桑園特別2020予想や過去データ傾向を紹介します。
過去5年の結果データ傾向(人気・枠順・血統・馬体重・前走距離・前走レース・前走場所・前走クラス・前走人気・脚質・生産者・調教師・騎手・種牡馬)から厳選したデータを分析。
展開や過去データを参考に最終予想を紹介します。
桑園特別2020予想
逃げ馬が揃ったことで、番手以下追走の先行勢が馬券になりそうなイメージで、その中でも小回りコースに適正があり、中枠から抜け出す競馬が出来そうな馬を狙ってみます。
◎本命:複勝
バンクショット
芝からダートに変更した当初は、逃げ馬で未勝利を勝ち、500万下も4角先頭から押し切って優勝するなど、逃げ馬の適性が高いバンクショット。
近走は、控えた競馬でも折り合いがつき、揉まれる競馬でもそれなりにまとめる競馬が出来て来た感じからして、今回は展開が向きそうかなと。
札幌コースは苦戦していますが、逃げ馬が揃った中での番手追走が出来る6枠に、外めを進出出来そうなのもプラス。
前走檜山特別は、スタートこそ押して前につけると、そこから好位先団を追走。折り合いも十分で、4角では手応え十分も、最後の直線で差し馬に差され4着。
斤量57キロに馬場状態が差し馬に向いたことを考えれば、悲観する内容でもなく、今回は斤量55キロで逃げ馬多数。
外め追走から粘りのある脚質をそのまま出せれば、順番が回って来る競馬のイメージです。
◎バンクショット
○ブラックカード
▲タマモサンシーロ
△セイユメアカリ
△キタノヴィジョン
×モズエロイコ
×フクノワイルド
◎○=○▲△△××11点
桑園特別2020枠順
桑園特別2020過去データ傾向分析
報知杯大雪ハンデ過去5年を参考にしています。
単勝人気データ
- 1番人気 [1- 0- 1- 3]
- 2番人気 [0- 0- 0- 5]
- 3番人気 [1- 0- 0- 4]
- 4番人気 [1- 2- 1- 1]
- 5番人気 [0- 3- 1- 1]
- 6番人気 [1- 0- 0- 4]
- 7番人気 [1- 0- 0- 4]
- 8番人気 [0- 0- 0- 5]
- 9番人気 [0- 0- 1- 4]
- 10番人気 [0- 0- 1- 4]
- 11番人気 [0- 0- 0- 5]
- 12番人気 [0- 0- 0- 5]
- 13番人気 [0- 0- 0- 5]
- 14番人気 [0- 0- 0- 2]
単勝1番人気2番人気で[1-0-1-8]と苦戦しており、これは、その他同条件レースでも、上位2頭が苦戦しており、このクラスの条件になると苦戦していることがわかります。
苦戦はしているものの、単勝7番人気以内での決着が多く、単勝8番人気以下[0-0-2-30]と苦戦をしていますので、荒れるレースでもなく、中配当が出やすいレースでしょうか。
単勝オッズデータ
- 1.0~ 1.4 [0- 0- 0- 0]
- 1.5~ 1.9 [0- 0- 1- 0]
- 2.0~ 2.9 [1- 0- 0- 2]
- 3.0~ 3.9 [0- 0- 0- 1]
- 4.0~ 4.9 [0- 0- 0- 5]
- 5.0~ 6.9 [0- 0- 0- 3]
- 7.0~ 9.9 [1- 1- 0- 2]
- 10.0~14.9 [2- 4- 2- 4]
- 15.0~19.9 [1- 0- 1- 8]
- 20.0~29.9 [0- 0- 0- 7]
- 30.0~49.9 [0- 0- 0- 6]
- 50.0~99.9 [0- 0- 1- 4]
- 100.0~ [0- 0- 0-10]
単勝6.9倍以内[1-0-1-11]と苦戦しており、上位人気馬の信頼度が低い結果です。
変わって単勝7倍~19.9倍以内が好走しており、単勝7倍~14.9倍以内は、単複回収率100%を越えています。
単勝20倍以上が[0-0-1-20]と苦戦。
枠順データ
- 1枠 [0- 0- 0- 5]
- 2枠 [1- 1- 0- 3]
- 3枠 [1- 0- 1- 5]
- 4枠 [1- 2- 0- 7]
- 5枠 [1- 1- 0- 8]
- 6枠 [1- 0- 1- 8]
- 7枠 [0- 0- 1- 9]
- 8枠 [0- 1- 2- 7]
1枠[0-0-0-5]と苦戦しており、3枠~6枠7枠が好走。
基本的に中枠がメインになってくるかと思います。
斤量データ
- 50kg [0- 0- 0- 2]
- 51kg [0- 0- 0- 4]
- 52kg [0- 1- 0- 7]
- 53kg [0- 1- 2-12]
- 54kg [0- 1- 3-12]
- 54.5kg [0- 0- 0- 0]
- 55kg [4- 2- 0- 5]
- 55.5kg [0- 0- 0- 0]
- 56kg [1- 0- 0- 8]
- 56.5kg [0- 0- 0- 0]
- 57kg [0- 0- 0- 1]
- 57.5kg [0- 0- 0- 0]
- 58kg [0- 0- 0- 0]
- 58.5kg [0- 0- 0- 1]
斤量53キロ~斤量55キロが主流で[4-4-5-29]。特に斤量55キロは[4-2-0-5]と好走しており中心の存在です。
斤量55.5キロ以上@[1-0-0-10]と苦戦しており、紐候補までが妥当でしょうか。
脚質データ
- 逃げ [0- 0- 0- 5]
- 先行 [3- 3- 5- 8 ]
- 中団 [1- 1- 0-23]
- 後方 [1- 1- 0-15]
- マクリ [0- 0- 0- 1]
- 3F 1位 [3- 1- 0- 1]
- 3F 2位 [0- 1- 0- 5]
- 3F 3位 [1- 1- 2- 2]
- 3F ~5位 [1- 2- 2- 5]
- 3F 6位~ [0- 0- 1-39]
逃げ[0-0-0-5]と苦戦しており、先行[3-3-5-8]と好走。
逃げ切るには厳しいコースも、好位先団から抜け出す競馬がハマりやすいコースと言えそうです。
また、上がり3Fは、切れる脚を持っていることに越したことは無いという程度で、そこまで気にする必要は無いかもしれません。
[common_content id=”11015″] [common_content id=”14575″] [common_content id=”10677″]