秋華賞2019の予想を中心に予想オッズや過去データ傾向、出走予定馬の中から特に注目している馬の評価なども紹介していきます。(2019年10月13日(日)/京都競馬場/G1第24回秋華賞/芝2,000m)
台風の影響で馬場状態が不安定になるなら、これまでの秋華賞への概念を捨てないといけないかなと。
重馬場以上になれば、瞬発力勝負にならないのは明白で、そうなると差し追い込み馬には厳しい競馬。一番狙いやすいのはやはり『先行馬』になるかなと。
そして、それを活かせる内枠に入った2頭を今年は単勝2点で狙ってみようと思います。
阪神JF+香港G1⇒ 買い目を無料公開!
昨年は香港ヴァーズ的中!
先週ステイヤーズSは高配当的中!
無料買い目情報
◎香港ヴァーズ2022
三連複19.3倍×500円
【獲得額】9.650円【回収率】193%
◎ステイヤーズS
三連複75.8倍×500円
【獲得額】37,900円【回収率】842%
アイアンバローズ8人気入れお見事!
よく当たる無料買い目/海外レースが良くわからない方におすすめ!
阪神JF+香港G1の無料買い目はこちら↓↓
秋華賞2019枠順
1ー1ダノンファンタジー川田将雅
1ー2メイショウショウブ池添謙一
2-3ブランノワール浜中俊
2-4トゥーフラッシー幸英明
3-5クロノジェネシス北村友一
3-6 ローズテソーロ横山典弘
4-7 ビーチサンバ福永祐一
4-8 カレンブーケドール津村明秀
5-9 シャドウディーヴァ松山弘平
5-10 シェーングランツ武豊
6-11 フェアリーポルカ三浦皇成
6-12 レッドアネモス藤岡康太
7-13 サトノダムゼルM.デムーロ
7-14 シゲルピンクダイヤ和田竜二
7-15 コントラチェックC.ルメール
8-16 パッシングスルー戸崎圭太
8-17 エスポワールA.シュタルケ
8-18 シングフォーユー藤岡佑介
[ad]秋華賞2019予想オッズ
引用先:ネット競馬
秋華賞2019予想
ダノンファンタジーのローズSの内容がタイム以上に良く、同世代であればこの馬に勝てる馬がいるのかどうか?そっちを考えるほうが大変だなと思っていた矢先に台風の影響をもろに受けそうな流れ。
枠順は4枠5枠以外ならどこでも良かったですから1枠でも問題無いと思っています。一番の問題は馬場状態。
18頭中、重馬場以上を走り1着経験のある馬は、サトノダムゼルとエスポワールの2頭のみ。
で、展開ももちろん大事ですがそれ以前に重馬場以上での適正が無いと厳しい戦いになるのではないかなと。
過去10年、重馬場開催は無し。稍重開催が1回でその時の上がり3Fは、4位以下が馬券に。しかも内枠先行馬がそのまま好位から抜け出す競馬。
この1回だけを切り取っての予想は危なっかしい感じもしますが、当日は瞬発力勝負にならないのは明白で、そうなると2200m以上で実績のある馬、なおかつ先行馬で重賞3着以内の実績のある馬が狙い目になるかなと。
そう考えると2頭しかいないんですよね。
◎本命:単勝
カレンブーケドール
クロノジェネシス
<<参考印>>
◎カレンブーケドール
◎クロノジェネシス
▲ダノンファンタジー
△パッシングスルー
×サトノダムゼル
×メイショウショウブ
×エスポワール
秋華賞2019出走予定注目馬評価
ダノンファンタジー
調教師中内田 充正(栗東)
馬主株式会社 ダノックス
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金2億3620万9000円
通算成績8戦5勝[5-1-0-2]主な勝鞍18’阪神ジュベナイルF
京都コース[1-0-0-0]
父ディープインパクト
母ライフフォーセール
クラシック戦線を牽引してきたダノンファンタジーも気づけばタイトル無冠のまま最後のクラシックである秋華賞へ。
前走ローズSは、圧巻の競馬。最後の直線では追い出しを最後まで我慢して、ゴーサインを出せば弾けるように差して1着。タイムも上がり3Fも完璧なものでしたが、一番の収穫は、折り合いがついたことではないでしょうか。
スタートこそ、なだめるのに苦労したような素振りでしたが、前に数頭行かせたことで落ち着きましたね。
オークスは距離の問題を指摘された結果とはなりましたが、個人的には折り合いに原因があったと思っています。
ローズSをあのような展開で競馬で勝ったことで、最後の1冠はダノンファンタジーに傾いているかなと。
期待出来る1頭ですね。
<参考レース:ローズS1着/青い帽子4番がダノンファンタジーです>
ビーチサンバ
調教師/友道 康夫(栗東)
馬主/金子真人ホールディングス 株式会社
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金8117万4000円
通算成績7戦1勝[1-3-1-2]主な勝鞍18’サラ2歳新馬
京都コース[初出走]
父クロフネ
母フサイチエアデール
なにが何でも秋華賞の権利が欲しかった前走ローズSでしたが、きっちりと2着を確保。
これまで1600mを中心に走って来ましたが、同世代であれば能力だけでプラス1ハロンをカバーしたような走りに見えました。
血統背景的に見ても、秋華賞2000mがもつかどうかは不安ですが、前走のような先行力を味方につけることが出来れば、3着以内も見えてくるでしょうね。
京都コースは初になりますが、平坦であれば問題なく回って来れそうですし、上がり勝負になりにくい秋華賞ですからワンチャンスはありそうです。
<参考レース:ローズS1着/ピンクの帽子11番がビーチサンバです>
パッシングスルー
調教師/黒岩 陽一(美浦)
馬主/有限会社 キャロットファーム
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金6352万5000円
通算成績5戦3勝[3-0-0-2]主な勝鞍19’紫苑ステークス
京都コース[0-0-0-1]父ルーラーシップ
母マイティースルー
3歳春のシンザン記念は、新馬戦に続く2戦目でしたから、そこまで注目をしていなかったのですが、スタートをして見れば、勝ち馬ヴァルディゼールからコンマ4秒差の4着と好走。
初重賞に初の輸送などがあってもこの結果ですから、並の馬ではないのは確かですよね。
続くフローラSはコンマ1秒差の4着。ここでも素質の高さを示す形。そして500万下を楽勝で迎えた前走紫苑S。
先行して渋とく伸ばした脚は、これまでの脚質からは想像がつかない競馬で、大外枠からでは来ても2着3着と踏んでいただけに脱帽のレースでした。
近年、紫苑Sは相性の良いレースですから、枠順次第では、馬券になってもおかしくない存在だと考えています。
<参考レース:紫苑S1着/ピンクの帽子15番がパッシングスルーです>
フェアリーポルカ
調教師/西村 真幸(栗東)
馬主/山本 剛士
生産者/産地/ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金/4161万3000円
通算成績/6戦2勝[2-1-1-2]主な勝鞍/19’君子蘭賞
京都コース[0-0-1-0]若駒S3着
父ルーラーシップ
母フェアリーダンス
前走紫苑Sは、スローペースの中、良く差し切ってきた印象の強いレースでした。個人的な予想はフェアリーポルカを本命に馬連、3連複が的中。
脚質とインに潜って差す競馬が強いですから、中山2000mは合うだろなという根拠の予想でした。今回は平坦京都コース。
中山コースより広いコースですから、そこまで窮屈になることなくレースが出来ると思いますから期待したいですし、紫苑Sがプラス16キロ増での出走でしたので、上積みも期待出来ますからね。
これまでのレース内容から見ると、同世代であれば中距離2000m前後が適正のある距離だと考えています。
<参考レース:紫苑S1着/青い帽子6番がフェアリーポルカです>
[ad]カレンブーケドール
調教師/国枝 栄(美浦)
馬主/鈴木 隆司
生産者/産地/社台ファーム/千歳市
中央獲得賞金/9484万3000円
通算成績/7戦2勝[2-2-2-1]主な勝鞍/19’スイートピーS
京都コース[初出走]
父ディープインパクト
母ソラリア
オークス2着馬の力量がどの程度なのか?個人的に気になっていましたし、フェアリーポルカを狙っていたので本命を打つことはなかったのですが、紫苑Sは、さすがといった内容。
スローペースになれば、しっかりと走ってきますし、3着になったのも久しぶりが影響していたためだと思いますから悲観する内容ではないでしょうね。
で、冷静になってカレンブーケドールの過去レースを振り返ると、クイーンSでクロノジェネシスのコンマ2秒差の4着。オークスでは、ラヴズオンリーユーと同タイムの2着。そしてダノンファンタジーより着順は上。
そして新馬戦では、ダービー2着馬ダノンキングリーと同タイムの2着ですが、上がり3Fは最速でダノンキングリーより上。
こうなると、カレンブーケドールが負ける要素を探すほうが厳しいかなと。
秋華賞はミドルペース以上が主流。スローペースが得意なカレンブーケドールには分が悪そうに思えますが、オークスはミドルペース。
紫苑Sの1着馬が出走してくるのであれば、他の逃げ先行馬と相まって、ペースは上がるでしょう。
現役最強牝馬はカレンブーケドールかもしれませんね。
<参考レース:紫苑S3着/ピンクの帽子14番がカレンブーケドールです>
クロノジェネシス
調教師/斉藤 崇史(栗東)
馬主/有限会社 サンデーレーシング
生産者/産地/ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金1億4611万2000円
通算成績6戦3勝[3-1-2-0]主な勝鞍19’デイリー杯クイーンC
京都コース[初出走]
父バゴ
母クロノロジスト
今回の秋華賞で取捨てに一番悩むのがこのクロノジェネシス。
個人的には嫌いなタイプで、掴みどころがないのがネックですね。
これまで6戦して3着以内100%ですから、軸筆頭頭になってもおかしくないんですが、勝つ時も負ける時も僅差での勝負が多いですから、これが本物であれば疑う余地はないですが、この手の馬が3歳の秋ごろからころっと走らなくなるなんてことはよくある話で。
また、北村騎手の位置取りも掴みどころがなく、ほぼ自在性で走っていますから本来なら凄いんですけどね。狙ったように思えないのも、私と北村騎手の相性の悪さに出ていますね(笑)
真面目な話をすると、マイラー気質なのは間違いないですが、能力で2400mまでをクリアしたような形。同世代なら通用するといった感じですから、展開と枠順次第で、3着以内100%が継続する可能性もあります。
特にクイーンCから桜花賞の流れから1着3着。これ、素質のある強い馬でしか出来ないローテーションでの結果です。
最後にひとことだけお伝えするなら、過去10年、オークスからの直行組で馬券になった馬は0頭です。
<参考レース:オークス3着/白の帽子2番がクロノジェネシスです>
シゲルピンクダイヤ
調教師/渡辺 薫彦(栗東)
馬主/森中 蕃
生産者/産地天羽牧場/日高町
中央獲得賞金8496万6000円
通算成績6戦1勝[1-2-1-2]主な勝鞍18’サラ2歳未勝利
京都コース[1-0-1-0]父ダイワメジャー
母ムーンライトベイ
前走ローズSは、過去データでは、ダイワメジャー産駒[0-0-0-7]と非常に厳しい傾向を背負いながら、上がり3F2位で4着と健闘と、惜しくも権利届かずでしたが、賞金面で出走は叶う形。
個人的には、これで、適正距離がマイルまでということ再確認出来たレースでした。
これまで、上がり3Fだけで戦ってきたような部分があり、展開待ちの多さがありましたが、前走は初の先行脚質で競馬をしましたので「自分で動いて競馬が出来る強み」を手に入れたかなと。
京都は、新馬戦、未勝利戦で経験済みですし、特に問題視することはないと思います。
枠順と脚質次第では、先行策を取ってきそうな和田騎手ですから、距離が長い京都2000mでも、能力だけでカバーしそうな勢いは感じています。
<参考レース:ローズS4着/オレンジの帽子10番がシゲルピンクダイヤです>
コントラチェック
調教師/藤沢 和雄(美浦)
馬主/有限会社 キャロットファーム
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金5655万9000円
通算成績6戦3勝[3-1-1-1]主な勝鞍19’フラワーカップ
京都コース[初出走]父ディープインパクト
母リッチダンサー
フラワーカップ1着~3着馬の秋華賞での成績は、昨年の1着馬カンタビーレの秋華賞3着1頭のみ。
前走オークスは、3番人気に支持されるも9着。着順以上に着秒がイマイチで、ラブズオンリユーから1.7の大差。
この2点を考えると大きなアドバンテージがないと厳しいかなと。
予想オッズでは単勝3番人気と人気をしていますが、内回りコースに逃げ先行馬が有利というコース背景も手伝ってのものですが、初の京都コースですから不安もありますよね。
今回は、距離短縮でのレースですからオークスのような負け方はないと思いますが掲示板は、難しいかもしれません。
エスポワール
調教師/角居 勝彦(栗東)
馬主/近藤 英子
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金3242万4000円
通算成績5戦3勝[3-1-1-0]主な勝鞍19’シンガポールTC賞
京都コース[0-0-1-0]父オルフェーヴル
母スカーレット
秋華賞へ出走出来れば、かなり面白い1頭です。
良血馬も大事に使われ前走1000万クラスを勝利。重馬場もまったく苦にしない走りで2着馬にコンマ7秒差。
中京ですから京都内回りコースとリンクする部分があり、秋華賞でもその先行力はかなりの武器になると思います。
また、パワーの要る阪神1800mや小回り中山コースで上がり最速を出していますので、本当に強い馬だと思っています。このあたりは父オルフェーヴル譲りの脚かなと。
今回はA.シュタルケ騎手が騎乗予定。不安があるならここでしょうか。A.シュタルケ騎手は中山や東京の成績が良いですから京都コースは未知数ですね。
秋華賞2019コース解説
[ad]秋華賞が行われるコースで、スタンド前の直線半ばからスタートして、1コーナーまでの距離は309m。
1コーナーまでの距離が短く、先行争いが激しくなりがちなのだが、下級条件では向正面でペースが緩み、息の入った先行馬が短い直線でなだれ込むというケースが多い。
一方で秋華賞のように中盤も淀みなく流れると先行馬が苦しくなり、差しや追い込み馬が台頭する。
ゴール前の直線が短く、先行有利のように見えるが、コーナーでゴチャつくため先行馬は馬群で揉まれやすく数字以上に消耗しやすい。長い脚よりも、一瞬の脚が求められる。
乗り難しいコース形態で波乱が起きやすい。他のコースに比べて騎手の腕も重要な要素であり、このコースを熟知しているリーディング上位騎手を狙いたい。引用先:競馬ラボ
秋華賞2019過去データ傾向
過去10年の優勝馬は単勝3番人気以内
過去10年の優勝は当日単勝3番人気以内に支持されていた。
当日単勝人気:①③③①③③①②①②
この10頭の前走が、
2018①オークス1着
2017③紫苑S1着
2016③紫苑S2着
2015①ローズS2着
2014③紫苑S2着
2013③ローズS4着
2012①ローズS1着
2011②クイーンC1着
2010①ローズS4着
2009②ローズS2着
秋華賞2019の該当馬は、以下の6頭。
ローズS1着ダノンファンタジー
ビーチS2着ビーチサンバ
ローズS4着シゲルピンクダイヤ
紫苑S1着パッシングスルー
紫苑S2着フェアリーポルカ
クイーンC1着クロノジェネシス
当日単勝3番人気以内に支持さそうな馬が、
ローズS1着ダノンファンタジー
クイーンC1着クロノジェネシス
以上の2頭。
サンデーサイレンス系が有利も当日単勝5番人気以内が目安
予想オッズ上位5頭
ダノンファンタジー
クロノジェネシス
コントラチェック
カレンブーケドール
パッシングスルー
サンデーサイレンス系は、
ダノンファンタジー
コントラチェック
カレンブーケドール
以上の3頭。
前走上がり3F3位以内
エスポワール
サトノダムゼル
シェーングランツ
シゲルピンクダイヤ
ダノンファンタジー
フェアリーポルカ
ブランノワール
データ推奨馬
軸
ダノンファンタジー
紐
ビーチサンバ
シゲルピンクダイヤ
パッシングスルー
フェアリーポルカ
エスポワール
サトノダムゼル
シェーングランツ
ブランノワール
【関連記事】府中牝馬ステークス 2019 出走予定馬や騎手!注目馬考察/実績馬VS本格化の構図
【新予想家・無料情報】
阪神ジュベナイルF無料情報公開
G1シーズンもよくやってくれます♪
11月はマイルCSで超高回収率!
━━━━━━━━━━━━━━
G1無料情報
マイルCS/3連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
天皇賞秋/3連複21.8倍的中
[払戻額]10,900円[回収率]218%
スプリンターズS/3連複23.1倍的中
[払戻額]11,550円[回収率]231%
無料情報:月別収支
11月+118,200円
10月+8,250円
09月+20,100円
08月+313,000円
07月+247,750円
06月+152,000円
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率は低くも6月から毎月プラス収支です!
今週は、阪神ジュベナイルF+土日3鞍を無料公開!
無料買い目はこちらからご確認ください↓↓
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中
当サイト「【競馬単複】MOSTLY CORRECT」では、LINE限定『厳選軸馬』を無料配信中です。
重賞結果速報
中山11RステイヤーズS
◎11テーオーロイヤル/2着
穴10シルブロン
穴7アイアンバローズ/1着
穴4ヒュミドール
複勝11
or
ワイド
11-4.7.10/3点
阪神11Rチャレンジカップ
◎4ボッケリーニ/2着
穴8エピファニー
穴10フリームファクシ
複勝4
or
ワイド4-8.10/2点
重賞厳選軸馬結果
★エリザベス女王杯
◎3ハーパー3着
○1ブレイディヴェーグ1着
★デイリー杯2歳S
◎2ジャンタルマンタル1着
★武蔵野ステークス
◎3ドライスタウト1着
★アルゼンチン共和国杯
◎9ゼッフィーロ1着
★みやこステークス
◎15セラフィックコール1着
★京王杯2歳ステークス
◎9バンドシェル4着
★ファンタジーS
◎16ワイドラトゥール10着
《重賞版》と《平場版》の◎本命を軸馬として公開。ワイドは、2点~4点前後で公開しています。
実際の買い目です↓↓
東京11R武蔵野S
◎3ドライスタウト1着
穴4タガノビューティー2着
穴5セキフウ
日曜日限定公開が基本で、10時~11時ごろに配信。平場レースは、軸馬1頭の配信となっています。時間があれば、土曜も公開していますので、ぜひ、お友だち追加をお願い致します。
↓↓友だち追加はこちら↓↓