東京大賞典2020予想や過去データ傾向分析を紹介します。過去10年のデータ分析は(血統・枠順・騎手・脚質)などを紹介。予想は、過去データと展開予測が馬券を組み立てています。2020年12月29日大井競馬第66回東京大賞典ダート2000m
目次
東京大賞典2020枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | テーオーケインズ | 松山弘(JRA) |
1 | 2 | デルマルーヴル | 戸崎圭(JRA) |
2 | 3 | モジアナフレイバー | 繁田健(浦和) |
2 | 4 | ヒストリーメイカー | 北村友(JRA) |
3 | 5 | ダノンファラオ | 川田将(JRA) |
3 | 6 | ワークアンドラブ | 笹川翼(大井) |
4 | 7 | オメガパフューム | Mデム(JRA) |
4 | 8 | ノンコノユメ | 矢野貴(大井) |
5 | 9 | ウェスタールンド | 藤岡佑(JRA) |
5 | 10 | ハナズレジェンド | 坂井瑠(JRA) |
6 | 11 | ノーブルサターン | 服部茂(船橋) |
6 | 12 | クロスケ | 町田直(川崎) |
7 | 13 | ナイトオブナイツ | 千田洋(大井) |
7 | 14 | カジノフォンテン | 張田昂(船橋) |
8 | 15 | エイシンスレイマン | 松崎正(大井) |
8 | 16 | ミューチャリー | 御神訓(小林) |
東京大賞典2020過去10年データ 傾向分析
枠順データ
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1 | 0 | 0 | 1 | 12 | 0% | 8% |
2 | 0 | 1 | 1 | 11 | 0% | 15% |
3 | 2 | 0 | 1 | 12 | 13% | 20% |
4 | 1 | 4 | 1 | 11 | 6% | 35% |
5 | 1 | 1 | 0 | 17 | 5% | 11% |
6 | 2 | 1 | 3 | 13 | 11% | 32% |
7 | 2 | 2 | 1 | 15 | 10% | 25% |
8 | 2 | 1 | 2 | 15 | 10% | 25% |
- 1枠[0-0-1-12]苦戦も、単勝3番人気以内は1頭のみで3着。単勝5番人気が苦戦しています
- 7枠[2-2-1-15]勝率10%で勝数タイですが、単回収率105%と優秀
- 全体的には、3枠~8枠が好走しており、3着内率トップは、4枠[1-4-1-11]
脚質データ
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
逃げ | 4 | 4 | 2 | 10 | 20% | 50% |
先行 | 2 | 3 | 6 | 20 | 7% | 36% |
追込 | 1 | 0 | 0 | 31 | 3% | 3% |
差し | 3 | 3 | 2 | 45 | 6% | 15% |
- 逃げ[4-4-2-10]3着内率50%と優秀で、単勝1番人気以内[3-2-1-0]3着内率100%。特に6枠7枠8枠の成績が優秀です
- 追い込み馬以外、逃げ~差しが中心
4角通過データ
4角 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1 | 3 | 2 | 0 | 5 | 30% | 50% |
2 | 2 | 4 | 2 | 3 | 18% | 73% |
3 | 2 | 0 | 4 | 4 | 20% | 60% |
4 | 1 | 1 | 1 | 6 | 11% | 33% |
5 | 1 | 0 | 2 | 7 | 10% | 30% |
6 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0% | 20% |
7 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% |
8 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% |
9 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% |
10 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
11 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
12 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% |
13 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
14 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
15 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
16 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
- 勝ち馬は4角5番手以内通過が9勝と前が有利
- 4角9番手以下から3着内率0%と苦戦
所属データ
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
栗東 | 9 | 7 | 7 | 32 | 16% | 42% |
美浦 | 1 | 1 | 1 | 5 | 13% | 38% |
船橋 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0% | 20% |
大井 | 0 | 1 | 1 | 36 | 0% | 0% |
北海道 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0% | 0% |
川崎 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
西脇 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
浦和 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
笠松 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% |
外国 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
金沢 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
高知 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
- 中央所属で10勝。関西馬が活躍しており中心
- 地方勢は、当日単勝5番人気以内が中心
年齢データ
馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
3 | 1 | 1 | 1 | 10 | 8% | 23% |
4 | 4 | 1 | 2 | 25 | 13% | 22% |
5 | 3 | 2 | 2 | 18 | 12% | 28% |
6 | 1 | 3 | 4 | 23 | 3% | 26% |
7 | 1 | 3 | 0 | 15 | 5% | 21% |
8 | 0 | 0 | 0 | 11 | 0% | 0% |
9 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0% | 33% |
10 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
11 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
- 8歳以上[0-0-1-15]苦戦
- 4歳5歳で7勝で中心
性別データ
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
牡 | 9 | 8 | 9 | 92 | 8% | 22% |
セン | 1 | 2 | 1 | 7 | 9% | 36% |
牝 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% |
- 牡馬セン馬で10勝と中心
単勝人気データ
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1 | 4 | 3 | 2 | 1 | 40% | 90% |
2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 20% | 80% |
3 | 3 | 2 | 1 | 4 | 30% | 60% |
4 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0% | 20% |
5 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 30% |
6 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0% | 10% |
7 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% |
8 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 10% |
9 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% |
10 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
11 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
12 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
13 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% |
14 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
15 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
16 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
- 勝ち馬は単勝5番人気以内まで
- 単勝1番人気[4-3-2-1]勝率40%3着内率90%で中心
- 単勝2番~3番人気も好走しており[5-6-3-6-]
- 単勝10番人気以下[0-0-0-46]苦戦
東京大賞典2020過去10年 騎手・調教師データ傾向分析
騎手データ
上位20名
騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
武豊 | 2 | 2 | 0 | 3 | 29% | 57% |
幸英明 | 2 | 1 | 0 | 0 | 67% | 100% |
M.デム | 2 | 0 | 0 | 2 | 50% | 50% |
大野拓弥 | 1 | 1 | 1 | 0 | 33% | 100% |
内田博幸 | 1 | 1 | 0 | 2 | 25% | 50% |
田辺裕信 | 1 | 1 | 0 | 1 | 33% | 67% |
岩田康誠 | 1 | 0 | 1 | 6 | 13% | 25% |
和田竜二 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0% | 75% |
ルメール | 0 | 1 | 0 | 2 | 0% | 33% |
戸崎圭太 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0% | 17% |
福永祐一 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0% | 100% |
真島大輔 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0% | 20% |
繁田健一 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0% | 50% |
池添謙一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
石崎駿 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0% | 25% |
酒井学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
御神本訓 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
小牧太 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
北村宏司 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
吉原寛人 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
調教師データ
上位20名
調教師 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
西浦勝一 | 2 | 1 | 0 | 0 | 67% | 100% |
安田翔伍 | 2 | 0 | 0 | 0 | 100% | 100% |
小崎憲 | 2 | 0 | 0 | 0 | 100% | 100% |
村山明 | 1 | 1 | 1 | 2 | 20% | 60% |
高木登 | 1 | 1 | 1 | 0 | 33% | 100% |
山内研二 | 1 | 0 | 0 | 3 | 25% | 25% |
佐藤正雄 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0% | 67% |
藤原英昭 | 1 | 0 | 0 | 2 | 33% | 33% |
平田修 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0% | 50% |
松永幹夫 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% |
荒山勝徳 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0% | 33% |
川島正行 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0% | 50% |
昆貢 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% |
大橋勇樹 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0% | 50% |
池江泰郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
目野哲也 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
杉山晴紀 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0% | 50% |
福永敏 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0% | 50% |
矢野義幸 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0% | 33% |
佐藤裕太 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
血統データ
上位20種牡馬
父 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
ゴールドアリュール | 3 | 2 | 0 | 6 | 27% | 46% |
キングカメハメハ | 2 | 2 | 0 | 1 | 40% | 80% |
スウェプトオーヴァ | 2 | 0 | 0 | 0 | 100% | 100% |
フレンチデピュティ | 1 | 1 | 1 | 1 | 25% | 75% |
Langfuhr | 1 | 0 | 0 | 2 | 33% | 33% |
カリズマティック | 0 | 2 | 2 | 2 | 0% | 67% |
スペシャルウィーク | 1 | 0 | 0 | 4 | 20% | 20% |
ブライアンズタイム | 0 | 1 | 1 | 1 | 0% | 67% |
トワイニング | 0 | 1 | 0 | 1 | 0% | 50% |
アドマイヤマックス | 0 | 0 | 2 | 1 | 0% | 67% |
Jungle Pocket | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% |
バトルプラン | 0 | 0 | 1 | 1 | 0% | 50% |
ロージズインメイ | 0 | 0 | 1 | 4 | 0% | 20% |
ホワイトマズル | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
Tapit | 0 | 0 | 1 | 0 | 0% | 100% |
アドマイヤボス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
Bernardini | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
サウスヴィグラス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
アッミラーレ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
ウォーエンブレム | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
- ゴールドアリュール産駒[3-2-0-6]と好走しており中心
- 基本はミスプロ系が好走
東京大賞典2020過去10年 前走データ傾向分析
前走クラスデータ
前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1勝 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
3勝 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
中央OP | 8 | 7 | 8 | 30 | 15% | 43% |
A | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
A1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
A2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0% | 0% |
B1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
B2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
B3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
地方OP | 2 | 3 | 2 | 61 | 2% | 9% |
- 前走中央OP組が8勝で中心
- 前走地方組もOPが中心
前走距離データ
前走距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1400 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0% | 0% |
1500 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
1600 | 0 | 1 | 0 | 10 | 0% | 9% |
1700 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
1800 | 8 | 9 | 9 | 55 | 10% | 32% |
1870 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
1900 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
2000 | 2 | 0 | 1 | 25 | 7% | 11% |
2100 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
2300 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
2500 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
- 前走1800m、2000m組以外は苦戦
- 前走1800m組8勝で中心
前走レースデータ
前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
チャンピオンズC | 6 | 4 | 4 | 13 | 22% | 52% |
ジャパンカップD | 2 | 3 | 4 | 7 | 13% | 56% |
浦和記念 | 1 | 0 | 1 | 12 | 7% | 14% |
JBCクラシック | 1 | 1 | 0 | 2 | 25% | 50% |
クイーン賞 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
ゴールドカップ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
マイルCS南部杯 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% |
中日杯 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% |
勝島王冠 | 0 | 1 | 1 | 22 | 0% | 8% |
名古屋グランプリ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
武蔵野S | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
総の国オープン | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
道営記念 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
- 前走チャンピオンズCが好走。ジャパンCD時代を合わせれば[8-7-8-20]
- 前走チャンピオンズC組は着以内が優秀で6着以内なら[6-2-3-5]。
- 前走チャンピオンズC組1着[1-0-1-0]
- 前走地方OP組は苦戦
前走単勝人気データ
前走人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1 | 4 | 4 | 1 | 14 | 17% | 39% |
2 | 1 | 3 | 1 | 15 | 5% | 25% |
3 | 0 | 0 | 3 | 12 | 0% | 20% |
4 | 2 | 0 | 0 | 5 | 29% | 29% |
5 | 1 | 1 | 1 | 8 | 9% | 27% |
6 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0% | 20% |
7 | 1 | 0 | 1 | 6 | 13% | 25% |
8 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0% | 25% |
9 | 1 | 0 | 0 | 6 | 14% | 14% |
10 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0% | 17% |
11 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% |
12 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
13 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
14 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0% | 25% |
16 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
18 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
- 前走単勝5番人気以内が好走の目安
- 前走単勝10番人気以下苦戦
前走着順データ
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複率 |
1 | 3 | 0 | 3 | 19 | 12% | 24% |
2 | 0 | 6 | 1 | 11 | 0% | 39% |
3 | 3 | 0 | 0 | 13 | 20% | 20% |
4 | 1 | 0 | 2 | 1 | 25% | 75% |
5 | 2 | 1 | 1 | 9 | 15% | 31% |
6 | 1 | 0 | 1 | 9 | 9% | 18% |
7 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% |
8 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0% | 13% |
9 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% |
10 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% |
11 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0% | 50% |
12 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0% | 50% |
13 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% |
14 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
15 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
16 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% |
17 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% |
- 勝ち馬は前走6着以内
- 単勝13番人気以下[0-0-0-11]苦戦
東京大賞典2020過去データ傾向分析 まとめ
- 1枠[0-0-1-12]苦戦も、単勝3番人気以内は1頭のみで3着。単勝5番人気が苦戦しています
- 7枠[2-2-1-15]勝率10%で勝数タイですが、単回収率105%と優秀
- 全体的には、3枠~8枠が好走しており、3着内率トップは、4枠[1-4-1-11]
- 逃げ[4-4-2-10]3着内率50%と優秀で、単勝1番人気以内[3-2-1-0]3着内率100%。特に6枠7枠8枠の成績が優秀です。
- 追い込み馬以外、逃げ~差しが中心
- 勝ち馬は4角5番手以内通過が9勝と前が有利
- 4角9番手以下から3着内率0%と苦戦
- 中央所属で10勝。関西馬が活躍しており中心
- 地方勢は、当日単勝5番人気以内が中心
- 8歳以上[0-0-1-15]苦戦
- 4歳5歳で7勝で中心
- 牡馬セン馬で10勝と中心
- 勝ち馬は単勝5番人気以内まで
- 単勝1番人気[4-3-2-1]勝率40%3着内率90%で中心
- 単勝2番~3番人気も好走しており[5-6-3-6-]
- 単勝10番人気以下[0-0-0-46]苦戦
- ゴールドアリュール産駒[3-2-0-6]と好走しており中心
- 基本はミスプロ系が好走
- 前走中央OP組が8勝で中心
- 前走地方組もOPが中心
- 前走1800m、2000m組以外は苦戦
- 前走1800m組8勝で中心
- 前走チャンピオンズCが好走。ジャパンCD時代を合わせれば[8-7-8-20]
- 前走チャンピオンズC組は着以内が優秀で6着以内なら[6-2-3-5]
- 前走チャンピオンズC組1着[1-0-1-0]
- 前走地方OP組は苦戦
- 前走単勝5番人気以内が好走の目安
- 前走単勝10番人気以下苦戦
- 勝ち馬は前走6着以内
- 単勝13番人気以下[0-0-0-11]苦戦
東京大賞典2020予想
本命◎9ウェスタールンド・複勝
過去データ的には推しにくい1頭ですが、前走浦和記念の走りがインパクト大すぎて。
今年は、チャンピオンズC組が不出走で、全体的に何が来てもおかしくないメンバーが揃ったなと。
3連覇を狙うオメガパフュームは、勝確に等しい実績がありますので、軽視出来ない存在も、個人的には単穴扱いにしたい1頭。
単純にウェスタールンドを買いたいというだけで、拘った理由はそこまで無いのが本音ですね。
ウェスタールンドの前走浦和記念は、後方待機策の中、3角手前から藤岡佑騎手のゴーサインに即座に反応してマクる競馬。
最後の直線ではタイム差無しの3着まで迫り、惜しい敗退。まあ、強いというか、展開向いたとしても、あれだけ反応良く動いて、マクって差し強襲の勢いだけならダノンファラオに勝っていたと思います。
今回、初の大井コースになりますが、右回りは得意で、船橋も京都でも好走歴がありますので問題無し。
逃げ先行馬が揃いましたから、ある程度淡々としたペースから中程で緩むかどうかですが、それでも最後は差し脚に展開が向くと考えています。
藤岡佑介騎手とは相性も良く、8歳ですからG1奪取ラストチャンス的な、そんな走りを期待したいですね。
◎9ウェスタールンド
○5ダノンファラオ
▲7オメガパフューム
△10ハナズレジェンド
×3モジアナフレイバー
馬連9-5.7.10/3点
3連複9-5.7.10.3/6点