ラジオ日本賞2019の予想を中心に過去データ、コースバイアスや追い切りなどから厳選した推奨馬を紹介します。(中山競馬11R/ラジオ日本賞2019/オープン/ダート1,800m)
キングカメハメハ産駒のようなミスプロ系が非常に強いラジオ日本賞で、過去4年の優勝馬の全馬が後の重賞を制覇するなどレベルの高いレース。
ただ、今年はマイナー種牡馬がメインのレースで、個人的にはかなり混戦です。
中山ダート1800mは、JRA10場の中で最も起伏に富んでいるコースでさらに、砂が深いことから『パワーを要する馬場』ということが言えます。
予想の入り方は、中山ダートコースに実績のある馬、先行力のある馬から入っていきます。
高配当狙い!無料予想
昨年秋G1では45万馬券もありました(*^^*)
[昨年の無料予想]
・マイルCS 2022
三連複205.3倍×500円=102,650円【収支】97,650円
・エリザベス女王杯 2022
三連複902.1倍×500円=451,050円【収支】446,050円
[先週の無料予想]
・初風ステークス
三連複58.8倍×500円=29,400円
高配当狙うならここの無料情報です!
5千円が10万円に化ける可能性があります\(^o^)/
今週の無料買い目はコチラ※無料メルアド登録で即買い目確認OK!まずは土曜日から無料情報を見てください!
ラジオ日本賞2019予想
ブラックバゴとミライヘノツバサが初ダートということで、少し狙ってみたい気持ちもありますが、ブラックバゴは砂を被るとどうかですから、やはり後方からの競馬。
狙えるとすれば、ミライヘノツバサ。
母父が米3冠のうち2冠を達成したシルバーチャームですから、ダートでいきなり走ってもおかしくないかなと。ちなみにおばあちゃんがタムロチェリーって言うのが時代を感じさせますね。
1週間前追い切りベスト3が、ブラックバゴ、フェニックスマーク、リテラルフォース。
最終追い切りは、トップ1がリテラルフォース坂路[52.0/37.8/24.6/12.2]単走強め。
◎本命:
リテラルフォース
ホワイトマズル産駒らしく、1歩ずつ階段を上がるように15戦目でオープン馬へ。初オープンクラスだった前走スレイプニルSは3番人気で12着と大敗。
オープンクラスの洗礼を受けた感じですが、初の東京コースに距離が少し長かったように思います。
中山ダート1800mは、1:54:2と平凡ですが、これからも成長力が見込めるホワイトマズル産駒ですから、相手なりにタイムは縮めてくると思います。
今回、3枠に入ったことで、逃げる可能性もあり、少しためらう部分はありますが、逃げてもパワーある血統背景に実績がありますので、少頭数なら2着以内はあるかなと考えています。
控えても競馬が上手いですからね。
また、間隔をあけながら競馬をするタイプも、中間から最終追い切りと、かなり良い時計を出していますので十分期待が持てる1頭です。
◯対抗
ローズプリンスダム
前走BSN賞は単勝1番人気に支持されましたが結果は9着。
スタートで出遅れて、そのままなりで先団に取り付くも大外の位置取りから4角を回してと、本来の競馬とは違うレースでしたから、大敗したのもわかるかなと。
今回は、鞍上にミルコ・デムーロ騎手を従えて枠順も6枠。スタートさえ五分なら十分に勝機はある見立てです。
もとは重賞を取った馬ですし、先行力もあります。
中2週で騎手変更、さらに得意の中山コースですから期待したいですね。
▲単穴
カゼノコ
近走は、ピンかパーの競馬で展開待ちの競馬が続きますが、ハマれば強烈な末脚を持っているのが魅力。
前走マリーンSも久々にハマった展開で3着。1着馬からコンマ9秒差の開きでしたが、地力のあるところを見せたレースでした。
今回は11頭立てということで、そこまで馬身は開かない展開なら、最後の最後で差し届いてもおかしくないかなと。
データ的には8歳馬は苦戦傾向が強いですが、このメンバーでこそ、狙ってみたい1頭ですね。
△連下
ハイランドピーク
あまり買いたくないのが本音ですが、復調気配を感じた前走を鵜呑みにするなら、得意の中山ダートで、好走してもおかしくないかなと。
ただ中間の調教がイマイチですから、あくまもで押さえ程度の評価です。
◎◯=◎◯▲△ 馬連5点
[ad]ラジオ日本賞2019予想オッズ
引用先:ネット競馬
ラジオ日本賞2019コース解説
スタンド前直線の入口からスタートして最初のコーナーまでの距離は375m。最後の直線距離は中央4場では最短の308m。コース全体の高低差は4.4mで、JRA10場の中で最も起伏に富んでいる。
スタート直後から急坂を駆け上がり、向こう正面は下り坂。3~4コーナーを回って再び直線の急坂となる非常にタフなコースで、砂が深いことも相まって最後は我慢比べとなる。
脚質は逃げ、先行馬が圧倒的に有利で、マクリも決まる。最後の直線では前に行った馬も、後ろにいる馬も同じ脚になるというレースが多々見られ、4コーナーでのポジションは非常に重要。
下級条件では上がり3F40秒を超えることもあり、スピードよりもバテないパワーが要求される。引用先:競馬ラボ
ラジオ日本賞2019過去データ傾向分析
過去7年の結果を参考にデータ分析をおこなっています。
- 単勝1番人気[1-2-1-3]連対率43%
- 単勝2番人気[3-0-3-1]連対率43%
- 単勝3番人気[1-0-2-4]連対率14%
- 関西馬[4-5-3-33]連対率20%
- 関東馬[3-2-3-23]連対率16%
- 3歳[1-1-1-2]連対率40%
- 4歳[2-0-1-4]連対率28%
- 5歳[4-2-4-9]連対率31%
- 6歳[0-3-1-25]連対率10%
- 7歳以上[0-1-0-18]
- ミスプロ系が優秀、中でもキングカメハメハ産駒が特に優秀
- 4角5番手以内の先行~好位馬が優秀
- 前走ダート1800mが中心で次いで1700m
- 前走レパードS、阿蘇S、エルムS、BSNが優秀
- 上がり3F2位以内が優秀
- 牡馬が優秀
- 枠順の有利不利は無し
- 馬体重464キロ以上が目安
ミスプロ系が非常に優秀。
牡馬の活躍が目立つレースで、過去8年、牝馬の3着以内は0頭。
牡馬主体ですが、馬体重は、464キロ以上がひとつの目安。もちろん馬格があれば有利です。
前走レパードS、阿蘇S、エルムS、BSNが優秀。各レースともに3着以下の巻き返しが目立つ
枠順の有利不利は無し。
最後に年齢。7歳以上になると好走率が一気に下がります。高齢馬になってもオープンクラスをうろうろしている時点で、力関係が乏しいことが伺えます。
[ad]2019年9月15日予想記事一覧:ローズSやラジオ日本賞など
三連休はここの無料予想!
昨年セントライト記念的中!
固い展開も波乱展開もOK♪
キーンランドCは単勝8番人気読み的中!
昨年セントライト記念は固い展開もプラス収支でした!
直近重賞高配当GETは、先日
キーンランドカップ2023
3連複9点500円
4,500→30,750円 回収率683%
BOX買いは負けにくい
荒れてもOK、毎度安心です!
万馬券から高配当をきっちり狙って来るので
穴党や競馬初心者におすすめの無料買い目です。
↑↑変則開催すべてで無料買い目をご提供!無料メルアド登録のみで即買い目が確認できます!
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
【8月19日土曜/的中結果】
LINE限定厳選軸馬
2023年8月19日(土曜)
厳選軸馬
小倉5R◎8シークレットキー/1着
札幌5R◎9オーサムストローク/3着
札幌9R◎14ビジュノワール/1着
札幌10R◎13フォトンブルー/4着
札幌11R札幌日刊スポーツ杯
◎11ゴールデンスナップ2着
穴1キャルレイ
穴3サトノシャローム
複勝11/150円
or
ワイド11-1.3/2点
【重賞的中結果】
阪神11RマーメイドS
◎8ウインマイティー2着/3番人気
穴1シンシアウィッシュ
穴3ヒヅルジョウ
穴5ホウオウエミーズ3着/10番人気
複勝8/200円
ワイド8-1.3.5/3点/18.7倍/回収率623.3%
東京11R第90回東京優駿
◎12タスティエーラ1着/4番人気
○11ハーツコンチェルト3着/6番人気
▲14ファントムシーフ
△18サトノグランツ
ワイド12–11.14.18/3点/19.7倍/回収率656.6%
東京11Rオークス
◎5リバティアイランド1着/1番人気
穴9コナコースト
穴10ソーダズリング
穴11ミッキーゴージャス
穴13ドゥーラ3着/15番人気
ワイド5-9.10.11.13/4点/2610円/回収率652.5%
東京12R目黒記念
◎10ヒートオンビート1着/4番人気
穴7ディアスティマ2着/6番人気
穴13セファーラジエル
ワイド10–7.13/2点/1240円/回収率620%
東京11R第73回安田記念
◎18ソングライン1着/4番人気
阪神11R鳴尾記念
◎4フェーングロッテン2着/3番人気
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓
過去厳選軸馬など詳しい結果は、こちらを確認してください⇒ 結果まとめ