大井1800mダートの傾向や特徴として、コース解説に枠順傾向や人気別傾向予想のポイントを紹介します。過去データ傾向分析は(枠順・脚質・血統・騎手・調教師・クラス・単勝人気)などを紹介しています。
目次
大井競馬ダート1800mコース解説
外回りコースを使用することで、最後の直線が長くなり、比較的、全馬力を出せるコースとなっています。
スタートしてから最初のコーナーまで距離が十分あることから、隊列はスムーズに決まりやすく、テンの入りもゆったりが主流。
向こう正面も距離があるため、マクリも決まりやすく、ロングスパートも決まりやすい。3コーナー手前から徐々に速くなっていき、そこで置いて行かれる馬は苦戦。
スタミナとパワーを必要とするコースですが、意外と差し、追い込み馬は苦戦しており、逃げ先行馬が好走。単回収率100%を超えているのは覚えておきたいデータですね。
大井競馬ダート1800m傾向データ
大井競馬ダート1800m 枠順データ
勝率連対率は、どこからでも勝ち負け出来ている結果ですが、3着内率は、6枠~8枠が23%を超えており、全体的に見れば中枠~外枠が有利になります。
大井競馬ダート1800m 脚質データ
先行馬が勝率トップで、逃げ馬と共に単回収率100%超えと中心の脚質です。
4角3番手以内通過が好走しており、こちらは単復回収率100%超え。
差し追い込みとは10%以上の開きがあるため、軸馬は逃げ先行馬がベストでしょうか。
大井競馬ダート1800m 単勝人気データ
勝率10%超えは、単勝3番人気以内までとなっており、比較的人気上位馬が活躍しやすい結果です。
単勝1番人気3着内率65.6%は、大井コースの中でも高い数字ですから、単勝1番人気のみ別格の扱いが必要かと思われます。
大井競馬ダート1800m血統データ
大井競馬ダート1800m 血統・種牡馬
勝数上位15頭
出走頭数も1位のロージズインメイ産駒が勝数もトップの成績。単勝人気別では、単勝4番人気以内までが比較的好走しており、単勝7番人気以下は苦戦。
全体的には、現役時代にダートのみで好走してきた馬が好走。マンハッタンカフェ、クロフネなど、芝・ダートで活躍した種牡馬が、勝数は少ないものの、単回収率100%超えが目立つ結果です。
大井競馬ダート1800m 血統・母父
サンデーサイレンス、ブライアンズタイムと2大大種牡馬が好走しており、ダート色強い母父がランクイン。
基本的に中距離以上で活躍した種牡馬が上位となっており、マイル以下で活躍した馬は苦戦傾向にあります。
大井競馬ダート1800m騎手・調教師データ
大井競馬ダート1800m 騎手データ
森泰騎手、御神訓騎手、真島騎手が好走しており、その中でも御神訓騎手の3着内率が41.3%と優秀な成績。
中央では、戸崎圭太騎手が好走。勝率24.8%、3着内率49%と高い数字です。
大井競馬ダート1800m 調教師データ
大井競馬ダート1800m傾向 まとめ
- 中枠~外枠が有利
- 先行馬が勝率トップ
- 逃げ馬先行馬共に単回収率100%超
- 4角3番手以内優秀
- 追い込み馬やや苦戦
- 単勝3番人気以内優秀
- 単勝1番人気3着内率65.6%信頼度高め
- ロージズインメイ産駒が勝数もトップ
- 母父サンデーサイレンス、ブライアンズタイム
- 森泰騎手、御神訓騎手、真島騎手が好走
フジノウェーブ記念/名古屋大賞典
無料公開期待大★
先週はエンプレス杯的中はじめ…
5戦4勝と好調な無料予想でした!
─────────────────────
《無料予想》エンプレス杯ワイド3点的中
[払戻金]1970円[回収率]197%
◎啓蟄特別 [回収率]196%
◎日吉オープン [回収率]346%
◎3月1日帯広10R [回収率]315%
◎2021年無料買い目戦績
ウインターC116%・フェブラリー賞581%
報知グランプリC118%・梅花賞193%
ジャニュアリー賞155%・TCK女王盃141%
ウィンタースプリント158%・チバテレ盃210%
─────────────────────
地方競馬無料予想は基本的に月~金曜に公開!
3月もココが選んだ5~9人気がよくきます!
合わせて馬連BOX購入しようかな?そう考える無料予想です◎
↑からメール登録のみ!
当日ギリギリまで悩んだらココの買い目参考にしてください。