宝塚記念2020の出走予定馬・登録馬・予想オッズ・想定騎手・日程・賞金・レース動画・注目馬評価を紹介!今年はG1馬8頭が出走を予定しており、サートゥルナーリアを筆頭にラッキーライラック、クロノジェネシス、ブラストワンピースらも登録。大混戦の宝塚記念2020の登録馬・出走予定馬などを紹介します!
目次
宝塚記念2020予想や過去10年データ傾向分析
[getpost id=”13491″]宝塚記念2020日程・賞金・レース概要
開催日 | 令和2年/2020年6月28日/日曜日 |
開催場所 | 阪神競馬場 |
レース名 | 第61回宝塚記念 |
グレード | G1 |
条件 | 3歳以上 /国際/指定/オープン/定量 |
距離 | 芝2200m・右回り |
本賞金1着 | 1億5千万円 |
宝塚記念ファン投票2020最終結果
順位 | 馬名 | 得票数 | 性年齢 | 調教師名 |
---|---|---|---|---|
1 | アーモンドアイ | 111,842 | 牝5 | 国枝栄 |
2 | ラッキーライラック | 106,401 | 牝5 | 松永幹夫 |
3 | サートゥルナーリア | 84,412 | 牡4 | 角居勝彦 |
4 | フィエールマン | 78,935 | 牡5 | 手塚貴久 |
5 | ワールドプレミア | 73,232 | 牡4 | 友道康夫 |
6 | クロノジェネシス | 69,182 | 牝4 | 斉藤崇史 |
7 | キセキ | 64,983 | 牡6 | 角居勝彦 |
8 | ワグネリアン | 57,594 | 牡5 | 友道康夫 |
9 | コントレイル | 56,926 | 牡3 | 矢作芳人 |
10 | ブラストワンピース | 56,120 | 牡5 | 大竹正博 |
11 | ダノンプレミアム | 42,201 | 牡5 | 中内田 |
12 | デアリングタクト | 42,044 | 牝3 | 杉山晴紀 |
13 | サリオス | 31,573 | 牡3 | 堀宣行 |
14 | ユーキャンスマイル | 29,068 | 牡5 | 友道康夫 |
15 | オジュウチョウサン | 27,752 | 牡9 | 和田正 |
16 | カレンブーケドール | 24,885 | 牝4 | 国枝栄 |
17 | ダノンキングリー | 23,818 | 牡4 | 萩原清 |
18 | インディチャンプ | 22,764 | 牡5 | 音無秀孝 |
19 | スティッフェリオ | 21,740 | 牡6 | 音無秀孝 |
20 | グローリーヴェイズ | 20,987 | 牡5 | 尾関知人 |
宝塚記念2020登録馬・出走予定馬
- アドマイヤアルバ/西村淳也
- アフリカンゴールド/
- カデナ/鮫島克駿
- キセキ/武豊
- クロノジェネシス/北村友一
- グローリーヴェイズ/Dレーン
- サートゥルナーリア/ルメール
- スティッフェリオ/幸英明
- ダンビュライト/松若風馬
- トーセンカンビーナ/浜中俊
- トーセンスーリヤ/横山和生
- ブラストワンピース/川田将雅
- ペルシアンナイト/和田竜二
- メイショウテンゲン/松山弘平
- モズベッロ/池添謙一
- ラッキーライラック/デムーロ
- レッドジェニアル/酒井学
- ワグネリアン/福永祐一
※想定騎手は随時更新しています。
宝塚記念2020 予想オッズ
引用先:ネット競馬
宝塚記念2020注目馬
サートゥルナーリア
皐月賞馬サートゥルナーリアが宝塚記念ファン投票で、8万4412票を獲得して3位と、意外と人気がなかったかなといった感じですが、
宝塚記念の過去10年で、4歳馬が単勝1番人気に支持された場合[1-2-1-0]と3着内率100%の成績。
予想オッズの段階では、サートゥルナーリアがそれに該当。
2走前有馬記念で2着に好走すると、休養明け初戦だった前走金鯱賞では圧巻の走り。
今回は、初の2200m非根幹距離になりますが、サートゥルナーリアぐらいになれば問題無く走って来ると思います。
そして、過去データ傾向。
かなり強いデータですから、あとは最終追い切りだけですね。
生年月日2016年03月21日 (牡4歳)
毛色/黒鹿毛
調教師角居 勝彦(栗東)
馬主/有限会社 キャロットファーム
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金5億0058万5000円
通算成績9戦6勝[6-1-0-2] 主な勝鞍19’皐月賞
兄弟馬/エピファネイア・リオンディーズ
系統Mr. Prospector系
金鯱賞2020黄色い帽子6番サートゥルナーリア↓
ラッキーライラック
宝塚記念ファン投票では、アーモンドアイに次ぐ10万票超えで2位。
出走登録馬では、強力な牡馬を抑えて1位と、その存在感を示したラッキーライラック。
前走大阪杯は、ダノンキングリーの逃げを4角5番手から抜け出す競馬で優勝。2着クロノジェネシスとは秒差無しだったことを考えると、中距離戦線では胸を晴れる存在かなと。
宝塚記念の過去10年、5歳牝馬で単勝3番人気以内は[1-2-1-4]勝率12.5%3着内率50%と好成績。
これまで牡馬と互角にやり合えって来れた理由のひとつが牡馬以上の馬格。
休養明け初戦は、好走、凡走もあるラッキーライラックですから、やはりこの馬も最終追い切りが鍵になってくると思います。
生年月日2015年04月03日 (牝5歳)
毛色/栗毛
調教師/松永 幹夫(栗東)
馬主/有限会社 サンデーレーシング
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金5億6552万3000円
通算成績15戦6勝[6-4-2-3] 主な勝鞍20’大阪杯
兄弟馬ラルク/ライル
系統サンデーサイレンス系
↓大阪杯2020黄色い帽子5番ラッキーライラック
クロノジェネシス
前走大阪杯はタイム差無し2着と、中距離戦線で結果を出したクロノジェネシス。
大阪杯後は、ノーザンファームしがらきへ放牧に出され、6月5日に栗東へ帰厩し、6月7日のCWから乗り込み開始。
大阪杯は、折り合いもスムーズで、スローペースにも対応しており、エリザベス女王杯5着から着差を詰めた内容からも成長が伺えたレースでした。
京都記念ではハイペースで結果も出しており、古馬牡馬戦線は[1-1-0-0]と好調。
ラッキーライラックと共に宝塚記念の過去10年、5歳牝馬で単勝3番人気以内は[1-2-1-4]勝率12.5%3着内率50%と好成績
こちらも期待出来る1頭だと思います。
生年月日2016年03月06日 (牝4歳)
毛色/芦毛
調教師/斉藤 崇史(栗東)
馬主/有限会社 サンデーレーシング
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金3億7787万8000円
通算成績10戦5勝[5-2-2-1] 主な勝鞍19’秋華賞
兄弟馬ノームコア/ハピネスダンサー
系統Red God系
↓大阪杯2020ピンクの帽子12番クロノジェネシス
ブラストワンピース
前走大阪杯は7着と苦戦を強いられたブラストワンピースも、敗戦理由は「スタートで後手を踏んだのが痛かった」というように後方からの競馬。
1着~3着馬が4角5番手以内の先行馬だったことを考えれば、やはりスタートがすべてだったかなと。
大阪杯後は放牧に出され、6月11日には美浦Wで帰厩後の初時計をマーク。6F83秒2-39秒1-12秒0と、いきなきりから走って来ており、状態面は良さそうです。
ブラストワンピースは、体調によって「ズブい」時とそうでない時がはっきりとしており、それが位置取りに現れるタイプ。
最終追い切りもしっかりと確認したいですね。
生年月日2015年04月02日 (牡5歳)
毛色/鹿毛
調教/師大竹 正博(美浦)
馬主/有限会社 シルクレーシング
生産者/産地ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金5億7235万6000円
通算成績13戦7勝[7-0-0-6] 主な勝鞍18’有馬記念
兄弟馬ホウオウピースフル/ヴィクトリアピース
系統/Danzig系
[common_content id=”13432″]