船橋競馬ダート1200mの傾向分析や船橋競馬ダート1200mの予想に役立つコース解説を紹介します。
船橋競馬ダート1200mの過去5年データ傾向は(血統、枠順、脚質、人気、調教師)などを分析し、好走データや苦戦データなどに分けてを紹介します。
さらに船橋競馬ダート1200m予想のポイントも紹介します。
GWは地方競馬に注目!
かきつばた記念、兵庫CS
かしわ記念と地方受賞が盛り沢山!
直近で調子良い無料予想がこちらです↓
━━━━━━━━━━━━━━
地方/無料予想
・プリムローズ賞
ワイド3点1,000円 14.3倍
三連複10点1,000円 25.0倍
【払戻】39,300円
・東京スプリント
ワイド3点1,000円 ×
三連複10点1,000円 16.8倍
【払戻】16,800円
━━━━━━━━━━━━━━
今年の最高値は大井金盃で59万円!
GWもドデカい一撃あるか?
爆勝ち狙ってる買い目をお見逃しなく!
本日の無料買い目はコチラ無料予想=自信の爆勝ち狙い!
メール登録し確認してみてください/無料
船橋競馬ダート1200m予想に役立つコース解説
引用先:地方競馬情報ネット
スタートは、2コーナー奥にあるポケットから。200mの直線を走ったあとに本コースに入ります。
短距離戦に加え、スタートさえよければ、内枠有利が妥当ですが、船橋ダート1200mの場合、外に行けば行くほど好走率が高く、1枠と8枠の勝率の差は、2%弱、中枠に至っては、3%以上の開きがあります。
脚質は、逃げ馬が圧倒的に強く、その要因としては、スパイラルカーブにあります。
スパイラルカーブとは、コーナーの入り口が緩やかな角度で、コーナーの出口がきつい角度のこと。
そのため、コーナーに入る時にスピードをあまり落とさなくていいため、トップスピードで最後の直線に向かうことが出来ます。
結果的に展開の影響を受けにくく、脚質の不利も起こりにくいため、安定して力を出せ、短距離から逃げ馬がそのまま逃げ切れるレースになりやすいです。
例えば、単勝1番人気+逃げ馬の勝率は54.6%、3着内率82.5%と優秀な結果を残しています。
船橋競馬ダート1200m傾向データ分析
単勝人気
【好走データ】単勝1番人気
【苦戦データ】単勝8番人気以下
単勝1番人気の勝率40.9%、3着内率71.8%は、大井競馬や川崎競馬などの短距離戦と比べて高い数値です。また、単勝2番人気とくらべても、勝率なら17%以上の差がありますので、軸馬候補、もしくは、軽視しにくい存在になります。
単勝7番人気以下から連対率10%を下回り、単回収率も低め。人気薄を狙うにしても、相当な根拠がない限り、推しづらい人気となります。
枠順データ
【好走データ】7枠8枠
【苦戦データ】3枠4枠
単勝4番人気以下に限れば、スパイラルカーブを使用していることで、全馬の力が出しやすい反面、コースバイアス(偏り)が強いコース。
その強さが枠順に反映されており、3枠4枠が他枠順より数値が低く、7枠8枠が優勢。このあたりは、単回収率に差が出ており、3枠と4枠では、30%以上の差が出ています。
ただし、単勝3番人気以内に限っては、枠順による有利不利はあまり関係ない点は、力出せやすいコースという部分で、
頷ける結果です。
脚質
【好走データ】逃げ
【苦戦データ】追い込み
逃げ馬の単複回収率が100%を超えており、圧倒的に好走出来る脚質で、枠順による有利不利はなし。また、単勝1番人気の3着内率82.5%とかなり優秀で、単勝2番人気でも3着内率70%以上となっています。
追い込み馬は苦戦しており、特に単勝1番人気は、勝率21.6%、3着内率47.7%と逃げ馬と比べれば、その差は歴然。さらに単回収率44.7%ですから、単勝1番人気が追い込みだった場合、人気に関わらず、逃げ馬を狙うのが、長期的に見て得策かと思われます。
4角通過順
【好走データ】4角2番手以内
【苦戦データ】4角9番手以下
勝ち馬は4角2番手以内通過が好走しており中心。
3連系の予想になれば、4角8番手以内までの差し馬も馬券に入れる必要が出て来る結果かなと思います。
船橋競馬ダート1200m血統データ分析
種牡馬データ
※上位15頭
【好走データ】ヘニーヒューズ、ロードカナロア
【苦戦データ】ヴァーミリアン、シンボリクリスエス
サウスヴィグラス産駒が強いのは間違いないのですが、数値的におすすめしたいのが、ヘニーヒューズ産駒とロードカナロア産駒。共に勝率25%以上で3着内率は50%超え。出走数の多いサウスヴィグラス産駒と比べれば、面白いのは、この2頭かなと思います。
母の父データ
【好走データ】フジキセキ、シンボリクリスエス、キングカメハメハ
【苦戦データ】なし
基本は、サンデーサイレンス系の母を持つ馬が好走しやすい点。また、キングカメハメハなどのミスプロ系でも、大種牡馬が好走している点も見逃せない結果です。
船橋競馬ダート1200m騎手・調教師データ分析
騎手データ
※上位15名
【好走データ】森泰斗騎手、御神本騎手
【苦戦データ】なし
全体的に上位15名は好走しており、苦戦といえる騎手は無し。その中でも森泰斗騎手、御神本騎手の数値が良く、特に森泰斗騎手は、単勝1番人気の勝率41.2%、3着内率74.2%と優秀で最適な軸馬です。また、単勝4番人気以下に乗ることが少ない中でも、単勝5番人気なら単回収率1005超えと、人気落ちでも持って来れるあたりは、上手い騎手の証でしょうか。
調教師データ
※上位15名
船橋競馬ダート1200m予想のポイント
- 逃げ馬
- 7枠8枠
- 4角2番手以内
スタート地点がクセのあるコースですから、初めて船橋コースを走る馬は、やや割り引きが必要。逆にその点を考慮すれば、ハイペース実績がある馬、前傾ラップで好走してきた馬を狙うのが得策です。
その中でも狙うのは逃げ馬。そのレースによってどの馬が逃げれるかは、スタート次第になりますが、これまでのレースでスタートダッシュの決めれる馬を狙いつつ、前走大井、川崎などで好走している場合も狙いやすいです。
また、スタートダッシュが決めれない上位人気馬がいる場合、他コースで差しきれなかった惜敗組を狙うのも、私は『有り』だと思っています。