宝塚記念2020消去法データ推奨馬を過去10年データ傾向から厳選した(人気・枠順・血統・馬体重・前走距離・前走レース・前走場所・前走クラス・前走人気・脚質・生産者・調教師・騎手・種牡馬)から分析。1着になりそうな条件を持つ馬を紹介します。
宝塚記念2020登録馬
宝塚記念2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
宝塚記念2020過去10年データ傾向分析
宝塚記念2020の消去法データは、下記の宝塚記念2020過去10年データ傾向から抜粋したものになります。過去データについては、詳細に分析した下記を参考にしてください。
[getpost id=”13491″]宝塚記念2020消去法データ
- 当日単勝9番人気以下[0-3-2-56]
- 当日単勝50倍以上[0-1-1-46]
- 7歳以上[0-1-0-25]
- 前走単勝10番人気以下[0-0-2-27]
- G1未経験馬[0-0-2-13]
- 重賞勝ち無し[0-0-1-20]
- 前走大阪杯組で単勝4番人気以下
- 前走鳴尾記念[0-0-0-7]※近5年
- 単勝4番人気のハーツクライ産駒[0-1-1-8]
- 前走芝1800m[0-0-0-8]
該当馬
- ダンビュライト
- モズベッロ
- レッドジェニアル
- トーセンカンビーナ
- トーセンスーリヤ
- ペルシアンナイト
- アドマイヤアルバ
- アフリカンゴールド
- メイショウテンゲン
- カデナ
- スティッフェリオ
- クロノジェネシス
- ワグネリアン
宝塚記念2020消去法データ推奨馬
- キセキ
- グローリーヴェイズ
- サートゥルナーリア
- ブラストワンピース
- ラッキーライラック
グランプリに相応しく、実績上位馬5頭が該当馬となりました。
ここから、さらに好走データなどを考慮して、宝塚記念2020消去法データ推奨馬本命を紹介します。
で、
過去データ傾向でも主観は付きもので、予想をする方によっては、私の◎や○が入れ替わります。この記事では、足立祐二での主観で印をつけていますので、その点だけご了承ください。
と、いうことで、
宝塚記念2020消去法データ推奨馬としては、サートゥルナーリアがダントツの結果。
好走データで言えば、単勝1番人気の4歳は[1-2-1-0]と3着内率100%。さらに単勝2.9倍以下が[2-3-1-1]と好走しており、4歳馬に限れば[1-2-1-0]と3着内率100%という強いデータ。
さらにノーザンファームが5勝と成績を伸ばしており、単勝1番人気だと[0-3-1-1]。、勝鞍は無いものの、好走率で言えば安定感は抜群でしょうか。
ただし、良いことばかりでもなく、苦戦傾向としては、ルメール騎手の宝塚記念が[0-0-0-5]と苦戦。単勝1番人気は[0-0-0-1]、単勝3番人気以内は[0-0-0-4]の結果で、すべて人気上位で着外になっています。
このあたりの苦戦データと好走データを天秤にかけた時、少し本命にするのは嫌だなと思いましたが、好走データが強いので本命に。
◎サートゥルナーリア
○ラッキーライラック
▲ブラストワンピース
△グローリーヴェイズ
×キセキ