【天皇賞春2021】阪神開催になって狙える騎手の条件とは?知らないと損する好走騎手3名を紹介します。
例年の京都開催から阪神開催に代替えされる、天皇賞春2021。
コース形体、特に高低差の関係から見ても、スタミナやパワーが京都開催より必要になることは容易に想像出来ます。
先日、yaooニュースで取り上げられていた記事に対して、興味深いコメントが載っていました。
距離が伸びることで、騎手への影響もあるのだろうか?例えば、3分以上の騎乗は、馬だけではなく、騎手の騎乗時のスタミナなども影響してくるのだろうか?
個人的には、まったく発想のなかったことで、これは面白い話しだなと。
確かに全場年間を通しても、芝3000m以上の出走機会数は少ない。そこへ、例年の京都開催から阪神開催ですから、何かしら騎手への影響もあるのかどうか?
で、騎手のスタミナへの影響があるのかどうか?これを分析して証明することは不可能ですから、結局は、過去データの数値に頼るしかないということで、
過去10年のデータ分析をベースに、好走騎手を調べて見ました。
京都コース過去10年全クラス全年齢芝3000m以上騎手データ
阪神コース過去10年全クラス全年齢芝3000m以上騎手データ
出走機会数が違いすぎるのと、出走機会数の少なさで、なんとも言い難い結果ですが、それでも上位5名のうち3名は、京都、阪神ともにランクイン。
- 福永祐一騎手
- 岩田康騎手
- ルメール騎手
この3名は、先週までの全国リーディング騎手上位20名に入っており、ルメール騎手、福永祐一騎手はトップ5にランクイン。
阪神コース過去10年全クラス全年齢芝2400m以上騎手データ
阪神芝3000m以上では、出走機会数が少ないので、芝2400m以上の過去10年データを参考にすると、やはり、福永騎手、ルメール騎手がTOP3にランクイン。
さらに2名ともに単複回収率100%を超えており、かなり優秀な2名というのが伺えます。
逆に川田騎手。芝2400mまでなら3着内率45.3%で2位に入っていますが、芝3000m以上になると[0-1-0-3]。さらに京都芝3000m以上は[1-0-1-21]3着内率8.7%と苦戦しています。
結論としては、リーディング上位騎手でも、距離の得意、不得意が数値によって明確に現れており、その中でも福永騎手、ルメール騎手は、芝2400m以上なら信頼出来る好走率を持っていると判断して良さそうです。
阪神コース過去10年全クラス全年齢芝2400m以上騎手データ(単勝1番人気)
単勝1番人気に限定すると、福永騎手、ルメール騎手の勝率、連対率、3着内率が格段に上がっています。
またやや苦戦だった川田騎手も好走率を上げて来ており、騎手全体的にも上がって来ています。当たり前と言えば、当たり前の結果ですが、長距離戦の単勝1番人気は、それだけ信頼度が高いのかなと。
これがスプリント、マイル戦になれば、例えば、阪神芝1600mでトップの川田騎手の勝率、連対率、3着内率は、芝3000m以上に比べて約10%ほど下がっています。
このあたりを考慮しても、距離が長い=単勝1番人気が優秀、そして、その単勝1番人気で3着内率80%以上の福永騎手、ルメール騎手は『上手い騎手』と言えます。
阪神コース過去10年全クラス全年齢芝2400m以上騎手データ(単勝4番人気以下)
ここからが面白いところで、誰もが知りたい単勝4番人気以下の人気薄時での騎手好走率。
それまで好走率を維持していた福永騎手が、3着内率32.4%とまずまずの成績も、勝率5.4%と急激に好走率を落としており苦戦。
単複回収率100%を超えているのはさすがですが、軸馬としては厳しいのかなと。逆にルメール騎手は、勝率33.3%と好走しており、上位人気馬であろうが、なかろうが、騎手好走率の視点から言えば、アリストテレスの軽視は禁物ということになります。
逆にワールドプレミアが単勝4番人気以下になれば、買い辛い騎手になります。
4月28日現在の予想オッズは以下の通りです。
参考:ネット競馬
ここからが面白いところで、単勝4番人気以下で好走率の高い騎手は、浜中騎手ですが、今回は騎乗機会無し。
そこで目に止まった好走騎手が川田騎手。阪神コース過去10年全クラス全年齢芝2400m以上騎手データでは、苦戦騎手としましたが、単勝4番人気以下になると勝率10.3%と人気薄の中では上々の成績です。
今年の天皇賞は、代替え開催に加え、絶対的軸馬の存在がなく混戦模様の盾レース。
騎手好走の視点から、その混戦を断ち切るためのファクターを調べて来ましたが、結論は『やっぱリーディング上位騎手はすげーな』という部分。
20年以上前から私が感じていた「長距離になればなるほど、騎手の実力が反映されやすい」というのが、今回の検証である程度証明されたのかなと。
まとめると、
単勝3番人気以内:ルメール騎手、福永騎手
単勝4番人気以下:ルメール騎手、川田騎手
本命◎アリストテレス
対抗○ワールドプレミア
単穴▲オーソリティ
騎手の視点、好走率から見れば、以上の3頭が有力馬となります。
「距離が伸びることで、騎手への影響もあるのだろうか?例えば、3分以上の騎乗は、馬だけではなく、騎手の騎乗時のスタミナなども影響してくるのだろうか?」
今回のデータ分析は、上記のコメントに興味を持ったのがきっかけで、検証をしましたが、ルメール騎手に会う機会があれば、騎手のスタミナ面のことを聞いておきますね。
【競馬単複】MOSTLY CORRECT 無料メルマガ会員募集のお知らせ
当サイトでは、◎○▲などの印付き予想を無料メルマガで公開しています。
《前回の的中結果》マーメイドステークス
◎15ホウオウエミーズ
○12マリアエレーナ2着
▲7ウインマイティー1着
△10アイコンテーラー
△3ソフトフルート3着
✕4ステイブルアスク
✕1スルーセブンシーズ
【買い目】
馬連
15.12–7.10.3.4.1/10点
3連複
1頭目15・12
2頭目15・12・7・10・3
3頭目15・12・7・10・3・4・1/23点
馬連57.6倍的中
3連複171.9倍的中
1着ウインマイティーは、マーメイドステークス2022消去データ推奨馬でも取り上げていました!
《2022無料メルマガ予想結果》
◆日本ダービー・馬連730円/5点
◆天皇賞春・馬連520円/5点
◆スイートピーS・馬連1,270円/4点
◆大阪杯・馬連8-14/10,980円/10点
◆フローラS・馬連5,710円/7点
↑↑無料メルマガに登録して頂くと、こういった内容の予想が届きます。
[無料メルマガの内容]
- 重賞予想
- 特別戦や平場厳選予想
- 消去法データ推奨馬の記事公開速報
- 有益な情報
無料メルマガの登録は、yahooやGoogleの無料メルアドで登録できます。
また、無料メルマガはいつでも配信解除できます。
当サイト2022重賞消去法データ推奨馬一覧
- 1月5日(水)(G3)日刊スポ賞中山金杯
- 1月5日(水)(G3)スポニチ賞京都金杯
- 1月9日(日)(G3)日刊スポシンザン記念
- 1月10日(月)(G3)フェアリーステークス
- 1月15日(土)(G3)愛知杯
- 1月16日(日)(G3)京成杯
- 1月16日(日)(G2)日経新春杯
- 1月23日(日)(G2)アメリカジョッキーC
- 1月23日(日)(G2)東海テレビ杯東海S
- 1月30日(日)(G3)根岸ステークス
- 1月30日(日)(G3)シルクロードS
- 2月6日(日)(G3)東京新聞杯
- 2月6日(日)(G3)きさらぎ賞
- 2月12日(土)(G3)デイリー杯クイーンC
- 2月13日(日)(G3)共同通信杯
- 2月13日(日)(G2)京都記念
- 2月19日(土)(G3)ダイヤモンドS
- 2月19日(土)(G3)京都牝馬ステークス
- 2月20日(日)(G1)フェブラリーS
- 2月20日(日)(G3)小倉大賞典
- 2月27日(日)(G2)中山記念
- 2月27日(日)(G3)阪急杯
- 3月5日(土)(G3)夕刊フジオーシャンS
- 3月5日(土)(G2)チューリップ賞
- 3月6日(日)(G2)報知弥生ディープ記念
- 3月12日(土)(G3)中山牝馬ステークス
- 3月12日(土)(G2)阪神スプリングJ
- 3月13日(日)(G2)フィリーズレビュー
- 3月13日(日)(G2)金鯱賞
- 3月19日(土)(G3)中スポ賞ファルコンS
- 3月20日(日)(G2)フジTVスプリングS
- 3月20日(日)(G2)阪神大賞典
- 3月21日(月)(G3)フラワーカップ
- 3月26日(土)(G2)日経賞
- 3月26日(土)(G3)毎日杯
- 3月27日(日)(G3)マーチステークス
- 3月27日(日)(G1)高松宮記念
- 4月2日(土)(G3)ダービー卿チャレンジ
- 4月3日(日)(G1)大阪杯
- 4月9日(土)(G2)ニュージーランドT
- 4月9日(土)(G2)サンスポ杯阪神牝馬S
- 4月10日(日)(G1)桜花賞
- 4月16日(土)(G1)中山グランドジャンプ
- 4月16日(土)(G3)アーリントンカップ
- 4月17日(日)(G1)皐月賞
- 4月17日(日)(G3)アンタレスステークス
- 4月23日(土)(G3)福島牝馬ステークス
- 4月24日(日)(G2)サンスポ賞フローラS
- 4月24日(日)(G2)読売マイラーズカップ
- 4月30日(土)(G2)テレビ東京杯青葉賞
- 5月1日(日)(G1)天皇賞(春)
- 5月7日(土)(G2)京都新聞杯
- 5月8日(日)(G1)NHKマイルカップ
- 5月8日(日)(G3)新潟大賞典
- 5月14日(土)(G2)京王杯スプリングC
- 5月14日(土)(G2)京都ハイジャンプ
- 5月15日(日)(G1)ヴィクトリアマイル
- 5月21日(土)(G3)平安ステークス
- 5月22日(日)(G1)優駿牝馬
- 5月28日(土)(G3)葵ステークス
- 5月29日(日)(G1)東京優駿
- 5月29日(日)(G2)目黒記念
- 6月4日(土)(G3)鳴尾記念
- 6月5日(日)(G1)安田記念
- 6月12日(日)(G3)エプソムカップ
- 6月12日(日)(G3)函館スプリントS
- 6月19日(日)(G3)ユニコーンステークス
- 6月19日(日)(G3)マーメイドステークス
- 6月25日(土)(J・G3)東京ジャンプS
- 6月26日(日)(G1)宝塚記念
- 7月3日(日)(G3)ラジオNIKKEI賞
- 7月3日(日)(G3)CBC賞
- 7月10日(日)(G3)七夕賞
- 7月10日(日)(G3)プロキオンステークス
- 7月16日(土)(G3)函館2歳ステークス
- 7月17日(日)(G3)函館記念
- 7月24日(日)(G3)トヨタ賞中京記念
- 7月30日(土)(J・G3)新潟ジャンプS
- 7月31日(日)(G3)アイビスサマーダッシュ
- 7月31日(日)(G3)クイーンステークス
- 8月7日(日)(G3)レパードステークス
- 8月7日(日)(G3)エルムステークス
- 8月14日(日)(G3)関屋記念
- 8月14日(日)(G3)小倉記念
- 8月21日(日)(G3)TV西日本北九州記念
- 8月21日(日)(G2)札幌記念
- 8月27日(土)(J・G3)小倉サマージャンプ
- 8月28日(日)(G3)新潟2歳ステークス
- 8月28日(日)(G3)キーンランドカップ
- 9月3日(土)(G3)札幌2歳ステークス
- 9月4日(日)(G3)新潟記念
- 9月4日(日)(G3)小倉2歳ステークス
- 9月10日(土)(G3)紫苑ステークス
- 9月11日(日)(G3)京成杯オータムハンデ
- 9月11日(日)(G2)産経賞セントウルS
- 9月17日(土)(J・G3)阪神ジャンプS
- 9月18日(日)(G2)関西TVローズS
- 9月19日(月)(G2)朝日セントライト記念
- 9月25日(日)(G2)産経賞オールカマー
- 9月25日(日)(G2)神戸新聞杯
- 10月1日(土)(G3)シリウスステークス
- 10月2日(日)(G1)スプリンターズS
- 10月8日(土)(G3)サウジアラビアRC
- 10月9日(日)(G2)毎日王冠
- 10月10日(月)(G2)京都大賞典
- 10月15日(土)(G2)アイルランド府中牝馬
- 10月16日(日)(J・G2)東京ハイジャンプ
- 10月16日(日)(G1)秋華賞
- 10月22日(土)(G2)富士ステークス
- 10月23日(日)(G1)菊花賞
- 10月29日(土)(G3)アルテミスステークス
- 10月29日(土)(G2)毎日放送賞スワンS
- 10月30日(日)(G1)天皇賞(秋)
- 11月5日(土)(G2)京王杯2歳ステークス
- 11月5日(土)(G3)KBSファンタジーS
- 11月6日(日)(G2)アルゼンチン共和国杯
- 11月6日(日)(G3)みやこステークス
- 11月12日(土)(G3)東京中日S杯武蔵野S
- 11月12日(土)(J・G3)京都ジャンプS
- 11月12日(土)(G2)デイリー杯2歳S
- 11月13日(日)(G1)エリザベス女王杯
- 11月13日(日)(G3)福島記念
- 11月19日(土)(G2)東京スポーツ杯2歳S
- 11月20日(日)(G1)マイルチャンピオンS
- 11月26日(土)(G3)ラジオN杯京都2歳S
- 11月27日(日)(G1)ジャパンカップ
- 11月27日(日)(G3)京阪
- 12月3日(土)(G2)ステイヤーズS
- 12月3日(土)(G3)チャレンジカップ
- 12月4日(日)(G1)チャンピオンズカップダ
- 12月10日(土)(G3)中日新聞杯
- 12月11日(日)(G3)カペラステークス
- 12月11日(日)(G1)阪神ジュベナイルF
- 12月17日(土)(G3)ターコイズステークス
- 12月18日(日)(G1)朝日フューチュリティ
- 12月24日(土)(J・G1)中山大障害
- 12月24日(土)(G2)阪神カップ
- 12月25日(日)(G1)有馬記念
- 12月28日(水)(G1)ホープフルステークス