忘れな草賞2020の予想を紹介します。(2020年4月12阪神競馬3歳オープン牝馬/芝2000m内回り)
過去10年でオークス馬ミッキークイーンやラヴズオンリーユーなどを輩出している格のあるレースで、その後の走りにも期待出来る馬が好走しやすいのが忘れな草賞。
今年も非常に面白い1戦となりそうで特に注目したいのがライティアとイズジョーノキセキ。さらにリリーピュアハートの3頭。
ともにレベルの高かった前走を善戦しての参戦で、この3頭の内、1頭以上の3着以内は堅いかなと。
ただし、今回のコースは阪神内回りコースで阪神外回りとは少し違う条件となりますから個人的には少し色気を出してみます。
忘れな草賞2020予想オッズ
引用先:ネット競馬
忘れな草賞2020枠順
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ジャルジェ | 牝3 | 54.0 | 岩田望 | [栗]千田輝 |
2 | 2 | ウインマイティー | 牝3 | 54.0 | Mデム | [栗]五十嵐 |
3 | 3 | ライティア | 牝3 | 54.0 | 武豊 | [栗]石坂正 |
4 | 4 | アカイイト | 牝3 | 54.0 | 田辺裕 | [栗]中竹和 |
5 | 5 | リリーピュアハート | 牝3 | 54.0 | 福永祐 | [栗]藤原英 |
6 | 6 | ルーチェデラヴィタ | 牝3 | 54.0 | 幸英明 | [栗]西村真 |
7 | 7 | キングスタイル | 牝3 | 54.0 | 坂井瑠 | [栗]矢作芳 |
7 | 8 | イズジョーノキセキ | 牝3 | 54.0 | 岩田康 | [栗]石坂公 |
8 | 9 | ルビーカサブランカ | 牝3 | 54.0 | 川田将 | [栗]須貝尚 |
8 | 10 | ヴィースバーデン | 牝3 | 54.0 | 松山弘 | [栗]角居勝 |
忘れな草賞2020予想
少頭数ながらもメンバーが揃った1戦で、特にライティアとイズジョーノキセキ、 リリーピュアハートは抜けた存在で、特に前走内容のレベルが高かった点が注目ポイント。
予想の入り方としては、阪神内回りコースということや、10頭立てと手頃の頭数の中、強力な逃げ馬が不在のためスローペースが濃厚。そして上がり3F勝負。
そうなれば、道中の折り合いが鍵を握るレースとなり、スムーズな競馬が出来ない馬にとっては厳しい競馬になる可能性が高いです。
そのあたりを考えても阪神芝2000mで好走、もしくは、芝2000m以上で好走をしている馬を狙うのがベストかなと考えています。
ただ、過去データ傾向で言えば、前走芝1600mで4着以内の3着内率が非常に高く、やはりライティアとイズジョーノキセキは、中心になってくるのかなと。
それでもこの2頭に割って入れそうな馬を狙ってみたいと思います。
◎本命:複勝
アカイイト
実績面や前走内容を比較すればライティアとイズジョーノキセキは遜色なく見え、2頭のワンツーも見え隠れする中、スローペースで折り合いを欠くことなくスムーズに競馬が出来るのはどの馬だ?という点を考えれば、阪神芝2000mで[1-0-0-1]と勝ち星のあるアカイイトは面白いなと。
エリカ賞は単勝1番人気で8着に惨敗も展開が合わずの後ろからの競馬になりすぎたのも敗因。
今回は、前走同様に先行から下げても6番手以内に出ると思います。そうなれば、先行で定評のある田辺騎手ですからここでも期待出来る1頭かなと。
また、上がり3Fも相当切れる脚を持っており、それを阪神内回りコースで出せるのは、コース適性が高い証拠。
相手は強くなりますが阪神内回りコースを経験しているアカイイトを狙います。
◯対抗
イズジョーノキセキ
これまで5戦1勝[1-0-0-4]の中、すべてスローペースで走って来ており、重馬場だった新馬戦以外は、勝ち馬からコンマ4秒差の内容。
芝1600mを一貫して走って来ましたが、血統背景から見て距離適性がイマイチだったかなと。そう考えれば、距離延長は申し分なく、スローペースでも折り合いが付くほうですから初の2000mも問題無し。
前走チューリップ賞は休養明け初戦でも勝ち馬からコンマ3秒差の4着。上がり最速でしたが、前有利の展開なら負けて強しの内容だったと思います。
今回、差す競馬でもそこそこ前には付けると思いますし、岩田騎手ですので、少々強引にでもマクっていく競馬をしそうかなと。
そうなれば、内回りコースでも十分に届く競馬となり、前走以上は期待出来る見立てです。
◎アカイイト
◯イズジョーノキセキ
▲ライティア
△リリーピュアハート
×ウインマイティー
×ルビーカサブランカ
馬連◎=◯▲△××5点