園田ジュニアカップ2019の予想を紹介します。(2019年12月31日園田競馬第48回園田ジュニアカップ2歳/ダート1700m)
過去3年の9頭中全頭が4角4番手以内を通過しており、逃げ先行馬が有利なコース。さらに過去3年の連対馬は単勝5番人気以内から出ており、単勝1番人気が4連勝中と強い内容。
今年は、アッパートライ組の上位に人気が集中する形で1着エイユーキャッスル2着ディアタイザン、さらにアッパートライリミテッドのピスハンドなどが有力候補。
基本的に1700mを何度か戦い合いながら着順決めをしてきたようなメンバーですから展開面を重視しながら予想に入るのがベスト。
目次
園田ジュニアカップ2019枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | リュウノブルック | 牡2 | 55 | 山田雄大 |
2 | 2 | キクノウィング | 牝2 | 54 | 広瀬航 |
3 | 3 | エイユーキャッスル | 牡2 | 55 | 岡部誠 |
4 | 4 | ニコラスタッカート | 牡2 | 55 | 竹村達也 |
5 | 5 | オーロラフェアリー | 牝2 | 54 | 田野豊三 |
5 | 6 | コスモピオニール | 牡2 | 55 | 田中学 |
6 | 7 | ディアタイザン | 牡2 | 55 | 杉浦健太 |
6 | 8 | イチライジン | 牡2 | 55 | 吉村智洋 |
7 | 9 | ビナアルファ | 牡2 | 55 | 松木大地 |
7 | 10 | エムティミーナ | 牝2 | 54 | 下原理 |
8 | 11 | ガミラスジャクソン | 牡2 | 55 | 鴨宮祥行 |
8 | 12 | ピスハンド | 牡2 | 55 | 大山真吾 |
園田ジュニアカップ2019予想
過去5年、6枠7枠8枠が好走しており、その傾向は今年も変わらない見立て。特に逃げ先行馬であれば、スッと好位につけやすい外枠は都合が良く、逆に出足の鈍い馬は致命的。
すべては最初のコーナーまでの位置取りで決まるだけにスタートの良い馬を選ぶのは鉄則かなと。
順当に行けば、エイユーキャッスルのアッパートライ1分52秒8が速いタイムでこれを基準にすればこの馬が最上位は間違いないですが、3枠に入ったことで中団やや後ろからの競馬。
そこから前を捕らえに行く、まさにアッパートライと似たような競馬になると思いますが他馬もそう簡単に差される競馬になるのかは疑問。
それなら逃げ先行馬を中心に馬券を組み立てるほうが得策かなと。
今回は単勝2点での予想です。
本命◎:単勝
ピスハンド
ディアタイザンを目安にすれば、前走アッパートライリミテッドは、逃げるディアタイザンを捕らえ切れない中、コンマ1秒差の2着は健闘。デビューから3戦目だったことも考えれば上々の内容。
今回8枠を引いたことでそこそこ前につけれそうなイメージで、エイユーキャッスルより先に前を射程圏内に入れれる位置取りはプラス。
仮に差す競馬になったとしても切れ味は高いものを持っていますので問題ない形。
タイムをどうこう言えば物足りない部分があったとしてもエイユーキャッスルとは初対決もあり未知数が逆に面白味があって良いかなと。
期待したい1頭ですね。
対抗◯単勝
ディアタイザン
ダート1700mを2戦して1:53秒後半を出せている時点で安定した走りが期待出来る反面、同型馬の存在が気になる部分で対抗へ。
単騎でスイスイと逃げれる展開になれば勝ち負けもあり、ピスハンドとかなり迷いましたが。
ただ実績面では上位クラスですし、何より距離実績が十分ですからあとは展開のみ。
単穴▲
エイユーキャッスル
2走前のアッパートライが1分52秒8で1着。上がり3F40.2は遅い感じに見えますがマクっての競馬ですからこれくらいが妥当かなと。
逆に言えばマクってハマっての好タイムだったと仮定すれば、ミドルペース以内を想定している今回は脚をどこまで伸ばせるのかが不安。
それでも実績は十分ですし、マクる以外の戦法を騎手が取ってくるかは乗り替わりの岡部騎手のみぞ知る話し。
それなら◎ピスハンド◯ディアタイザンのほうが狙いやすいかなと。
◎ピスハンド
◯ディアタイザン
▲エイユーキャッスル
△コスモピオニール
東京2歳優駿牝馬2019予想

中山金杯2020出走予定馬や予想オッズ

京都金杯2020出走予定馬や予想オッズ・ハッピアワーが狙い目
