無料情報・中山金杯回収率1525%!
今週は中山記念を無料公開します!
昨年は、有馬記念526%+ホープフルS158%ダブル的中となり、今年最初の重賞無料予想だった中山金杯で回収率1525%と中山重賞抜群にうまい無料情報です!
◎中山金杯
1着:09ヒシイグアス1人気
3着:16ウインイクシード11人気と穴もドンピシャ!
3連複12点900円→73,200円獲得
回収率1525%
中山金杯の無料買い目画像↓

◎中山巧者は去年からです
有馬記念 1着:09クロノジェネシス1人気
2着:14サラキア11人気を2列目に入れてました!
1-3-4人気と堅めのホープフルSもガミらずOK!
2レース合わせた獲得額&収支額は↓↓
37,080円獲得/+26,680円

■2020年G1無料情報実績
◎G1戦績21戦13勝
◎的中率62%
◎獲得額277,890円
◎収支額169,490円
◎回収率256%

<<直近無料予想結果>>
春菜賞/3連複33.3倍
[払戻金]13,320円[回収率]278%
東雲賞/3連複10倍
[回収率]200%
クイーンC/3連複23.2倍
[払戻金]13,920円[回収率]258%
土曜+中山記念の無料買い目はコチラ↓↓
↑無料メルアド登録のみで即買い目が確認出来ます。
園田11R園田ユースカップ2019の予想を紹介します。
2019年2月21日 第27回 園田競馬 第1日
ダ1,400m 発走時刻16:10
園田11R園田ユースカップ重賞
テンマダイウェーブがね、気になって仕方がないというか、ずっと狙ってきた馬なので、地元開催で意地を見せて欲しいのですが。
人気の中心は、湾岸ニュースター賞1着ブライアンビクターに園田ジュニアカップ1着テンマダイウェーブ、兵庫の砂が合い3連勝のバンローズキングス。最後にデビュー3連勝のジンギ。
園田1400mは、逃げ、先行馬が有利なコース形態も、逃げ馬に関して言えば、出走メンバーの中で1番人気2番人気辺りの馬以外は、最後の直線で失速する可能性もあるだけに、逃げ馬を中心視する場合は気をつけたいところです。

2018年鉄板軸馬成績連対率80%や3着内率86%超えなど無料情報ではありえない情報が毎週見られる優良サイトです。また、重賞予想には定評があり、毎週初めの注目馬も要チェックです。詳しくはこちら⇒黒の馬券師
無料情報・2週連続回収率400%超え!中山記念無料買い目公開中!
中山記念は自信満々の本命に
穴馬入れさせたら絶妙に上手いここの無料買い目は必見です。
◎土曜的中情報:2/27中山11R 幕張S
ワイド計114.8倍×300円
→34,440円獲得/回収率765%
8人気6人気入れ込み高回収率!
直近重賞予想結果:2/21フェブラリーS
ワイド計73.1倍×300円
→21,930円獲得/回収率487%
9人気エアスピネル8人気ワンダーリーデルOK

◎無料の超目玉コンテンツ【穴馬の法則】
先週のフェブラリーSは9人気エアスピネル2着ドンピシャ!
そして中山記念の穴馬公開中↓↓

その他実績【穴馬の法則】
◆日経新春杯 7人気1着ショウリュウイクゾ
◆フェアリーS 8人気2着ホウオウイクセル
◆朝日杯FS 7人気1着グレナディアガーズ
→(穴馬情報の画像)
この穴馬の法則と無料買い目情報見たさに無料会員になる方が続出。それほどここの無料情報は良く当たるし値打ちのある穴馬です。
現在、中山記念の無料買い目と穴馬の法則を公開中です。
中山記念を無料で勝ちたい人ココをクリック↓↓
無料でこれだけ見れます↓↓
◎中山記念の無料買い目情報(前夜公開)
◎中山記念のデータ考察(公開中)
◎中山記念の穴馬の法則&取材本命馬(公開中)
しつこいですが最後に…要チェック推奨です!
園田ユースカップ2019予想
複勝推奨馬◎6番ブライアンビクター
東海地区を初めて離れての競馬になりますが、前走は見応えのある走り。結果的にオオエフォーチュンに差される内容も最後まで抵抗していましたのでここでも十分に馬券になるかなと。
脚質の並びを見ても好位が取れやすい枠順で、逃げ馬見ながらレースを進められそうなのも◯。
イメージとしては、テンマダイウェーブ、テツ、ジンギあたりがハナへ行くなら4角手前では先頭に並びかける形。最後は前走同様な展開になるかなと考えています。
◯11番テンマダイウェーブ
まあ「何が何でも最後まで狙うんだ!」みたいな意地を張る予想になりかねなかったのですが、冷静に予想をすると2番手評価。
今回はしれ~っと尼のペリエから杉浦騎手に変更。今年は調子が良いみたいですから期待したいですね。前走笠松ゴールドジュニアは、仕掛けどころでズルズル後退。尼のペリエのサイトを覗くも、明白な理由が載っていないので敗因は謎ですが、個人的には、外枠が響いたかなと。
というのも、重賞2勝の内、2つとも内枠からの競馬でのもの。スンナリと逃げれない競馬になると脆さが出るのかなと考えると、少し狙いにくいのは確かです。
https://anarogukeiba.net/2019funabasi0221