浦和競馬11R桜花賞2019の予想を中心に予想オッズやデータ解析、複勝推奨馬を紹介します。
2019年3月27日 第13回浦和競馬第3日
ダ1,600m 発走時刻16:35
浦和11R桜花賞(S1)3歳牝馬オープン
南関東牝馬3冠レースの1冠目である第65回桜花賞。浦和1600mと言えば、内枠が圧倒的有利なコースだけに枠順と脚質の並びから展開をしっかりと予測する必要がありますね。
また、前走ユングフラウ賞組が優秀で今年もこのあたりは変わらないかなと。
個人的には、前走クイーンカップに出走したアークヴィグラスが格上メンバーに加え初の芝コースで大敗した影響などはなかったかどうか?このあたりが非常に気になるところです。
そしてユングフラウ賞組。
覚醒したような逃げで1着ポッドギルに安定感のある2着トーセンガーネット。そして最後の最後に上がり最速マーチャンスルーなど。
予想のポイントとしては、ユングフラウ賞から1ハロン伸びてどうなるか?
このあたりが鍵になってくるでしょうね。
それでは枠順から行ってみましょう!
浦和競馬11R桜花賞2019枠順
引用先nankankeiba.com
[chat face=”uma2.png” name=”ナリタブライアン” align=”left” border=”blue” bg=”blue”style=”maru”] 小久保智厩舎がまた内枠を引いたな。ある意味凄いわ。[/chat] [chat face=”uma1.png” name=”マヤノトップガン” align=”left” border=”blue” bg=”blue”style=”maru”] どんな意味だよ。。。 [/chat]浦和競馬11R桜花賞2019重要なデータ
- 前走ユングフラウ賞組が優秀
- 過去5年は1枠~6枠のみ馬券
- 逃げ[2-2-0-1]と非常に優秀
- 馬体重450キロ以上
- 小久保智厩舎が2年連続連対中
- ミスプロ系が優秀。特にエンドスウィープ産駒
- 真島騎手、矢野騎手、森泰斗騎手が優秀
逃げ脚質が非常に優秀で、当日単勝5番人気以内であれば3着内率100%。またミスプロ系が非常に強く、次にサンデーサイレンス系となっています。
過去5年は1枠~6枠からでしか馬券になっておらず、外枠は割引が必要の可能性も。
[chat face=”uma2.png” name=”ナリタブライアン” align=”left” border=”blue” bg=”blue”style=”maru”] あれだな。内枠×逃げ×5番人気以内ならほぼ鉄板っぽい。そう考えると、スタートさえ五分ならホウショウレイルは面白いよな。[/chat]浦和競馬11R桜花賞2019複勝推奨馬
2番トーセンガーネット
前走ユングフラウ賞はゲート内でチャカつき痛恨の出遅れ。それでもなんとか好位につけるも出遅れと外を回った分、最後のコーナーでは少しふくれた分などが響いて僅差の2着。ポッドギルとはクビ差。
スタートさえ五分なら交わせるだけの力は見れたような内容でした。
今回は2走前ニューイヤーカップと同じコースと距離。前走よりは走れる材料hが揃っているだけにスタート次第かなと。
ただし、人気になった逃げ馬の場合、ミドルペースでもハイペースでも馬券になっていることから最悪の場合は、2着3着の可能性もあるかなと。
それでも安定感ならトーセンガーネット。
◎2番トーセンガーネット
◯4番ホウショウレイル
▲8番ポッドギル
△10番アークヴィグラス
×11番マーチャンスルー
アークヴィグラスが控える形なら狙って面白いのが4番ホウショウレイル。枠順の利を活かして逃げてほしいですね。
[chat face=”uma2.png” name=”ナリタブライアン” align=”left” border=”blue” bg=”blue”style=”maru”] 前走ユングフラウ賞とは真逆の枠順になった馬もいるから前走の成績が引っくり変える可能性が大きいよね。結局は、トーセンガーネットとアークヴィグラスの叩き合いになる可能性が大きいか。。。 [/chat]若草賞2019予想!リリコとトリマゴラッキを横目に差し切るのはリードメロディー

桜花賞2019予想!重要なポイントは前走3着以内の単勝2番人気以内
https://anarogukeiba.net/oukasyou2019