桃花賞2021・初富士賞2021予想や過去データ傾向を紹介します。2021年1月19日 第16回大井競馬第2日大井11R桃花賞ダート1600m/大井12R初富士賞ダート1600m
桃花賞2021枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ジュークサマー | 岡村健(船橋) |
2 | 2 | ベルセブンティーン | 保園翔(浦和) |
3 | 3 | バジルフレイバー | 瀬川将(大井) |
4 | 4 | ビューティーラブ | 和田譲(大井) |
5 | 5 | タツノフレア | 藤田凌(小林) |
6 | 6 | ギルランディーナ | 御神訓(小林) |
6 | 7 | ケープホーン | 山崎誠(川崎) |
7 | 8 | プレストレジーナ | 笹川翼(大井) |
7 | 9 | フォルドンナ | 有年淳(大井) |
8 | 10 | ミラバーグマン | 吉原寛(川崎) |
8 | 11 | ティーズアレディー | 達城龍(大井) |
桃花賞2021予想
◎4ビューティーラブ・複勝
各馬、ある程度折り合いに専念しながらの競馬になりそうで、先行勢が揃った1戦でもペースは落ち着くかなと。
逃げ馬が非常に強いコースで単復回収率100%超えは魅力の塊。ペースが落ちつくことを想定していますので、スタートさえ五分なら逃げれそうな2ベルセブンティーンを狙いたいところも、一気の距離延長がどう出るか?
それなら、番手追走で好走歴のある◎4ビューティーラブを狙ってみます。
前走2歳選抜牝馬ダート1400mは、単勝1番人気で1着。スタートこそ少し合わなかったものの、ダッシュ力の違いでスーッと2番手まで押し上げ好位をキープ。
あとは、王道競馬の先行抜け出しで優勝するわけですが、残り400m付近まで持ったままで逃げ馬と併せる形からゴーサインが出れば即座に反応。
2着以下を引き離す理想的な競馬だったと思います。
今回、2ベルセブンティーンの出方次第では、自身が逃げる形になる可能性も、たぶん、2ベルセブンティーンがハナに立ち、そのまま2番手3番手を追走。
あとは、前の脚が上がり始めれば、チャンス到来。
前走から1ハロン距離延長になりますが、血統背景から見て伸びたほうが良さそうかなと。
期待出来る1頭です。
◎4ビューティーラブ
○8プレストレジーナ
▲11ティーズアレディー
△3バジルフレイバー
×7ケープホーン
×2ベルセブンティーン
馬連4-8.11.3.7.2/5点
フェブラリー賞回収率581%!エンプレス杯の無料買い目公開中!
2021年はTCK女王盃を含む3日連続的中を筆頭に川崎記念・報知グランプリCも的中!
■報知グランプリC/ワイド3-5/1180円
<<1月度主な無料買い目結果>>
ジャニュアリー賞 →回収率155%
ウィンタースプリント →回収率158%
TCK女王盃 →回収率141%
チバテレ盃 →回収率210%
<<直近無料予想結果>>
◎2月16日大井11Rフェブラリー賞
7-9/2,630円
9-15/480円
7-15/2,700円
回収率581%
単勝10番人気7オールスマートを入れて
ワイドトリプル的中!
フェブラリー賞無料買い目画像↓
厳選された5頭の推奨馬は本命3頭+穴2頭で、回収率300%前後が良く当たるからリピーターも多数。
エンプレス杯の無料買い目は、こちらからご確認ください↓↓
TCK女王盃2021予想や過去データ傾向・前走ロス多し!早め先団で抜け出す競馬に期待

初富士賞2021枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ライオネルカズマ | 岡村健(船橋) |
1 | 2 | ソロムコ | 服部茂(船橋) |
2 | 3 | ネスター | 町田直(川崎) |
2 | 4 | リコーシーウルフ | 藤田凌(小林) |
3 | 5 | カズマペッピーノ | 柴田勇(小林) |
3 | 6 | ラプラス | 本橋孝(船橋) |
4 | 7 | マイネルリノセロス | 張田昂(船橋) |
4 | 8 | セイリスペクト | 高野誠(大井) |
5 | 9 | レイナブローニュ | 福原杏(浦和) |
5 | 10 | ロイヤルビクトリー | 達城龍(大井) |
6 | 11 | プタハ | 石川駿(大井) |
6 | 12 | コバルトウィング | 森泰斗(船橋) |
7 | 13 | オールスマート | 今野忠(川崎) |
7 | 14 | アヴァント | 御神訓(小林) |
8 | 15 | トドビエン | 安藤洋(大井) |
8 | 16 | フォーハンドレッド | 吉井章(大井) |
初富士賞2021予想
本命◎12コバルトウィング・複勝
フルゲートにこのメンバーなら、何が来てもおかしくないレースになりそうで。
その中で狙ってみたいのは、◎12コバルトウィング。本来ならもう少し外が良かったのですが、スタートも上手いほうですから、まずは6枠でOKかなと。
中央で未勝利ダート1800mに勝ち星があり、地方に転厩してからも中距離を使われて来ましたが、前走内容を見る感じでは、マイルまでがベストなのかなと。
その前走霜月賞は、スタートもよく3番手の競馬。淡々としたペースから最後の直線で抜け出す競馬が出来るかなと思いましたが、意外と伸びを欠いて2着。
3歳重賞戦線で善戦をしてきた同馬にとっては、イマイチの結果ですから、距離短縮で初のマイル戦は、個人的には狙い目十分で。
鞍上に 森泰斗騎手がそのまま騎乗しますので、陣営の本気度も高いはず。
期待出来る1頭ですね。
◎12コバルトウィング
○4リコーシーウルフ
▲9レイナブローニュ
△14アヴァント
△15トドビエン
×10ロイヤルビクトリー
×3ネスター
馬連12-4.9.14.15.10.3/6点
桃花賞2021・初富士賞2021過去データ傾向分析
大井競馬ダート1600m傾向や特徴(枠順・脚質・血統・騎手・調教師・単勝人気)を参考にしてください。
