ローズS2018の厳選単複予想を紹介します。個人的には混戦模様のローズステークスですがその中でも大外一気が決まりやすい外枠を引いたウラヌスチャームに期待したいですね。
目次
単複はMOSTLY CORRECTで馬連なら【データ展開理論競馬】資金の少ない奴ほど馬連で攻めろ!
少し、お知らせです。
現在、ご覧頂いている【競馬単複】MOSTLY CORRECTと、馬連特化型サイト【データ展開理論競馬】資金の少ない奴ほど馬連で攻めろ!は、姉妹サイトとなっております。
馬連と単複を分けて予想サイトとして運営をしておりますので、馬連での予想が気になる方は、ぜひ【データ展開理論競馬】資金の少ない奴ほど馬連で攻めろ!にも遊びにいらしてくださいね♪
ちなみに本日土曜日の予想は中山、阪神両メインレースを公開して2戦1勝でした。
【阪神11RオークランドRCT2018予想】馬場の影響も考慮して逃げ、先行馬中心
【中山11RレインボーS2018予想】軸馬は安定感が魅力の4歳牡馬
ローズステークス2018 データ解析&展望

セントライト記念&土曜日の注目レース記事一覧





ローズステークス2018 厳選単勝多点
ローズステークス2018予想注目馬分析評価で推奨した4頭から、枠順と脚質の並びから展開を予測した結果、少し変わりました。
また、展開予測が付きにくかったので、今回は単勝多点を推奨します。以下、枠順確定後の各馬の評価分析です。
枠順が確定する前は完全に切っていたんですが、枠順と脚質の並びで好位を追走しながら、最後はきっちりと差してきそうなウラヌスチャームが気になって仕方がないですね。外を回されるリスクはありますが、内から突っ込んでいくよりは、スムーズに競馬が進めれる8枠スタートを有利とし、4角では、少し遅れて追い出したとしても、ごちゃつく内目を見ながら外強襲が出来るかなと思っています。(たぶん、4角で外に振られると思うので、追い出しもその分、遅れると思います)
好走データ推し馬の中の1頭、オールフォーラブ。前走のオークスは入れ込みが激しくスタートする前から勝敗が決まっていたような内容。3走前に出した阪神1800m芝のタイムが笑けてくるくらい優秀。普通にローズSなら勝負けしてもおかしくない時計。今回、川田騎手の復帰ということもあり、上手く精神面をコントロールしてくれるでしょうし、枠順も悪くなく、6、7番手追走から一気に抜け出してくると思っています。
前走500万下1着のサラキア。週中の記事でも触れていましたが、ここでも紐頭筆頭ですね。北村騎手なら軽視も考えましたが池添騎手に乗り替わり。枠順も問題なく、こちらはオールフォーラブの少し後ろを追走しながら直線では抜け出してくるイメージです。少し人気がしすぎかなとは思っていますが。
本命◎オールフォーラブ
対抗◯ウラヌスチャーム
単穴▲サラキア
単勝3点
まとめ
単複予想も馬連予想も、予想のスタイルや、予想内容は同じですが、単複で狙うならこの馬を狙いたいという考えと、馬連なら、この馬を紐にして、という具合の予想になっています。
また、馬連予想では、2頭軸だったり、1頭軸だったり、そのレースの展開予測に応じて変えていますので、より深く、2種類の馬券の楽しさをわかって頂けたら幸いだと思っています。
ランキングアップへのお願い
現在、最強競馬ブログランキングと人気競馬ブログランキングに参加しており、推奨馬や予想馬をご覧いただく場合は下記の各ランキングをクリックしていただくと推奨馬や予想馬が確認出来るようになっています。馬名は各ランキングのサイトタイトル近くに掲載しています。
また、1日1回の応援クリックもお願いしております。ランキングが上がると記事を更新する際の励みになります。
よろしくお願い致します。