3 | 55.0 | 北村友 | [栗]北出成 |
4 | 8 | リアアメリア | 牝3 | 55.0 | 川田将 | [栗]中内田 |
5 | 9 | デアリングタクト | 牝3 | 55.0 | 松山弘 | [栗]杉山晴 |
5 | 10 | フィオリキアリ | 牝3 | 55.0 | 藤井勘 | [栗]清水久 |
6 | 11 | クラヴァシュドール | 牝3 | 55.0 | Mデム | [栗]中内田 |
6 | 12 | インターミッション | 牝3 | 55.0 | 石川裕 | [美]手塚貴 |
7 | 13 | マジックキャッスル | 牝3 | 55.0 | 浜中俊 | [美]国枝栄 |
7 | 14 | ミヤマザクラ | 牝3 | 55.0 | 福永祐 | [栗]藤原英 |
7 | 15 | ヤマカツマーメイド | 牝3 | 55.0 | 池添謙 | [栗]池添兼 |
8 | 16 | ケープコッド | 牝3 | 55.0 | 岩田望 | [美]高柳瑞 |
8 | 17 | レシステンシア | 牝3 | 55.0 | 武豊 | [栗]松下武 |
8 | 18 | エーポス | 牝3 | 55.0 | 岩田康 | [栗]北出成 |
桜花賞2020展開予測
全体的に逃げ先行馬が揃ったメンバー構成となっており、逃げそうなスマイルカナが2枠3番、レシステンシアが7枠17番と両極端な枠に入ったこと。
またある程度、先行勢がバラけたことや、上位人気先行勢が内枠に入ったことで、テンの入りは速くなりミドルペース以上を想定。
まずハナを切るのは、スマイルカナ。前走チューリップ賞は丹内騎手で逃げることが出来ずの番手追走から7着に敗退。今回は逃げて好走を演出させた柴田大騎手への乗り替わり。
これで、2枠に入ったことで逃げるお膳立ては出来たかなと。
そしてもう1頭の逃げ馬レシステンシアは、7枠に入ったことや、名手武豊騎手への乗り替わりということで、逃げるような話をしていますが、無理をせず2番手に控えた競馬を予想。
先行勢には、まず外枠からスタートダッシュで、インターミッション、ミヤマザクラ、ヤマカツマーメイド、内枠~中枠から、スッと好位を取りに行くのがナイントゥファイブ、サンクテュエール、マルターズディオサ、ヒルノマリブ。
今回、ナイントゥファイブがハナを主張するようなことがあれば超ハイペースもありえるかなと。
中団には、クラヴァシュドールが追走し、その後ろには、ウーマンズハートにデアリングタクト。後方にリアアメリア、マジックキャッスル、エーポスが構える形。
最初のコーナーまでにある程度の隊列は決まりますが、あまり縦長の展開にはならず、一団が3コーナーを目指す形で徐々にペースが速くなり、逃げるスマイルカナやレシステンシアがそのまま先頭で最後の直線へ。
後続馬を引き離そうとする逃げ馬に先行勢も追いすがる形の中、ゴール100m手前でスマイルカナやレシステンシアは失速。
変わってサンクテュエール、マルターズディオサらが先行勢が交わしにかかるが、ワンテンポ仕掛けを遅らせた中団勢が前を飲み込むところでゴール。
桜花賞2020予想
展開が差し馬有利と予測した中で、レシステンシアが残ってしまう競馬になれば、それはレシステンシアが強かったということで諦めがつくような桜花賞になるのかなと。
過去10年を見ても、ミドルペース以上の展開であれば、差す競馬が活躍しており、ラズト3F11秒台を連発する桜花賞なら前が止まってしまうのは必然な話。
それでもレシステンシアが押し切ってしまうなら、レシステンシア以下の後続馬が最後の3Fまでに脚を使わされた競馬になったという感じで、それはもやは絶対的軸馬の存在ですから仕方がないというのが最初の結論。
さて、予想の入り方としては「阪神1600m芝重賞で3着以内の実績」と、シンザン記念組。ここから入っていくわけですが、まず、シンザン記念優勝馬サンクテュエール。
飛びが大きいためスパッと切れるような脚質では無く、どちらかと言えば、長く良い脚が使えるタイプに見えますので、今回は割引が必要かなと。枠順は最高の枠に入りましたから、好位先行を追走して最後の直線でバテた前を交わすだけで馬券になりそうですが、その前に後ろから差される可能性を視野。
残りの「阪神1600m芝重賞で3着以内の実績」を持つ馬と他路線組から予想を立てます。
◎本命:複勝
クラヴァシュドール
前走チューリップ賞は4角4番手から上がり3F33.8で2着に好走。レシステンシアがバテたところを交わす競馬だったとしても、4角4番手からの切れた脚質は、今回の展開にハマる見立て。
脚質の並びから今回の6枠は5枠と同等に最高の枠順で、スタートしてから先行勢が好位を取りるために速くなり、必然と6番手~8番手の横2列目~3列目を追走。
逃げ先行勢が多い中、4角から直線に向くころには、インが窮屈になる横目を上がっていけそうで、そうなれば、あとは切れる脚を出すだけ。
さらに調子を上げてきているミルコ・デムーロ騎手ですから期待が出来ます。
ここまで1勝のみに留まり、勝ちきれていない部分は気になりますが、今回の枠順なら差す競馬で勝ち負けが出来る。
2016年のシンハライトの競馬がイメージに合いますね。
◯対抗
デアリングタクト
最後の最後まで悩んだ1頭で、過去データ的には対抗に出来ない存在も、デビューしてからの2戦が非常に強い内容が◎。
さらに松山騎手の現3歳牝馬1400m~1800mの3着内率が27%近い数字を出している点などや、5枠に入ったことで、これまでの脚質でマークした上がり3F最速が活きる競馬になると予想。
前走エルフィンSは、単勝3番人気で1着。タイム1:33.6は、古馬重賞の平均タイムでしたから強い競馬をしたのは明らかで。
また、新馬戦がスローペースで上がり最速で1着。2戦目の前走エルフィンSがハイペースで上がり最速と、互いに違う展開で上がり最速を出しているのも、気性面が素直で、騎手の手綱にも俊敏に対応出来る点。さらに道中でかかることがない競馬ですから、上がり最速を出せるのかなと。
今回、5枠に入ったことで、クラヴァシュドールより少し後ろの位置取りから、差す競馬をするはず。そうなれば、抜け出す位置取りをスムーズに取れそうですから追い出しも問題無く出来る。
あとは初の阪神コースが?という部分の不安で対抗に。
5枠に入らなければ、連下の予定でしたので、ここは展開予測を信じて期待したいですね。
◎クラヴァシュドール
◯デアリングタクト
▲リアアメリア
△サンクテュエール
馬連◎=◯▲△3点
桜花賞2020過去データ傾向
特に重要なデータ傾向を紹介します。
- 単勝9番人気以下[0-0-2-96]
- 単勝50倍以上[0-0-1-82]
- キャリア2戦以下[0-0-0-4]
- キャリア7戦以上[0-0-0-27]
- 前走1200m・2200m[0-0-0-4]
- 前走単勝6番人気以下[0-0-2-52]
- 前走5着以下[0-0-2-55](チューリップ賞1番人気以外)
- 芝1勝馬で重賞連対経験無し[0-0-0-12]
- 前走1秒以上の負け[0-0-1-19](チューリップ賞を除く)
- 重賞未経験[0-0-0-11](2戦2勝馬を除く)
- 前走オープン特別で単勝3番人気以下[0-0-0-13]
- 前走フィリーズRで単勝2番人気以下[0-0-0-49]
- 前走エルフィンS以外のオープン特別[0-0-0-27]
- キャリア3戦~5戦が13連対とトップ
- 単勝1番人気~3番人気で7勝と上位組優勢。ただし、単勝1番人気が5連敗中
- 関東馬[4-1-3-57]で現在2連勝中
- シンザン記念3着以内[4-0-0-0]
- 前走チューリップ組[5-4-4-15]と好走。4着以下からも[1-2-2-11]と好走
- 前走3着以内が[9-8-6-85]と中心
- 前走勝ち馬が2着馬にコンマ3秒~5秒差なら[2-1-2-28]
- 阪神JF2着馬の前走チューリップ賞で3着以内[2-1-1-1]
数多くあるデータ傾向の中で、一番重要なのが『阪神重賞芝1600mで3着以内の実績』。
例えば、近5年のエルフィンS優勝馬5頭のうち、桜花賞へ直行したのが2頭で[0-0-0-2]。残りの2頭は、チューリップ賞を挟んでの桜花賞で[0-0-1-1]。最後の1頭は取り消しで不問。
このあたりを考えても、いかにチューリップ賞が重要なステップレースで、阪神芝1600mを経験しているかいないかで結果が変わってくるのは、重要な予想材料になるかなと。
また、昨年の優勝馬、クロノジェネシスは、阪神JFで2着の実績があったように阪神JFも同様のデータ。
もちろん、馬自体の能力で、データ以上の走りをする可能性もありますが、軸候補としては、前走チューリップ賞なら3着以内。最低でも新馬戦・未勝利戦で阪神芝1600mを優勝している実績は欲しいところです。
紐馬に関しても同等の扱いが必要でしょうか。
次に、阪神JF、チューリップ賞好走馬以外の過去データ傾向として、前走シンザン記念組。
シンザン記念3着以内馬でその年の牝馬最先着であれば[4-0-0-0]。アーモンドアイやジェンティルドンナらがこれに該当。
今年は、サンクテュエールがそれに該当。
この路線組は、のちのG1馬を輩出していますので『それ相応の能力がある馬』ということになるでしょうか。
ただし、阪神JFやチューリップ賞をパスして、前走エルフィンSで優勝したデアリングタクトのタイムが、サンクテュエールをかなり上回るタイム。
このあたりをどう捉えるかで予想の入り方も変わってくるのかなと。
過去データ的には、前走チューリップ賞組が軸候補も、非チューリップ賞組も侮れない存在ということになります。
LINE/スプリンターズS買い目無料公開
「キーンランドC」無料予想
キーンランドCではシナモンスティック
単勝8番人気入れて的中しました!
春G1もよく当たった無料予想にスプリンターズSもお任せです。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:キーンランドC
三連複18点300円 61.5倍
【払戻額】18,450円
【回収率】342%
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春重賞的中実績
日本ダービー、安田記念、Vマイル、皐月賞
阪神大賞典、金鯱賞、エプソムC、etc・・・
━━━━━━━━━━━━━━
秋G1スタートもここで飾りましょう(^O^)
土曜日も無料予想あるので前日様子見OKです!
スプリンターズSの無料買い目※誰でも無料メルアド登録のみで、重賞無料買い目をご確認できます!
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
【8月19日土曜/的中結果】
LINE限定厳選軸馬
2023年8月19日(土曜)
厳選軸馬
小倉5R◎8シークレットキー/1着
札幌5R◎9オーサムストローク/3着
札幌9R◎14ビジュノワール/1着
札幌10R◎13フォトンブルー/4着
札幌11R札幌日刊スポーツ杯
◎11ゴールデンスナップ2着
穴1キャルレイ
穴3サトノシャローム
複勝11/150円
or
ワイド11-1.3/2点
【重賞的中結果】
阪神11RマーメイドS
◎8ウインマイティー2着/3番人気
穴1シンシアウィッシュ
穴3ヒヅルジョウ
穴5ホウオウエミーズ3着/10番人気
複勝8/200円
ワイド8-1.3.5/3点/18.7倍/回収率623.3%
東京11R第90回東京優駿
◎12タスティエーラ1着/4番人気
○11ハーツコンチェルト3着/6番人気
▲14ファントムシーフ
△18サトノグランツ
ワイド12–11.14.18/3点/19.7倍/回収率656.6%
東京11Rオークス
◎5リバティアイランド1着/1番人気
穴9コナコースト
穴10ソーダズリング
穴11ミッキーゴージャス
穴13ドゥーラ3着/15番人気
ワイド5-9.10.11.13/4点/2610円/回収率652.5%
東京12R目黒記念
◎10ヒートオンビート1着/4番人気
穴7ディアスティマ2着/6番人気
穴13セファーラジエル
ワイド10–7.13/2点/1240円/回収率620%
東京11R第73回安田記念
◎18ソングライン1着/4番人気
阪神11R鳴尾記念
◎4フェーングロッテン2着/3番人気
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓
過去厳選軸馬など詳しい結果は、こちらを確認してください⇒ 結果まとめ