京都牝馬Sで78000円獲得!今週は弥生賞の無料買い目を公開!
今年旋風&無双の無料予想
馬単使いで賢者クラス!
京都牝馬S馬連28.7倍/馬単49.3倍→78,000円
京都牝馬S無料買い目画像↓

────────────────────
【無料予想戦績】
2/27春麗JS馬連48.1倍/馬単99.1倍→147,200円
2/20京都牝馬S馬連28.7倍/馬単49.3倍→78,000円
2/06中京7R馬連81.8倍/馬単122倍→203,800円
ジャンプも重賞も平場も特別戦も好調なんです!
────────────────────


────────────────────
(検証)無料予想1月2月
36鞍公開19鞍的中 券種:馬単・馬連
獲得:1962500円 収支:+882500円
────────────────────
そして今週無料公開は↓↓
3/6 阪神6R+阪神8R
3/7 中山6R+中山11R弥生賞
気になる方は以下をクリック↓↓
↑前夜18時頃から公開されてきます。
毎週楽しみすぎます! 土曜無料予想からチェックしてみてください。
紫菊賞2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向を紹介します(2019年10月13日日曜日/京都競馬場/9R2歳500万下/芝2,000m)
毎年少頭数でのレースが多く、今年も7頭立。過去5年の結果は、単勝1番人気2番人気のいずれかが連対をしているように堅い決着の紫菊賞。
馬連も単勝4番人気以内での決着となっており、少ない点数で狙い打ちをしないと利益が出ないレースですから、過去データに沿って軸馬を決めるのがベストかなと思います。
また、翌日に行われる秋華賞の同コースになりますが、クラスも頭数もまったく違いますので参考には出来ないレースかと思います。
オーシャンS+チューリップ賞ダブル的中の無料情報!
土曜重賞ダブル的中はここだけ!
■中山11R オーシャンS
着順8-3-4/3連複186.5倍×500円
払戻金:93,250円/回収率:1865%
11人気コントラチェック,6人気ビアンフェ
両方入れ込みとか凄すぎます・・・!
■阪神11R チューリップ賞
ワイド1-5的中/4.1倍×1,200円
払戻金:4,920円/回収率103%
オーシャンS+チューリップ賞無料買い目画像↓

■2月度近無料買い目結果
◆02/20 ダイヤモンドS
着順:10-3-13/3連複30.5倍×400円
払戻金:12,200円/回収率:203%
〇02/13 クイーンカップ
着順:6-9-2/3連複23.2倍×400円
払戻金:9,280円/回収率:155%
◇02/06 早春ステークス
着順:8-11-6/3連複26.2倍×500円
払戻金:13,100円/回収率:262%

現在、中山10R総武ステークスの3連複無料買い目を公開中です!
土曜前日オッズ時点で回収率500%~3800%以上となっており、弥生賞前に2日連続回収率1000%以上が期待できます!
無料買い目は無料メルマガ登録で即確認できます。
無料登録はこちら↓↓
同時公開・小倉11R壇之浦ステークスのワイド4点もお見逃しなく!!
紫菊賞2019予想オッズ

引用先:ネット競馬
紫菊賞2019予想
前走未勝利戦で圧勝したブルーミングスカイが人気の中心も前走小倉コースということでデータ的にはやや不安材料。
少頭数に不良馬場も手伝ってペースは通年よりさらに遅い超スローペースを想定。
全馬、重馬場以上を経験していない中でのレースですからある程度パワーのある馬、血統背景で言えば非サンデーサイレンス系を狙っていきたいかなと。
最後は先行力にものを言わすような叩き合いで力の無い馬が離脱するようなレースになるかなと。
◎本命:複勝
ジュンライトボルト
父キングカメハメハに母父スペシャルウィークという血統背景から見ても重馬場以上は苦にしない血統かなと。
ここ2走も上がり3F2位で好走しているように先行しながら渋とい脚が魅力。新馬戦では差し脚質で届かなかった分、前走は先行できっちりと1着。このあたりも今回の条件に合うかなと考えています。
スローペースも全2走で経験をしていますし、福永騎手がそのままならここでも十分に勝ち負けになる存在。
勝ち負けを想定をしていますので複勝でもそこそこ付くと思います。
<<参考印>>
◎ジュンライトボルト
◯ソウルトレイン
▲ブルーミングスカイ
△ロールオブサンダー
オーシャンS+チューリップ賞ダブル的中の無料情報!
土曜重賞ダブル的中はここだけ!
■中山11R オーシャンS
着順8-3-4/3連複186.5倍×500円
払戻金:93,250円/回収率:1865%
11人気コントラチェック,6人気ビアンフェ
両方入れ込みとか凄すぎます・・・!
■阪神11R チューリップ賞
ワイド1-5的中/4.1倍×1,200円
払戻金:4,920円/回収率103%
オーシャンS+チューリップ賞無料買い目画像↓

■2月度近無料買い目結果
◆02/20 ダイヤモンドS
着順:10-3-13/3連複30.5倍×400円
払戻金:12,200円/回収率:203%
〇02/13 クイーンカップ
着順:6-9-2/3連複23.2倍×400円
払戻金:9,280円/回収率:155%
◇02/06 早春ステークス
着順:8-11-6/3連複26.2倍×500円
払戻金:13,100円/回収率:262%

現在、中山10R総武ステークスの3連複無料買い目を公開中です!
土曜前日オッズ時点で回収率500%~3800%以上となっており、弥生賞前に2日連続回収率1000%以上が期待できます!
無料買い目は無料メルマガ登録で即確認できます。
無料登録はこちら↓↓
同時公開・小倉11R壇之浦ステークスのワイド4点もお見逃しなく!!
2019年10月13日京都競馬予想/秋華賞/三年坂特別/紫菊賞/平城京S

紫菊賞2019予想オッズや過去データ傾向/重馬場以上で狙い目ジュンライトボルト
紫菊賞2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向を紹介します(2019年10月13日日曜日/京都競馬場/9R2歳500万下/芝2,000m)毎年少頭数でのレースが多く、今年も7頭立。過去5年の結果は、単勝1番人気2番人気のいずれかが連対をしているように堅い決着の紫菊賞。

三年坂特別2019予想オッズや過去データ傾向/重馬場以上歓迎ここは通過点の馬とは?
三年坂特別2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向を紹介します(2019年10月13日日曜日/京都競馬場/三年坂特別3歳上1000万下/芝1,600m)重馬場以上で実績のある人気馬なら逆らう必要の無いレース。ここは通過点の馬とは?

秋華賞2019予想!瞬発力勝負にならないここは2200m以上の実績馬が上位
秋華賞2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向なども紹介していきます。(2019年10月13日(日)/京都競馬場/G1第24回秋華賞/芝2,000m)馬場が緩むことで瞬発力勝負にならないなら先行が出来る実績馬が狙い目!その馬とは?
オーシャンS+チューリップ賞ダブル的中の無料情報!
土曜重賞ダブル的中はここだけ!
■中山11R オーシャンS
着順8-3-4/3連複186.5倍×500円
払戻金:93,250円/回収率:1865%
11人気コントラチェック,6人気ビアンフェ
両方入れ込みとか凄すぎます・・・!
■阪神11R チューリップ賞
ワイド1-5的中/4.1倍×1,200円
払戻金:4,920円/回収率103%
オーシャンS+チューリップ賞無料買い目画像↓

■2月度近無料買い目結果
◆02/20 ダイヤモンドS
着順:10-3-13/3連複30.5倍×400円
払戻金:12,200円/回収率:203%
〇02/13 クイーンカップ
着順:6-9-2/3連複23.2倍×400円
払戻金:9,280円/回収率:155%
◇02/06 早春ステークス
着順:8-11-6/3連複26.2倍×500円
払戻金:13,100円/回収率:262%

現在、中山10R総武ステークスの3連複無料買い目を公開中です!
土曜前日オッズ時点で回収率500%~3800%以上となっており、弥生賞前に2日連続回収率1000%以上が期待できます!
無料買い目は無料メルマガ登録で即確認できます。
無料登録はこちら↓↓
同時公開・小倉11R壇之浦ステークスのワイド4点もお見逃しなく!!
2019年10月12日京都競馬予想/もみじステークス/太秦ステークス/秋華賞

もみじステークス2019予想オッズや過去データ/新馬戦の内容がここで活きる馬とは?
もみじステークス2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向を紹介します(2019年10月12日土曜日/京都競馬場/9Rもみじステークス2歳オープン/芝1400m)新馬戦が圧巻の内容。馬場が緩むことでそのレースが活きる馬とは?新人騎手にも注目

太秦ステークス2019予想オッズや過去データ/足抜きの良い馬場でこそ活きる逃げ馬とは?
太秦ステークス2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向を紹介します(2019年10月12日土曜日/京都競馬場/11R太秦ステークス3歳上オープン/ダート1800m)稍重以上なら2走前の走りをここで再現出来る可能性大!牡馬を一掃に蹴散らす

秋華賞2019予想!瞬発力勝負にならないここは2200m以上の実績馬が上位
秋華賞2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向なども紹介していきます。(2019年10月13日(日)/京都競馬場/G1第24回秋華賞/芝2,000m)馬場が緩むことで瞬発力勝負にならないなら先行が出来る実績馬が狙い目!その馬とは?
紫菊賞コース解説
秋華賞が行われるコースで、スタンド前の直線半ばからスタートして、1コーナーまでの距離は309m。
1コーナーまでの距離が短く、先行争いが激しくなりがちなのだが、下級条件では向正面でペースが緩み、息の入った先行馬が短い直線でなだれ込むというケースが多い。
一方で秋華賞のように中盤も淀みなく流れると先行馬が苦しくなり、差しや追い込み馬が台頭する。
ゴール前の直線が短く、先行有利のように見えるが、コーナーでゴチャつくため先行馬は馬群で揉まれやすく数字以上に消耗しやすい。長い脚よりも、一瞬の脚が求められる。
乗り難しいコース形態で波乱が起きやすい。他のコースに比べて騎手の腕も重要な要素であり、このコースを熟知しているリーディング上位騎手を狙いたい。引用先:競馬ラボ
若駒の2000mですから折り合いに専念する馬が多く、ペースはスローペースが主流。
上がり勝負になりやすいですが、今年は馬場が不安定のため、先行力のある馬を狙うのがベスト。サンデーサイレンス系が有利ですが今年に限ってはミスプロ系が主役になる可能性もありますね。
紫菊賞過去データ傾向
過去5年の結果を参考にしています。
- 単勝1番人気[2-3-0-0]
- 単勝2番人気[1-0-3-1]
- 単勝3番人気[0-1-0-4]
- 単勝4番人気~6番人気[2-1-2-10]
- 関東馬[0-0-0-1]
- 関西馬[5-5-5-20]
- 牡馬[5-5-5-19]
- 牝馬[0-0-0-2]
- 逃げ[1-1-0-3]
- 先行[2-3-2-12]
- 差し[0-0-0-2]
- 追い込み[2-1-3-5]
単勝1番人気が連対率100%と逆らえない結果も馬場が不安定のここがどうなるか?
前走小倉組が[1-0-2-8]とやや不振。狙うなら前走阪神組。
サンデーサイレンス系が優秀も一瞬の切れ味より持続ある脚が優秀。ディープインパクト産駒よりハーツクライ産駒が狙い目。
前走4角5番手以内が優秀も逃げ馬は不振。
前走新馬戦、未勝利戦が優秀。オープンは不振。