園田金盃2019の予想や過去データ傾向を紹介します。(12月5日園田競馬第62回園田金盃3歳以上重賞/ダート1870m)
展開理論予想の足立です。
前日の勝島王冠は◎モジアナフレイバー1着。2日前アーバンステージ師走賞は◎マイネルアーリー3着と好調。また、ツイッターで南関限定の軸馬公開やJRAの予想をいち早く公開しています⇒@足立
この勢いで園田金盃も的中させたいところです。
そんな園田金盃ですが過去3年、4角通過1番手が3着内率100%と逃げ先行馬が有利で特に4枠~7枠が優秀。
コース傾向を考えれば頷ける結果ですが若干、極端な内枠馬が馬券になっていない部分が園田金盃の特徴のひとつかなと。
今年は、移籍したシュテルングランツがどういった走りをするのか?このあたりが気になるレースの中、中心はタガノゴールド。
逃げ先行馬が有利なレースだけにまずは、この2頭が予想に入っていこうと思います。
園田金盃2019枠順
印 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | クイントゥープル | 牝5 | 54 | 鴨宮祥行 | |
2 | 2 | コンドルダンス | 牡7 | 56 | 岡部誠 | |
3 | 3 | オオオヤブン | 牡5 | 56 | 松木大地 | |
◎ | 4 | 4 | マコトタリスマン | 牡5 | 56 | 田中学 |
◯ | 5 | 5 | マイタイザン | 牡6 | 56 | 杉浦健太 |
× | 5 | 6 | キクノソル | 牡9 | 56 | 田野豊三 |
× | 6 | 7 | エイシンニシパ | 牡6 | 56 | 吉村智洋 |
△ | 6 | 8 | メイショウオオゼキ | 騸9 | 56 | 笹田知宏 |
7 | 9 | カリテスグレース | 牝7 | 54 | 大山真吾 | |
7 | 10 | シュテルングランツ | 牡8 | 56 | 川原正一 | |
▲ | 8 | 11 | タガノゴールド | 牡8 | 56 | 下原理 |
8 | 12 | スリーピーアイ | 牡5 | 56 | 竹村達也 |
展開予測
マイタイザンが5枠に入ったことで少々の行き脚がつかなかったとしてもハナに行く形。
先行勢には、マコトタリスマン、エイシンニシパ、メイショウオオゼキ、カリテスグレースあたりがつけ、スタート次第では、マコトタリスマンがマイタイザンに競りかける形も。
中団には、シュテルングランツやタガノゴールド、カリテスグレース、スリーピーアイが控え、後方にキクノソルトの縦長の展開を予測。
シュテルングランツやタガノゴールドあたりはスタート次第で先行策を取る可能性も、シュテルングランツはズブいスタートが目立ち、タガノゴールドは出遅れクセがありますので、中団やや前かなと。
マイタイザンがスイスイと気分良く逃げる中、レースが動き出すのは向こう正面中程から。
最終コーナーを回るころにはほぼ一団で直線へ。
逃げるマイタイザンに先行勢が食い下がる中、先行勢から1頭抜け出す競馬を予測。
園田金盃2019予想
シュテルングランツが移籍1ヶ月で出走してきた時点で陣営の思惑がどうかな?という部分もありながら、近走は中距離メインの中での逃げだっただけに、強力な逃げ馬や先行馬がいる今回は、中団に控えざるおえない形。
差す競馬で馬券になることが少ないですから、今回は見送りかなと。
タガノゴールドに至っては、近走内容を考えれば無視は出来ないですが、それでも中団から脚を伸ばせるほどの切れ味やコース適性があるかと問われればそうでもないかなと。
本命◎:複勝
マコトタリスマン
マイタイザンがレースを引っ張ってくれるおかげでマコトタリスマンの展開になるかなと。
JRAで1勝を挙げたあと、鳴かず飛ばずで地方に転厩。
それでも大人の階段を一歩ずつ確実に登るように重賞挑戦にこぎつけた今回。
前走A1・1870mは、タイム2:02:3と上々の内容。これが少頭数でのタイムですからその価値もグッと上がるかなと。
さらに枠順が絶好枠に。マイタイザンさえポンと出てくれれば、1枠2枠3枠はそこまで先行にこだわるタイプでもなく、マイタイザンのあとをスムーズに取れる形。
前走同様の位置取りでレースを進めれば、おのずと結果がついてくるかなと。
不安材料としては、スタートが良すぎてハナを奪う形でのレース。目標にされる分、最後まで脚が持たない可能性もあり、万を期するなら少し出遅れるくらいが理想。
これまでの1860mのタイムは、メンバー中最速で近走に出したタイム。
1860m[4-1-0-0]で田中学騎手[4-2-0-0]と完璧。買うならここ。
東京大賞典2019出走予定馬や注目馬評価

園田金盃2019過去データ傾向
- 単勝1番人気[0-0-1-2]
- 単勝2番人気[2-1-0-0]
- 単勝3番人気[0-0-1-2
- 単勝4番人気[0-1-0-2]
- 単勝5番人気[1-1-0-1]
- 単勝1番人気の勝利が無く、単勝2番人気と単勝5番人気で3勝。全体的に見れば、単勝5番人気以内で決まっている平穏なレース
- 4枠~7枠が優秀。極端な1枠8枠は苦戦
- 4歳5歳6歳が中心も8歳も馬券になっていることからそこまで神経質になることはない結果
- 過去3年の3着以内9頭すべてが牡馬
- 4角3番手以内の逃げ先行馬が優秀
- 過去3年の3着以内9頭中8頭がマイナス体重で出走